SSブログ

「系外惑星と太陽系 ー 地球中心主義から脱せよ」 [本と映像・音楽の話]

P1450831-20220807s.JPG

 「ボイジャー1号、データ転送にいまだ問題–地球から240億km、解決に時間」(2024年2月16日、UchuBiz)が報じられました。データ転送に関する問題が解決されることを強く願っています。

 「天文学の革命的な進展により,いまや太陽系外に数千個もの惑星が発見されている.想像を超えた異形の星たち.ホット・ジュピターエキセントリック・ジュピタースーパー・アース.その姿は,太陽系とは何か,地球とは何かという根本的な問いへとわれわれを誘う.「天空の科学」が明らかにする別世界の旅へ.」と内容紹介される 井田茂 (著)「系外惑星と太陽系 ー 地球中心主義から脱せよ」(2017年、岩波書店)をBOOKOFF 豊田朝日店で入手しました。
(税込470円→税込110円)

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「第二の地球を探せ! ー 「太陽系外惑星天文学」入門」 [本と映像・音楽の話]

P1044611-20240218s.JPG

 「「宇宙には生命の存在する惑星があり、その中には地球人より優れた知能を有する生命体がいても不思議ではない」と考えています。」と立花隆 / 佐藤勝彦 / 長沼毅 / 皆川純 / 菅裕明 / 山岸明彦 / 重信秀治 / 小林憲正 / 大石雅寿 / 佐々木晶 / 田村元秀 (著), 自然科学研究機構 (編)「地球外生命 9の論点 ー 存在可能性を最新研究から考える」(2012年、講談社)について触れたblogの中で書きました。

 「私たちはどこからきたのか、私たちは何者か、そして、私たちはどこへ行くのか――。いま、私たちは人類の永遠の問いに科学的に答えられる「第二の地動説」革命の時代に生きている。それは、1995年、太陽系外惑星の発見という歴史的な出来事によって始まった。 天文学の歩みと、系外惑星の発見に情熱を注ぐ「プラネット・ハンター」たちの熱いドラマを交え、数々の観測法を分かりやすく紹介。 地球に似た惑星は、銀河系、あるいは宇宙全体でどれくらいあるのか、地球以外にも生命は存在するのか――。21世紀を牽引する科学分野のひとつ、太陽系外惑星研究の第一人者が伝える天文学・惑星科学の最先端。」と内容紹介される 田村元秀 (著)「第二の地球を探せ! ー 「太陽系外惑星天文学」入門」(2014年、光文社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
(税込385円→税込110円)

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー