SSブログ

「認知症「不可解な行動」には理由がある」 [本と映像・音楽の話]

P1280858-20210208s.jpg

 NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」は2020年1月11日に初回放送され、その後、何度も再放送され、私も長谷川和夫先生の認知症の進行する姿を見て考えさせられました。そして2020年12月29日、NHK 総合の「このドキュメンタリーがヤバい!2020」でも放送されたようです。
 「認知症の原因には様々なものがあり、また、他の原因で認知機能の低下が生じることもある」と認識しています*
 COVID-19に関するニュースや番組が昨年から圧倒的に増えました。このため、目立たなくなりましたが、「わが国の認知症高齢者の数は、2012(平成 24)年で 462 万人と推計されており、2025(平成 37)年には約 700 万人、65 歳以上の高齢者の約5人に1人に達することが見込まれています。」、「団塊の世代が75歳以上となる2025(平成 37)年を見据え、認知症の人の意思が尊重され、できる限り住み慣れた地域のよい環境で自分らしく暮らし続けることができる社会の実現を目指し、新たに「認知症施策推進総合戦略~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~」(新オレンジプラン)を関係府省庁と共同で策定しました」と平成27年1月27日に厚生労働省が発表しました。そして改定した新オレンジプラン(認知症施策推進総合戦略)を平成29年7月に発表しました。NHKでも関連した番組などが放送されますが、「地域との結びつきの少ない人が多く住む都市部では・・」と現実的な面をつい考えてしまいます。
 佐藤眞一(著)「認知症「不可解な行動」には理由がある」(2012年、SBクリエイティブ)をBOOKOFF 6号南柏店で見つけ、「事例について勉強を」で入手しました(税込110円)。


*: 私の母は「C型肝炎→肝硬変→肝臓がん・・」で亡くなりました。母の兄弟である叔父が亡くなった時、その葬儀へいった際、母は体調が悪いとのことで叔父の家で休んでいて寺での葬儀には参加しませんでした。そして話す内容がおかしくなっていることに気付きました(月1程度、母の住む家に通っていました)。「健康診断にいかねば」と拘っていたため、翌日、病院へ連れていき、腹が膨れていることに気付きました。このため、兄に母を病院に連れていくことを話し、診断の結果、入院となりました。そして肝硬変によって腹水が溜まり、「肝性脳症」によって認知機能の低下が生じていることがわかりました。母の状態は腹水を一部抜くことで改善されました(本blogを認知症で検索すると以下がでてきましたが、「書いた当時のことをちゃんと覚えている?」と自問すると・・ (^_^;)

----------
認知症医療の第一人者が語る「ボク、認知症です」|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/shinyabin/flykkgG4d.html
認知症の第一人者が認知症になった | NスペPlus
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20200121/index.html
NHKスペシャル | 認知症の第一人者が認知症になった
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20200111
認知症になった認知症の第一人者。その気づきと言葉 | NスペPlus
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20200121/kotoba.html
NHKスペシャル 「認知症の第一人者が認知症になった」 - このドキュメンタリーがヤバい!12月29日放送 - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/QLKY9QQKK2/episode/te/288VXPL9R2/
肝硬変ガイド|患者さんとご家族のためのガイド|日本消化器病学会ガイドライン
https://www.jsge.or.jp/guideline/disease/kankouhen_3.html
肝性脳症 - 薬学用語解説 - 日本薬学会
https://www.pharm.or.jp/dictionary/wiki.cgi?%E8%82%9D%E6%80%A7%E8%84%B3%E7%97%87
日本認知症官民協議会 | 特定非営利活動法人地域ケア政策ネットワーク
https://ninchisho-kanmin.or.jp/
認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン) ~認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けて~(概要) 厚生労働省 他
http://www.city.tama.lg.jp/cmsfiles/contents/0000004/4172/shiryou5shinnorennjipurann.pdf
認知症施策の総合的な推進について(参考資料) | 令和元年6月20日、厚生労働省老健局
https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/000519620.pdf
認知症|疾患の詳細|専門的な情報|メンタルヘルス|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_recog.html
もし、家族や自分が認知症になったら 知っておきたい認知症のキホン | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201308/1.html
認知症とは?原因・症状・対処法から予防まで | 認知症ねっと
https://info.ninchisho.net/mci/k10
認知症 「不可解な行動」には理由がある|SBクリエイティブ
https://www.sbcr.jp/product/4797368192/
Alzheimer's Australiaを知る (「クローズアップ現代」(2月17日)を通じて):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2009-02-17
「こころの風邪と家族・地域」の講演、そして日本の精神障害に関する教育:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2011-02-20
第13回報道実務家フォーラム 「 『認知症行方不明者問題』 『老いてさまよう』 はこうして取材した 」(2月27日、早稲田大学3号館):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-02-14-1
「わだつみのこえ記念館」、大学の設置計画履行状況等調査の結果等について(平成26年度):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-03-02
冨田美穂子著『よりそって二人』、闘病記&一般向医療関連書専門古書店「パラメディカ」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-03-09-1
シリーズ医療革命「認知症をくい止めろ~ここまで来た!世界の最前線~」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-07-05-1
明倫館書店で "THE GUINNESS BOOK OF AIRCRAFT"他を入手:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2016-02-24
荒川ふるさと文化館:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2016-11-12
「臨床病態学」(1~3巻)、「病理学」、「医科薬理学」、「緩和・ターミナルケア看護論」を入手、そして日本神経治療学会の診療ガイドライン:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-05-22


認知症「不可解な行動」には理由がある (SB新書)

認知症「不可解な行動」には理由がある (SB新書)

  • 作者: 佐藤 眞一
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2012/08/17
  • メディア: 新書



ご老人は謎だらけ 老年行動学が解き明かす (光文社新書)

ご老人は謎だらけ 老年行動学が解き明かす (光文社新書)

  • 作者: 佐藤 眞一
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2011/12/16
  • メディア: 新書



認知症の人の心の中はどうなっているのか? (光文社新書)

認知症の人の心の中はどうなっているのか? (光文社新書)

  • 作者: 佐藤眞一
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2018/12/12
  • メディア: 新書






父と娘の認知症日記 : 認知症専門医の父・長谷川和夫が教えてくれたこと

父と娘の認知症日記 : 認知症専門医の父・長谷川和夫が教えてくれたこと

  • 出版社/メーカー: 中央法規出版
  • 発売日: 2020/12/26
  • メディア: 単行本



認知症でも心は豊かに生きている: 認知症になった認知症専門医 長谷川和夫100の言葉

認知症でも心は豊かに生きている: 認知症になった認知症専門医 長谷川和夫100の言葉

  • 作者: 和夫, 長谷川
  • 出版社/メーカー: 中央法規出版
  • 発売日: 2020/08/06
  • メディア: 単行本



nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント