SSブログ
2. 道具(自転車) ブログトップ
前の10件 | -

CBAパフォーマンスポンプ(あさひ)を入手 [2. 道具(自転車)]

P1044170-20240111s.JPG
Panaracerのタンクゲージ付のポンプ(左)とCBAパフォーマンスポンプ(右)

 2011年のblogでPanaracerのタンクゲージ付のポンプ BFP-SGTW2を使用していることを書きました(リンク先は取扱説明書のpdf)。「出先の家に自転車を持ち込んでちゃんと空気圧調整して・・」と思いつき、近くのあさひに立ち寄り、「家族の自転車はこれ一本あれば大丈夫。頑丈な金属製ボディーなので高圧時でもしっかりと充填が可能。ゲージ付きなでタイヤに応じた適切な空気圧管理もバッチリ(米/仏バルブの場合)。快適なライディングが楽しめます。」とするCBAパフォーマンスポンプが目に入り、「見やすいゲージ圧計」となって入手しました(税込4,400円)。
 住処に帰ってWeb検索し、Panaracerからワンタッチポンプ(ゲージ付き / 英・米・仏)のBFP-02AGEZ2が販売されているのを知り、見やすい空気圧ゲージとデザインの共通性に「このようなデザインの流通する時代になったんだ」になりました。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「自転車の安全鉄則」、「自転車ツーキニストの作法」、「自転車が街を変える」 [2. 道具(自転車)]

P1350260-20210918s.jpg

 本blogのマイカテゴリーで「2. 道具(自転車)」を設けていますが、「自転車用ヘルメット」と題する2019年のblogが最新という状態 。ボランティア活動のメンバーに書類を配布する際に乗車する等、不可欠な道具になっているのですが、少々、反省・・
 改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます(詳細は警視庁のWebサイトをご覧ください)。また、「自転車損害賠償責任保険等への加入促進について」として国土交通省が自転車活用推進官民連携協議会や各地方公共団体等と連携して自転車損害賠償責任保険等への加入促進活動に取り組んでいて、私の住む千葉県でも2022年7月1日から自転車保険への加入が義務化されました(他の都道府県と比較して対応が遅かったようです)。

 「ブームの追い風にのり、将来クルマに代わる有力な都市交通手段と目される自転車。だが、日本は自転車事故大国でもある。自転車が歩道を走るとなぜ危ないのか、「出合い頭」の事故はどうすれば防げるのかなど、事故の起こるメカニズムを分析し、解決策を示す。」と内容紹介される 疋田智 (著)「自転車の安全鉄則」(2008年、朝日新聞出版)をBOOKOFF 6号松戸馬橋店で入手しました。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自転車用ヘルメット [2. 道具(自転車)]

child-helmets.jpg
自転車用ヘルメットの着用(警視庁)

 以前のblogで私の自転車用ヘルメットを登場させたことがありました(写真下。現在、経年劣化から後継のヘルメットを物色中)。
 「児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、当該児童又は幼児に乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めなければならない。」道路交通法の第六十三条の十一)を知らない方も多いと思います。警察庁交通局の『平成24年中の交通事故の発生状況』の自転車乗用中の年齢層別・損傷部位別死傷者数(平成24年)によれば6歳未満の同乗中の幼児の頭部損傷が40.5%と高い率であることが示されています。頭部損傷は後遺症の危険が高いものです。
 自転車にチャイルドシートを取り付けてお子さんを乗せる方を多く目にします。お子さんには必ずヘルメットを着用させ、予想できない事故の備えとしてください(図上)。
 東京都では自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例が平成29年2月1日に施行され、他の地方自治体も同様と思いますが、私の住む千葉県でも「千葉県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が平成29年4月1日に施行され、「自転車側面への反射器材、夜間運転時の反射材の装着その他その存在を示すための措置に努めるほか、保護者は高校生相当以下の者に乗車用ヘルメットの着用等をさせるよう努め、高齢者は乗車用ヘルメットの着用等に努める。」が定められました。
 警視庁は平成27~29年の都内の自転車事故死亡者の約7割が頭部に致命傷を負っていることを示しています。道路交通法や条例を「努力義務だから」とせず、自転車を利用する皆さん、事故の備えとして年齢に関わりなく、ヘルメットを着用してください。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「サイクルドリームフェスタ2019」(2019年5月5日、明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前通り) [2. 道具(自転車)]

P1070076-20190503s.jpg

 目黒駅の近くの自転車文化センターへ5月3日、開館時間を過ぎた後ですが、立ち寄りました。そして5月5日に明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前通りで「サイクルドリームフェスタ2019」が開催されることを知りました。
 自転車文化センターでは「自転車誕生200年の歴史」の展示、そして平成31年度第1回テーマ展示「自転車月間/ツアー・オブ・ジャパン展」が開催中です。
 自転車好きの方への参考となりましたら・・

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

フック SKRÄLL (IKEA) [2. 道具(自転車)]

P_20181027_194541as.jpg

 先日、IKEA新三郷の店内を見て回っていた際、自転車が壁に掛かっているのが目に入りました。そこで近付いて見て「SKRÄLL スクレル フック 室内/屋外用」(499円)がフレームと後輪の夫々に2つ使用されているのを確認しました。
 先のblogGIOS PUREを使っていることを書きましたが、使用後は室内に入れています。以前、「自転車を壁に掛けるには」と何枚か、アイディアスケッチを描いたのですが、そのままになっていました。IKEAのWebサイトでは車輪ではなく、フレームを2つのSKRÄLL に掛けた姿が紹介されていて、私のGIOS PUREのトップチューブの下部はフックに掛けてまずいものはなく、同様の方法が適用できます。「住処の整理をしてSKRÄLL を用いて自転車を壁掛けしよう!」になりました(まずは、大掃除・・ (^_^; )。

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

GIOS PUREのBBとクランクセットの交換 [2. 道具(自転車)]

DSCF1970-20181018s.jpg

 折りたたみ自転車の電子本 BA-100 Angriff Maniac を書くにあたって乗り慣れたクロスバイク GIOS PURE の存在がポジション出しなど、様々な面で役に立ちました。
 このGIOS PUREのボトムブラケットから軸受けに起因する音が出始めました。私のGIOS PUREは2003年モデルでセオサイクル新松戸店で購入したものですが、その後、バイシクルセオ新松戸ができ、セオサイクル新松戸店は一般車取扱店となりました。そこで15年を経たGIOS PUREバイシクルセオ新松戸に持ち込み、BBの交換を依頼しました。
 私が待っているところで、まず、BBの種類を判別するため、クランクの取り外しを試みられましたが、コッタ抜きでクランクを外そうとしたところ、そのネジ切りが不十分でコッタ抜きが使えず、BBの種別をすぐ判別できないとの報告がありました。そこで他の部品の交換を含めてBBの交換を依頼してGIOS PUREを預けました。
 1週間ほどして、クランクを含めてBBの交換ができたとの連絡があり、GIOS PUREを引き取りに行きました。そして早速、乗車してみて軽く漕げることに「軸受けの不調で余分な抵抗があったんだなあ」と実感させられました。クランクセットはFC-M311 48×38×28T ブラック ガード付 170mm (SHIMANO) に交換されました(オリジナルは46×36×26T 170mmで少しハイギアードになりました)。ガードが付いたことから、最近のGIOS PUREの使い方には適しています (^_^;
 バイシクルセオ新松戸の整備への対応はしっかりしたもので「セオサイクル新松戸店で購入していてよかった」になりました。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

BILD ポスター「おじいちゃんの自転車」 (IKEA) 他を入手 [2. 道具(自転車)]

DSCF9423-20180817rs.jpg

 自転車は時々、blogを書いているように好きなモノです。先のblogIKEA新三郷のアウトレットコーナーで洋服ハンガーなどを入手したことを書きましたが、販売終了商品として400円のところ、200円で売られていた上のBILDポスター「おじいちゃんの自転車」も購入しました。50X50cmのサイズで「フレーム * は今度・・」です。


続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CYLVA F8F, F6F (BRIDGESTONE) [2. 道具(自転車)]

BRIDGESTONE-F8Fs.jpg
シルヴァ F8F

 久し振りにヨドバシAkibaの自転車売り場へ行きました(同じ階の自転車売り場以外はゲームコーナーになり、「少々、音が・・」)。
 そしてブリヂストンの折り畳み自転車CYLVA F8F, F6Fが目にはいりました。2015年9月9日に発売が発表された自転車で「私が折り畳み自転車の改造を楽しみながら、 "WACHSEN BA-100 Angriff Maniac"を書いて最後の改訂を行なったのは2011年10月でもう7年以上前のことになったのか。道具として自転車に乗るけれど、製品情報への関心が低くなっていたんだなあ」と気付かされました。
 CYLVA F8Fはタイヤサイズ(20×1.25インチ)、変速機(フロント:52T、スプロケット:8速11-30T )、フロントフォークの材質:アルミ、スポークの材質:ステンレス、重さ:11.6kgに対して、CYLVA F6Fはタイヤサイズ(20×1.5インチ)、変速機(フロント:52T、スプロケット:6速14-28T )、フロントフォークの材質:スチール、スポークの材質:鉄、重さ:12.5 kgより、 F8Fに魅力を感じます。なお、「気楽に街乗りするならタイヤサイズ、ギア比からF6Fがいいかな」とも思います。両車、クイックリリースを装備することも魅力なのですが、ハンドル高さを調整できないのが、「自分の体格、乗り方にあわせてハンドル高さを含めて調整したい」という私には物足りなく感じる部分でした(「折り畳み構造のため、安全を優先して変えられないように設計した」という設計者の考えも理解できます)。そしてこれらの自転車の改造を紹介するWebサイトがいくつかあり、それらも楽しませていただきました。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CYCLE MODE international 2017(2017年11月3~5日、幕張メッセ) [2. 道具(自転車)]

DSCF9289-20171103s.jpg

 11月3日、武蔵野線に乗ったら "CYCLE MODE international 2017" が幕張メッセで11月3~5日開催を伝える車内広告(上)が眼に入りました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「2017ハンドメイドバイシクル展」(科学技術館、2017年1月21~22日) [2. 道具(自転車)]

DSCF5036-20150125.jpg

 「自転車文化センター」の友の会からメールで送られてきた会報「2017ハンドメイドバイシクル展」が2017年1月21~22日、科学技術館で開催されることを知りました(上の写真は「2015ハンドメイドバイシクル展」でのもの)。
 「昨年は行けなかったなあ・・。今年は可能だったら行こう!」です。会報の解説記事の「大学生 自転車事故のリスク 発生原因と減少対策」(BCC学芸員 谷田貝一男)は勉強になりました。

■ 『錦絵が語る明治から昭和初期の東京名所と自転車展』
 会報で自転車文化センターのBCCライブラリー・ギャラリーで『錦絵が語る明治から昭和初期の東京名所と自転車展』 (1月12日~3月31日)が開催されていることも案内されていました。「こちらも・・」です。

続きを読む


前の10件 | - 2. 道具(自転車) ブログトップ