SSブログ

「インターモールド/金型展/金属プレス加工技術展 東京」(2023年4月12~15日、東京ビッグサイト )、「MACS2023 第15回 スマート空調衛生システム展」(2023年4月12~14日、東京ビッグサイト ) [展示会、セミナー、博物館等]

P1520752-20230412s.JPG

 「インターモールド/金型展/金属プレス加工技術展 東京」が東京ビッグサイトの東ホール1・2で2023年4月12~15日、開催で初日に会場へ行きました。今日の機械加工の技術を知ることができとても勉強になりました。また、「緊急参加決定! 空飛ぶクルマがやってくる」として、EHang 216-Sが展示されていました。そしてその展示の近くに「航空機部品加工技術フェア」のブースが並んでいました。
 昔、空調設備関係の仕事をしていたため、気になって南ホール1で開催の「MACS2023 第15回 スマート空調衛生システム展」の展示会場へも行きました。「建設業の労働時間の上限規制が2024年4月から」とのことでロボット技術を応用した自動化の取り組みを見ることができました。こちらも勉強になりました。なお、(一社)全国ダクト工業団体連合会の2013年開設のダクト歴史資料館の展示ブースがありましたが、お聞きしたところ、この資料館は現在はなくなっているとのことでした。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「宇宙旅行学 ― 新産業へのパラダイム・シフト」、「ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか ― 天からの文を読み解く」、「眠れなくなる宇宙のはなし [増補改訂版]」、「宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八」 [本と映像・音楽の話]

P1490142-20221211s.JPG

 4月12日は、1961年4月12日にソビエト連邦によって打ち上げられたヴォストーク1号ユーリ・ガガーリン氏が宇宙へいったことから国際連合総会で2011年に決議された「世界宇宙飛行の日」(International Day of Human Space Flight;リンク先はWikipedia)とのことです。

 「宇宙旅行の一般化の可能性について多面的に探っていく。経済学的観点から宇宙開発は莫大な経済効果を生み、その中でも宇宙旅行の発展はその中心になると考えられている。技術の発達により将来的には皆誰でも宇宙に旅行できることを、様々な数字、根拠を用いて述べていく。」と内容紹介される Patrick Collins (著)「宇宙旅行学 ― 新産業へのパラダイム・シフト」(2013年、東海大学出版会)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 「宇宙をめぐる人類の未来は? 宇宙は人類をどのように変えるのか? 最新の成果・報告も交えながら「ヒトと宇宙の交信録」を探ります ◆古今東西、人はなぜ宇宙に魅かれ、宇宙は社会やビジネスをどのように変え、宇宙をめぐる未来はどのように変わるのか。宇宙に詳しい専門家が、ビジネスマンを中心とする一般の人々向けに、宇宙研究の最新成果も交えながら「ヒトと宇宙の関係」について解説します。」と紹介される 縣秀彦 (著)「ヒトはなぜ宇宙に魅かれるのか ― 天からの文を読み解く」(2019年、経済法令研究会)も同店で入手しました。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー