SSブログ

"The Crusaders / Rural Renewal" [本と映像・音楽の話]

P1480279-20221119s.JPG

 2000(平成12)年、ベビー用品からヘルスケア、メンズ用ケア用品まで幅広く製造・販売を行うP&Gの「ファブリーズ暮らし快適委員会」によって2月1日が「ニオイの日」に制定されたとのことです(リンク先はPR TIMES MAGAZINE)。

 「90年代に入ってその活動を事実上停止していたCrusaders。オリジナル・メンバーである Joe Sample,Stix Hooper,Wilton Felderの3人が集合し遂にクルセイダーズが復活した。さらに、Ray Parker Jr.にセミレギュラーだったアーサー・アダムスも駆けつけ、Eric Clapton が新しいフィーリングを醸し出してくれる。冒頭のアルバム・タイトル曲“ルーラル・リニュアル”でいきなりクラプトンのアコースティック・ギター・ソロがフィーチャーされ“ニュー・クルセイダーズ”の匂いが高まる。全曲が過去を追い求めるのではなく、彼らのもっている「オリジナル・グルーヴ」を2002年の感性で見事に料理した作品に仕上がっている。ビートは現代的なグルーヴに変化しつつも、お馴染みの音色、手癖がクルセイダースを認識させてくれ、Joe Sampleのさすがと思わせるリーダーシップが結実した“永遠のファンク・バンド”の面目躍如の作品だ。」と内容紹介される "The Crusaders / Rural Renewal" (2003)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
(税込792円→税込110円)

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024年1月31日 23:48の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1020575-20240131s.JPG

 2024年1月31日 23:48の月をLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「スマートテレビ スマートフォン、タブレットの次の戦場」 [本と映像・音楽の話]

P1290555-20210228s.jpg
 
 1953年(昭和28年)2月1日、NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を実施したことから2月1日は「テレビ放送記念日」とのことです(リンク先はPR TIMES MAGAZINE)。
 今日、電車の車内でスマホを使ってテレビを観ている人の姿があり、NHK+がスマホで見られ、「電波技術の進歩と規制緩和、インターネットの普及がこういう時代を・・」となります。そしてNHKが電波とインターネットをどのように組み合わせて情報伝達するか、気になります。

 液晶カラーテレビの32ZP2(TOSHIBA)を住処のLDで使い始めたのは2012年1月からでした(blog)。このTVはYouTube XLの機能を内蔵していましたが、そのサービスは2013年6月9日に終了しました(東芝デジタルプロダクツ&サービス社の案内)。その後、スティック型PC MS-NH1(mouse computer)を組合わせてYouTubeに対応させ、このPCはChuwi CoreBox i5 に更新し、画質的に大幅に改善されました(blog)。
 「技術大国の象徴・テレビが危ない!スマート化によって、陽はまた昇るのか?  スマートフォン、タブレットの発達が、テレビに次の進化を促している。インターネットにつながり、あらゆるデジタルコンテンツを楽しめるスマート化は、危機に瀕する日本のテレビ産業にとって、最後の希望となるか?」と内容紹介される 西田宗千佳(著)「スマートテレビ スマートフォン、タブレットの次の戦場」(2012年、アスキー・メディアワークス)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、当時のことを思いだし、入手しました。
 4Kチューナー PIX-SMB400(PIXELA)を入手し、セットアップしながらPIX-SMB400Android TVであることを実感したことを2021年2月のblogで書きましたが、「スマートチューナー」とされるように4K放送、BS放送、CS放送、地上デジタル放送の受信だけでなく、それと同じレベルでスマートテレビとして使用できることを実感し、「もう1台欲しい」で即、ケーズデンキ吉川店で在庫を見つけて入手しました。

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー