SSブログ

2024年1月21日 21:16の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1020421-20240121s.JPG

 1月20日の夜空は雲で覆われ、月の撮影できませんでした。1月21日の月、天頂に近く、ベランダから何とか月が写せる 21:16となってLumix DC-FZ85でお手軽撮影しました。
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2007年9月14日10時31分01秒に打ち上げた月周回衛星「かぐや」は計画段階ではSELENEと呼ばれていました。そして大きな月に関する科学的成果をもたらしました。SELENEに続く月探査計画として着陸ミッションとなるSELENE-B(現在の名称はSELENE-2)が計画されています。
 「神酒の海」の近くを着陸目標として月面着陸に成功した小型月着陸実証機SLIM、太陽電池が電力を発生していない状況とのことで・・

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「土砂災害から命を守る ー 知っておくべきこと + なすべきこと」 [本と映像・音楽の話]

P1044235-20240121s.JPG

 M7.6という大きな地震のエネルギーの令和6年能登半島地震(2024年)、石川県をはじめ、新潟県、富山県、福井県の4県47市町村に災害救助法が適用されました。能登半島の北岸およそ90kmの範囲で地盤が隆起し、漁港の調査では4m以上地面が隆起したことが報じられ、電気・水道・道路などのインフラストラクチャーが大きな被害を受けました。ひび割れて大きく段差ができたり、崩れ落ちた道路、土石流で塞がれた道路の被害状況の映像が忘れられません。そして新潟地震(1964年)、日本海中部地震(1983年)、北海道南西沖地震(1993年)では地震の約1ヶ月後に大きな規模の地震が発生していたことから、現地はまだ、予断を許さない状況にあり、心配です。

 「災害研究の第一人者が教える正しい知識と最新の情報。いまだ予測の難しいとされる自然災害。しかし最新の研究や技術によって、人命を救う方法が明らかになってきています。土砂災害から命を守る方法を、住民の視点に立ち、わかりやすく伝えます。」と内容紹介される 池谷浩 (著)「土砂災害から命を守る ー 知っておくべきこと + なすべきこと」(2014年、五月書房)をBOOKOFF 16号柏店で入手しました。
 石川県内灘町で、地盤が横方向に最大3メートル前後ずれ動く大規模な「側方流動」が起きたことが、地盤工学会の現地調査でわかったことが報じられました(2024/01/12、読売新聞オンライン)。水分量が増えることによる急速な地盤の強度の低下という面で共通することを確認することになりました。
(税込990円→税込220円)

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「料理の裏ワザ便利帳 クッキングの基礎知識から、とっておきのコツまで」 [本と映像・音楽の話]

P1340212-20210718s.jpg

 1月21日は「1937年の1月21日、イギリスのテレビ局・BBCテレビで世界初の料理番組といわれる『Cook’s Night Out』」が放送開始されたことから「料理番組の日」とのことです(リンク先はPR TIMES MAGAZINE)。

 「IT革命によって、ビジネスの世界ではスピーディーな意思決定が必要とされる大競争時代を迎えている。また、SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)のように、職住混在の生活形態も増えつつある。一方で大競争によるストレスが増大するなか、健康管理や癒し(ヒーリング)が重要視されるようになってきている。食生活はその狭間で、手早くつくることが必要とされる一方で、自然指向で健康的な食事が望まれるようになってきた。この双方の条件を満たすにはどうすればいいか??「手間をかけずにおいしく料理をつくること」は、家事の永遠のテーマかもしれない。 本書では、古くて新しいこのテーマについて「裏ワザ」というキーワードで迫っている。おばあちゃんやお母さんが発明した、いい意味での「手抜き」の知恵を多数収録しており、スピーディーでおいしく栄養価の高い料理をつくるためのヒントが満載。独身、共働き家庭には必携の一冊だ。」と内容紹介される 宗像伸子 (監修)「料理の裏ワザ便利帳 クッキングの基礎知識から、とっておきのコツまで」(2000年、PHP研究所)をBOOKOFF 6号松戸馬橋店で入手しました。
(税込110円)

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー