SSブログ

REGZA 32ZP2、到着! [2. 道具(AV機器)]

DSCF3109-20120102.jpg
ほっこり!東北の冬「平泉 よみがえる黄金都市~奥州のグローバルシティー~」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-01-02&ch=10&eid=21632
・ 中尊寺金堂
・ ディスプレイの額縁部分に養生用テープをつけたままですが、「不調が・・」が少し心配なためです

 これまで住処のメインのTVだった36D3000の怨念によって初期不良となった(?)REGZA 32ZP2の交換品がヨドバシ.comから配送されてきました。TVケーブルを接続してコンセントを挿してPOWER ONで、今回は正常に画面表示されました。「きれいに映った!」と配送の方の前でしたが、つい声がでてしまいました。(初期不良に当たった人でないとわからない心境・・)
 B-CASカードは36D3000のもの(「個人情報ですから」と12月31日に2人で75.7kgを運ばれた配送の方のお一人から渡されました)を流用し、地上デジタルチャネルを設定し、機能などをチェックしてみました。

■ 視聴距離について
 「メーカーの示す液晶テレビのサイズの選び方に疑問」という約2年前のblogで、ブラウン管テレビでいわれていた『画面の高さの約5倍』が実験から私の見やすい距離と書きました。
 これまで使用の36D3000の画面寸法は74×41.5cm(実測)、これに対して32ZP2は69.8×39.2cmで計算上、寸法的には約5.6%、面積としては約11%のサイズダウンとなりますが、寸法の変化は全く気になりません。そして視聴距離も5倍すると両者とも約2mとなり、誤差レベルといえます。画面につつまれるような感じで見たい人は別として、情報としてテレビに接する人の場合、テレビを設置する場所と視聴する場所の距離を測って5で除した値と近い画面高さの液晶テレビを選ぶのも間違いでないと思います。

■ 画質について
 36D3000はリサイクル回収に出したため、32ZP2と直接的な比較はできませんが、一皮剥けた、鮮明な映像になったように思います。画面中に動く部分があっても自然な感じです。「ブラウン管に比べると液晶パネルは・・」は、過去となったことを実感です。
 新IPSパネルは視野角が広く、斜めから見ても暗くならず、IPSパネルということで選んだことも正解でした。
 36D3000のフラットスーパーブライトロン管はハイパーコーティングがされ、映りこみを低減していますが、32ZP2の液晶パネル表面もハーフグレア加工がされていて、映りこみの少ない見やすい画面となっています。36D3000はその大きさから日中、外光の影響を受けやすい窓に近い場所に置かざるを得ませんでしたが、32ZP2では外光の影響の少ない側に置けることもプラスになりそうです。
 32ZP2は「お好みの映像に調整する」として、明るさ調整、バックライト、ユニカラー、黒レベル、色の濃さ、色あい、シャープネス、詳細調整(カラーイメージコントロールプロ、ユーザーカラー、レゾリューションプラス設定、ノイズリダクション設定、LEDエリアコントロール、原画解像度、プログレッシブ処理、色解像度、輝度エッジ処理、色温度、ダイナミックガンマ、ガンマ調整、Vエンハンサー、倍速ワイドエリア補間)が設定可能です。
 「今日は映像メニュー設定を『映像の内容と周囲の明るさに合わせて、常に見やすい画質に自動調整』とする「おまかせ」にして、他のことの確認に専念しよう」にしました。

■ 音
 「テレビに音のよさを求めるのは・・」で以前のblog「テレビも音を楽しむ」で36D3000にAVレシーバ AVR-550SDと小型スピーカーとサブウーファーを外付けしていることを書きました。
 32ZP2からでてくる音、36D3000のようなこもった感じの音ではなく、ニュースや実況中継などが聞きやすい音です。「ニュースのチェック主体に使う分にはこれで十分かな・・」です。なお、やはり36D3000で使用のAVシステムで音も楽しめるようにしようと考えています。(その前に、32ZP2の置き場所となる棚(現在、ルーター、VDSLモデム、TA、ファックスなどが置かれている)の整備、USBハードディクス録画環境の整備など、色々やらねばならないことがありますが・・)

■ DVD再生

DSCF3124-20120102.jpg
JURASSIC PARK III

 region code 1のDVDを見るため、リージョンフリー化したDV-220V (Pioneer)で"JURASSIC PARK III"を再生してみました。DVD画質も、評論家的に映画を観るわけでありませんので、1.5~2m程度の距離から見る分には十分、楽しめます。

DSCF3146-20120103.jpg
HDMIケーブルを接続すると額縁からはみ出します。デザイン面からHDMIケーブルのL型アダプター(SANWA SUPPLY HDMIアダプタ L型(上向き)の方向の製品。逆のものもあり、注意が必要です)の併用、あるいはスイングタイプのHDMIケーブル(例:DLC-HE10H(SONY))がよさそうです。

■ インターネット対応

DSCF3126-20120102.jpg
Yahoo! JAPAN

 32ZP2は1920×1080画素のPCディスプレイとして使うことも目的として入手しました(悩まずに32ZP2を選択できたのもこの目的によります)。このため、32ZP2自体のインターネット接続機能に関心はなかったのですが、「確認のため」とYahoo! JAPANなどを閲覧してみました。やはりPCとは異なる使い勝手で、機能の確認にとどまりそうです。

■ PCディスプレイ化

DSCF3118-20120102.jpg

 32ZP2と組合せ予定の、現在、自家製ディスプレイ一体型PCで使っているネットトップM-T2N510をHDMIケーブルで接続し、PC ディスプレイとしての使い勝手を確認してみました。
 PCを起動してlogin画面で最初、キーボード、マウスが効かず、一瞬、あせりましたが、HDMIケーブル接続に関連してPC内部で何らかの処理が行われていたようで、しばらくするとキーボード、マウスが使えるようになりました。
 loginして、PC側で画面サイズを1920×1080に設定変更したところ、Windows のデスクトップ画面の周囲の部分が切れて表示されず、次のあせりとなりましたが、取扱説明書(準備編)の「外部入力の機能を設定する」(p.68)の「HDMI自動画質モード設定」で、デフォルトで「コンテンツ連動オン」となっているのを「自動ゲームモード」(入力画像がRGB信号の場合に、「映像メニュー」が自動的に「ゲーム」に)に変更することで、「これがPCディスプレイの表示だ」になりました。私のようにゲームしない人向けに、「自動PC・ゲームモード」と表示してくれたらよりわかりやすいのに・・です。
 32型では、PCディスプレイとして間近に見ると粗が目立ちますが、1.5mほどの距離となるとそれも気にならず、「ちょうどよい寸法かな」です。「26ZP2にしようか・・」と考えた時もありましたが、32ZP2にして正解でした。

 それにしても本機の特徴とする3D視聴には全く関心がなく、「TOSHIBAさん、ゴメンナサイネ!」です。

----------
8年使い続けると「化けTV」になる? :ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2012-01-01-1
メーカーの示す液晶テレビのサイズの選び方に疑問:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2009-09-23-2
テレビも音を楽しむ:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2008-12-02
住処のテレビの比較試験:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-11-02-1
DV-220V のリージョンフリー化で購買熱が・・:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-07-15
0.7mのD-Sub15ピンケーブルで自家製ディスプレイ一体型PC完成:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-09-11-2
東芝デジタルテレビ 36-32-28D3000(生産終了製品)
http://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/36d3000.htm
【西川善司の大画面☆マニア】第146回:ゲーム-3Dに最良のパーソナルREGZA -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110721_462014.html





SANWA SUPPLY HDMIアダプタ L型(上) 黒 AD-HD05LU

SANWA SUPPLY HDMIアダプタ L型(上) 黒 AD-HD05LU

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: エレクトロニクス






nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 6

kiyo

robotic-personさん、
いよいよ到着されたようですね。
今回は、良品のようで、良かったです。

早速のレポート、素早いです。
うちの37Z1Sは、TVとしてしか、使っていないですね。
DVDは、一応以前のスゴ録が過去の録画再生と、DVD再生専用として残っていますが、BlurRay機器がまったくありません。
PCにも繋げた事は無いですね。
録画用として、IOデータのUSB 2TB HDDを繋げています。

また、後日の記事を期待しています。
by kiyo (2012-01-03 15:45) 

hideyuki2007y

我が家のテレビもPCディスプレイとして使えることを思い出しました。こんど、Macに繋げてみようと思います。
by hideyuki2007y (2012-01-03 16:59) 

ソニックマイヅル

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
HDMIのL型コネクターこれはかなりナイスですね!^^;
by ソニックマイヅル (2012-01-03 17:16) 

robotic-person

>kiyoさん
交換品が来てきれいに映った時は本当にうれしくなってしまいました。録画用のUSB HDD、現在、物色中です。また、報告します。

>hideyuki2007yさん
もったいない精神で、「PCディスプレイとして使えるならば、積極的に使おう」です。

>ソニックマイヅルさん
HDMIケーブルを接続してケーブルがデザインを損ねているのが気になってしまいました。探せばあるものですね。

by robotic-person (2012-01-03 20:19) 

うえいぱうわ

無事に到着したようで何よりですね。
私も3Dにはまったく興味が無いのですが、
メーカーが頑張っているものの、実際の
需要ってほんとうにあるのでしょうかね?
by うえいぱうわ (2012-01-03 23:45) 

robotic-person

>うえいぱうわさん
「コンテンツが・・」とよくいわれますので、amazon.co.jpで3d映画の作品の流通の現状を見てみましたが、「魅力のある作品は・・」でした。
そういえば私、AV機器にはまって「ホームシアターを・・」でAVアンプ、スピーカー、はてはフロントプロジェクターやスクリーンにまで手を出したことがありました。(我が身を振り返りながら)考えると、先進的な顧客層(家電製品には重要)あるいはブームに踊らされて(?)購入する顧客層(何度、泣いたことでしょう・・)は確かにいると思いますが、「継続的なブームになるか?」というと疑問に考えています。
by robotic-person (2012-01-04 01:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 4