SSブログ

2024年2月13日 20:22の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1020603-20240213s.JPG

 2024年2月13日 20:22の月をLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「世界の環境危機地帯を往く」 [本と映像・音楽の話]

P1044557-20240211s.JPG

 「中国の汚水垂れ流し工場に潜入し、放射能まみれのロシアを往く! 世界19カ国をめぐり、現地でしか見えてこない地球環境の真の問題点に迫る、渾身のルポ。」と内容紹介される Mark Hertsgaard (原著), 忠平美幸 (訳)「世界の環境危機地帯を往く」(2001年、草思社)をBOOKOFF 6号南柏店で入手しました。
(税込550円→税込220円)

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「世界の危険・紛争地帯体験ガイド」 [本と映像・音楽の話]

P1011983-20231106s.JPG

 2月13日は「世界ラジオの日」World Radio Day)とされます。1946年2月13日に国連が、当時の5つの公用語(英語、スペイン語、中国語、フランス語、ロシア語)でのラジオの国際放送を始めたことに由来するとのことです(リンク先はUNICEFとUNESCO)。1980年代末からベルリンの壁がなくなり、東西ドイツがひとつになり、ソビエト連邦が崩壊するなど、明るい世界が開けていく期待を抱いたのですが、今日、どうにもやりきれない戦いが世界の各地で起きています・・

 「世界で一番危険な国はどこか? サダム・フセインのイラクか金正日の北朝鮮か? 世界中の危険な国と地域ばかりを、旅と冒険をこよなく愛するロバート・ヤング・ベルトンたち DP (Dangerous Places)オタクが、実際に自らの足で歩いて、見て、聞いて書いた、今までにない世界最強の危ないガイドブック。発売以来ベストセラーとして改訂を重ね、全米の新聞、雑誌、テレビ、ラジオで取り上げられた話題の本! アームチェア・トラベルから冒険旅行派まで、知りたい情報、知りたくない情報満載の一冊。世界の紛争地帯を巡る旅は、現代史を歩く旅でもある。」と内容紹介される Robert Young Pelton (原著), 大地舜 (訳)「世界の危険・紛争地帯体験ガイド」(1999年、講談社)をBOOKOFF 埼玉三郷店で目にし、「四半世紀前の本だけど・・」で入手しました。
(税込1,210円→税込605円→税込220円)

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー