SSブログ

"JAZZ AUDITORIA 2024 in WATERRAS" (2024年4月26~28日、ワテラス広場 野外特設ステージ) [本と映像・音楽の話]

P1066692-20240428s.JPG

 4月30日はInternational Jazz Day。これを記念して4月26~28日、「Jazz Auditoria 2024 at 神田淡路町WATERRAS」が開催されていることを知りました。
 4月28日、他にしなければいけないことがあるのに、どうにも我慢できず、ブルーノート東京オールスター・ジャズ・オーケストラ directed by エリック・ミヤシロの演奏開始時間に間に合うように現地へいってしまいました。
 デジタル整理券制でそれには間に合わず、会場内は多数の人がいたことから歩道から演奏を聴くことになりました。舞台が正面から見えるはずの歩道の舞台寄りにはキッチンカーが並べられ、発電機の音がうるさくちゃんと音楽が聴こえないため、横方向の歩道に立って聴きましたが、音のバランスの面では・・。演奏された曲を違和感なく、聴くことができ、「時代遅れの人間」と自覚せずに済みました。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「山水画入門 カラー版」、「1級造園施工管理技士 受験100講 [改訂]」 [本と映像・音楽の話]

P1270650-20201218s.jpg

 4月28日は一般社団法人日本造園組合連合会が制定した「庭の日」とのことです。

 「現代中国最高峰の山水画作家が日本の読者に贈る入門書.画材や筆づかいなどの基礎をていねいに解説し,素材の描き方に慣れていきながら,全体構成へと進む.自分の作品を表装して完成.型にあまりとらわれず,身近なものを自由に描けるようになるために,これだけはおさえておきたい基礎技法集.自作も随所に掲載する.」と内容紹介される 王学仲(著) , 魚住和晃 (訳)「山水画入門 カラー版」(2003年、岩波書店)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、亡くなった庭師だった親族が山水画を学んでいたことを思い出し、入手しました。

 住んでいる集合住宅、新耐震基準後の建物で緑地帯が広いのが魅力です。ただ、竣工時に植えられていたのは当面の見てくれがよくコストも低い樹木で、数十年経ってそれがどのようになるかは全く考えていなかったようです(加えて管理組合の役員が記念樹として考えもなく植えたものがあるようです)。このため、「道路際にケヤキの木は・・」などと問題が色々とでています。そして「何か、この分野の教科書のようなものは・・」と考えていました。
 「本書は今回、「建設業法」の一部改正等もあり、その他、一部見直しを含めて若干の改訂を試みました。日常、さまざまの業務に追われ、時間的余裕の少ない読者のために、出来るだけ短時間で理解が得られるように、簡潔、かつ平易に解説しました。」と内容紹介される 小沢幸四郎 / 直江宏 (著)「1級造園施工管理技士 受験100講 [改訂]」(1996年、山海堂)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店を目にし、高木であるケヤキが30mの高さになることなどが表でまとめて書かれているのを見て「この本は参考になる」で入手しました。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「没後50年 木村伊兵衛 写真に生きる」(2024年3月16日~5月12日、東京都写真美術館)他 [展示会、セミナー、博物館等]

IMG20240425182208s.jpg

 「東京都写真美術館「没後50年 木村伊兵衛 写真に生きる」(2024年3月16日~5月12日)が開催中で木・金曜日は20:00まで開館から、先のblogのようにOPIE'24(2024年4月24~26日、パシフィコ横浜)を見た後、約3年ぶりに東京都写真美術館へ入館しました。
 18:30頃の到着から「記憶:リメンブランス ― 現代写真・映像の表現から」(2024年3月1日~6月9日)、「TOPコレクション 時間旅行 千二百箇月の過去とかんずる方角から」(2024年4月4日~7月7日)も観ました(複数の展覧会を観覧の場合、各展覧会を1割引で観覧できるセット券を利用)。
 東京都写真美術館で楽しんで恵比寿駅へ向かう途中、その通路上の「YEBISU BREWERY TOKYO GRAND OPEN 2024.4.3」の垂れ幕に気付きました。東京都写真美術館「TOPコレクション 時間旅行 千二百箇月の過去とかんずる方角から」の展示作品の中に 「宮本隆司《サッポロビール恵比寿工場》〈建築の黙示録〉より」(1990年)がありましたが、「また、ビールづくりをはじめたんだ」となりました。ただ、2018年のblogで触れたように私、ビールをコップ半分程度飲んだだけで酔ってしまうアルコールへの弱さから「酒は飲めない」と公言して酒類を飲むのは止めてしまっていることから・・

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー