SSブログ

ランドクルーザー(トヨタ会館) [展示会、セミナー、博物館等]

P1044683-20240222s.JPG

 「豊田自動織機が生産するディーゼルエンジンで認証取得の不正があったとして、このエンジンの供給を受ける国内向けの6車種を含む合わせて10車種の出荷を停止」(2024年1月29日, NHK NEWS WEB)の報道には「トヨタ自動車のグループが・・」と愕然とさせられました(2月27日、国土交通省より、豊田自動織機製のディーゼルエンジンの出荷停止を解除する旨が公表されたとのこと)。
 2月22日、先のblogのように明治用水頭首工の取材へ行く前、トヨタ会館へも立ち寄り、トヨタ ランドクルーザー“70”の実車を見ました。そして垂れ幕から「こんな大きなランドクルーザーがあるんだ」と驚かされました。また、「新型ランドクルーザー"250"を世界初公開」に対応した展示かな、ともなりました。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「DNA すべてはここから始まった」 [本と映像・音楽の話]

P1550856-20230721s.JPG

 毎年2月末日(平年:2月28日、閏年:2月29日)は「世界希少・難治性疾患の日」(Rare Disease Day)とのことです(リンク先はRDD JAPAN)。
 「DNAのすべてがわかる決定版! 実験室から食卓まで 難病克服から犯罪捜査まで もはや遺伝子抜きで世界は語れない。DNAをめぐる人類の壮大な試みはどこへ向かうのか?ワトソン博士が生命の神秘と科学の可能性に迫る。 二重らせん発見から50年 生命の謎がいま明かされる!」と内容紹介される James.D. Watson / Andrew Berry (原著), 青木薫 (訳)「DNA すべてはここから始まった」(原著名: "The Secret of Life" , 2003年、講談社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 本書の改訂版の James D. Watson / Andrew Berry / Kevin Davies : "DNA: The Story of the Genetic Revolution" (2017, Knopf)が発行されているのを確認しました。
(税込1,760円→税込880円→税込220円)

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年2月28日 22:23の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1020683-20240228s.JPG

 2024年2月28日 22:23の月を厚い雲が流れる隙間からLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

IKEAのSOLHETTA LED電球とRYET LED電球 [2. 道具(その他)]

P1033873-20231224s.JPG

 住処の集合住宅には独立した建物の集会所があります。現在、そのLED化を行っていてその入り口の2つの電球型蛍光灯を2022年のblogで紹介した「このLED電球は、従来の白熱電球と同じ温かみのある光を放ちます。光がちらついたり、音を発したりすることはありません」とする白熱電球60W相当のSOLHETTA LED電球(IKEA)、和室の入り口のボール球を白熱電球40W相当のSOLHETTA LED電球(IKEA)に交換しました(後者はIKEA新三郷店で特価販売(224円 / 2ピース)で入手)。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年2月28日 02:21の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1020672-20240228s.JPG

 2024年2月28日 02:21の月をLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました(薄雲がかかっていました)。
 2月27日 21時前の低高度にあった月は雲に覆われていて撮影を諦め、また、少々疲れていたため、早めに横になったところ、午前2時過ぎに眼が覚め、「月の撮影を」となった次第です。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「データサイエンス入門」、「データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」」 [本と映像・音楽の話]

P1022906-20231124s.JPG

 「データサイエンスは、数学と統計、特殊プログラミング、高度な分析、人工知能(AI)、機械学習を、特定の対象分野の専門知識と組み合わせて、組織のデータに隠されている実用的な洞察を明らかにします。 こうした洞察は、意思決定と戦略計画策定の指針として利用できます。(略)」とされます(リンク先はIBM)。
 「ビッグデータの時代だ.さまざまな分野の研究がデータ駆動型に変わってきている.ビジネスでのビッグデータ利用も人工知能の開発とあいまって盛んだ.データの処理・分析に必要な情報学(コンピュータ科学)と統計学の基本知識をおさえ,またデータから新たな価値を引き出すスキルの学び方を紹介する.待望の入門書.」と内容紹介される 竹村彰通 (著)「データサイエンス入門」(2018年、岩波書店)をBOOKOFF 16号野田店で入手しました。帯の「岩波新書創刊80年」 から岩波新書が1938年11月20日に創刊されたこと、そして「創刊から2006年12月までの刊行順全書目リストその他を収録した,ハンディな〈岩波文庫資料集〉」と紹介される岩波文庫編集部 (編) 「岩波文庫の80年」(2007年、岩波書店)が発行されていたことを知りました。 岩波新書は1970年代のオイルショックの前はどの本も同じく150円で販売されていたとのことです(当時のレギュラーガソリンの価格はリッター当たり50円くらい)。
 「本書は、“既に手元にある魅力的なデータ(Sexy Little Numbers)を、これまでとは違った角度から分析し、思い込みをこわして新しいビジネス戦略を描き成功させたデータ・サイエンティストの手法を、実例と多数の図表を交えて紹介する。データを分析し、誰に、何を、どのメディアを通して、いくらの予算をかけて消費者にアプローチするか、マーケティング戦略を決めたらどう実行に移し、その結果を測定して最適化を図っていくか、という「データ・アナリティクス(分析)」の一連のプロセスがわかる。(略)」と内容紹介される Dimitri Maex / Paul B. Brown (原著), 馬渕邦美 (監修), 小林啓倫 (訳)「データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」」(2013年、日経BP;原書名 "Sexy Little Numbers : How to Grow Your Business Using the Data You Already Have")はSUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。そしてYouTubeで "Sexy Little Numbers - Grow Your Business Using Data You Already Have, Dimitri Maex, OgilvyOne" が公開されているのを見つけました。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「ものづくり経営学―製造業を超える生産思想」 [本と映像・音楽の話]

P1340680-20210802s.jpg

 東京大学大学院経済学研究科「ものづくり経営研究センター」(MMRC)は「日本発の「ものづくりシステム」の国際的な研究拠点、とりわけ、戦後日本の製造企業が形成した「統合型ものづくり(生産・開発・購買)システム」の理論的・実証的研究を専門に行なうことを目指して」スタートし、文科省21世紀COEプログラムとしては2008年3月に終了しましたが、その後も東京大学として活動が継続されましたが、現在は東京大学大学院経済学研究科附属経営教育研究センター(MERC)となっています。
 「サービス業へ、アジアへ――国境・企業を超えた戦略論 その最前線からの報告 日本はこれまでの百年余り、「資源のないわが国は、原料・燃料・食料を輸入するために、工業製品ならおよそなんでも輸出しなければならない」という「貿易立国」の一念で突っ走ってきた。したがってこと製造業は、「なんでも作りなんでも輸出したい」という漠然としたビジョンで、これまでなんとなくきてしまった感がある。(中略)お役所の産業ビジョンもまた、多くはこれに追随してきたようだ。それは、耳には優しいが、戦略性の希薄な産業観だった。 (まとめより) ――産業の構造変化、国際化に対応するものづくり戦略とはどういうものか? 実践・研究の第一人者たちが、ものづくり学の可能性を描き出す。」と内容紹介される 藤本隆宏/ 東京大学21世紀COEものづくり経営研究センター (著)「ものづくり経営学―製造業を超える生産思想」(2007年、光文社)をBOOKOFF 豊田朝日店で目にし、「東京大学21世紀COEものづくり経営研究センターの活動を伝えるためにまとめられた本かな」で入手しました。
(税込110円)

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「モノづくりの源流 - TOYOTA COLLECTION」 [本と映像・音楽の話]

P1044776-20240224s.JPG

 トヨタ産業技術記念館に前回行ったのは、企画展「いのちと向き合った医師たちの挑戦 ~江戸期の医療とモノづくり~」(2021年10月2日~12月19日)の開催中でした(blog)。

 「トヨタ産業技術記念館の未来を皆様と|明日を創るモノづくりをここから」とするクラウドファンディングのプロジェクトが2023年10月20日に始まり、無事に目標金額を達成して同年12月15日に終了しました。技術史が関心分野で「モノづくりの源流 - TOYOTA COLLECTION」を読みたいこともあって少額でしたが、協力させていただきました。そして2月24日に宅急便で本書、そして「モノづくり未来コーディネーター証」と「モノづくり未来コーディネーター専用招待券」が届きました。トヨタ産業技術記念館の皆様、ありがとうございます。
 「あの企業が?」と思える企業の不祥事が報道されていますが、経営者が技術的な経験のある人を軽視してきたのが最大の原因にも思えます。
 近年、AIが騒がれていますが、AIにはモノを触って得られる感触や空間に関する感覚など、人間の五感から得られる情報、その人が得た過去の経験と知識などは持っていません。「現在、AIバブルの真っ只中にある!!」を多くの人に理解して欲しいと思います。エキスパートシステムに過大な期待して起きた前回のAIブームを知っている私としては・・

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年2月26日 20:51の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1020663-20240226s.JPG

 2024年2月26日 20:51の月をLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「一茶双樹記念館のひなまつり」(2024年2月10日~3月3日)、 [3. 記事]

P1044748-20240224s.JPG

 南流山地区社会福祉協議会のボランティア活動の健康体操で2月24日の午前、南流山福祉会館の大広間で準備運動をした後、天気が良かったことから、近隣へのウォーキングとして赤城神社へ向かい、赤城神社の階段を上る運動をし、長流寺の参道へ行き、そこで解散としました。
 参加された皆さん、長流寺の梅の花、一茶双樹記念館のひなまつり杜のアトリエ黎明のひなまつりを楽しまれました。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー