SSブログ

「ファーウェイと米中5G戦争」、aiwa tab AB10L [2. 道具(PC)]

P1044616-20240219s.JPG

 トランプ氏がことしのアメリカ大統領選挙の活動の中で「十分な軍事費を負担しないNATOの加盟国は、ロシアからの攻撃を受けたとしても防衛しない」と大統領在任中の発言を紹介したことが報じられました(2024年2月13日、NHK NEWS WEB)。2016年の大統領選でヒラリー・クリントン氏がドナルド・トランプ氏を得票数で上回りましたが、獲得した選挙人数が下回り、大統領選挙で敗北しました。ヒラリー・クリントン氏に対するフェイクニュースの影響もあったのではと考えられます(フェイクニュースの出どころはロシアの関与も・・)。

 「なぜトランプ政権は、中国・ファーウェイを執拗に叩くのか? そこには5G時代のハイテク技術覇権を米中どちらが握るかという戦いがある。 目前に迫った5G時代。いままでの4Gよりも圧倒的な超高速、大容量、低遅延、多接続を実現する5Gの出現は、社会の姿を大きく変える。 その5Gで現在トップを走っている企業が、中国・ファーウェイ。 このままでは現在優位に立っている技術覇権の座を中国に奪われることに強い危機感を覚えたトランプ政権内の「軍事強硬派」が仕掛けたのが、ファーウェイ叩きの真相だ。 日本も無関係ではいられない今後の世界経済の趨勢を握る米中ハイテク戦争の行方とは。 ファーウェイ本社への直撃取材、米中の間で揺れる欧州の動向、世界半導体製造の命運を握る台湾の動向を含め、問題の核心を徹底検証する。」と内容紹介される 近藤大介 (著)「ファーウェイと米中5G戦争」(2019年、講談社)をBOOKOFF 埼玉三郷店で入手しました。
 私もHuaweiのMediaPad T2 7.0 Pro のユーザーです。入手したのは2018年4月のblogのように放送大学のFM放送によるラジオ授業が2018年9月末に終了することから「SIM対応のタブレットを入手してデータ通信用SIMを入手してradiko.jpを・・」でした。そのradiko.jpでの放送大学ラジオの配信が2024年3月31日で終了します (T_T) 日本の行政が教育分野への支出を削減している姿が見えてきます。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「生命の星の条件を探る 」 [本と映像・音楽の話]

P1300141-20210319s.jpg

 「東大・宇宙生命学の気鋭の学者が放つ大胆な仮説 「もしも、地球にある水の量を今の10分の1に減らしたら何が起こるだろうか」 本書の著者である阿部豊氏は、その妻阿部彩子氏の研究ジャンルで利用される大気循環モデルを、生命の星の条件を探ることに利用することを思いつきます。 大気循環モデルはコンピューターのシミュレーションモデルで、地球の将来の気象条件を探るために開発されたものでした。 2011年に『アストロバイオロジー』誌に連名で発表された論文は、世界中で引用されることになる衝撃的な結論を示していました。 水の量を10分の1に減らしたほうが、生命の星としての地球の寿命はあと30億年伸びるというものだったのです。 本書は、このように、著者の研究テーマである、「地球以外に生命の星はあるのか」について、様々な大胆な仮説から迫っていくものです。(略)」と内容紹介される 阿部豊(著)、阿部彩子(解説)「生命の星の条件を探る 」(2015年、文藝春秋)をBOOKOFF 16号柏店入手しました。
 阿部豊氏が筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘いながら2018年1月1日に逝去されたことはとても残念です。
(税込370円→税込110円)

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー