SSブログ

2024年1月28日 20:07の月、2024年1月28日 21:59の月 [本と映像・音楽の話]

P1020534-20240128s.JPG

 2024年1月28日の月の出(千葉県は19:19)からあまり時間が経っていない赤く染まった 20:07の月、そして21:59の月をLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

防災ラジオNX-W109RD (F.R.C. )と防災ラジオFC-R119D(F.R.C. )の片づけ [2. 道具(その他)]

P1044226-20240120s.JPG
NX-W109RD用バッテリー(左) 、FC-R119D用バッテリー(右)

 防災ラジオNX-W109RD(F.R.C.)を入手し、NHKの緊急警報放送は自動受信しましたが、目的の防災行政無線は受信できませんでした。そしてFIRSTCOM防災ラジオFC-R119D(F.R.C.)を購入しましたが、やはり、防災行政無線は受信できず、時々、「ガー」という騒音を出す状態から、両機とも箱に入れて休眠させました。
 防災行政無線の話がまた出たため、まず、NX-W109RDにバッテリを取付てACアダプタを接続して充電を始めたのですが、充電できず、そのディスプレイも正常な表示ではなく、「バッテリの異常かな?」となりました。そこでFC-R119Dにバッテリを取付けてACアダプタを接続して充電を始め、こちらは充電できたようで正常な表示となりましたが、上記の雑音がでる症状は変わらず、防災行政無線は受信できず、そして数日してFC-R119Dの表示もおかしくなり、バッテリの異常が推定されました。「新しいバッテリの購入・・」とも考えたのですが、どちらも目的の防災行政無線は受信できない状態であり、「さようなら」を決意しました。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年1月28日 00:07の月、2024年1月27日 07:13の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1020528-20240128s.JPG

 諸事への対応で少し疲れて横になったら1月28日になっていました (^_^;
 2024年1月28日 00:07の月をLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。
 夜明け後の江戸川堤防越しの西の空にある2024年1月27日 07:13の月はLUMIX DMC-TX2で撮影しました。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「炉の歴史物語 ― 省エネルギー・環境対策の発展に学ぶ」 [本と映像・音楽の話]

P1420170-20220418s.JPG

 1月28日は「衣類乾燥機の日」とのことです。「日付が「衣類:1 ふん:2 わり:8」(衣類ふんわり)と読む語呂合わせであることから、衣類乾燥機が最も活躍する冬の日を記念日と一般社団法人日本電機工業会が1994年に制定したとのことです(リンク先は東京電力パワーグリッド)。2018年のblogで全自動洗濯機をAW-9SD6(東芝)に更新したことを書きました。ヒーターを組み合わせた乾燥機能をうたった全自動洗濯機があることを知っていましたが、電気料金が増加すること、ヒーターを使用した場合、洗濯機を置く洗面所の湿度が高くなってカビが生じることが気になったこと、そして「環境への負荷をあまり大きくしてはいけない」という気持ちがありました。

 「本書は、いわば「歴史からの入門書:炉の科学と技術」であるが、執筆にあたっては、つぎの三点を特に重視した。まず、炉をめぐる各種の課題のなかで、焦点を「エネルギーと環境」に絞っている。本書をお読みになれば納得されるはずであるが、炉の技術の骨格を築いてきたのは、実は省エネルギーと環境対策のための英知であった。そしていまや、ご存じのとおり、それらは地球規模の緊急課題である。本書によってエネルギー・環境問題の源流としての炉を紹介したい。」(本書の「まえがき」からの抜粋)と紹介される 杉田清 (著)「炉の歴史物語 ― 省エネルギー・環境対策の発展に学ぶ」(2007年、成山堂書店)をBOOKOFF 豊田柿本店で目にし、技術史は関心分野であることから入手しました。
(税込220円)

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー