SSブログ

淺間一教授の最終講義「社会で必要とされるロボティクス ~ 適応性と主体性のシステム論 ~」(2024年3月15日、東京大学 安田講堂) [展示会、セミナー、博物館等]

P1055315-20240315s.JPG

 3月15日、安田講堂で淺間一教授の最終講義の「社会で必要とされるロボティクス ~ 適応性と主体性のシステム論 ~」があり、聴講しました。そして淺間先生がどのような研究に取り組まれてきたか、少しわかりました。
 2018年のblogで日本ロボット学会(編)『新版ロボット工学ハンドブック』(2005年、コロナ社)の編集に関ったことを書きましたが、淺間先生とはそれらの日本ロボット学会の活動の中でご一緒させていただきました。そしてその後、産業競争力懇談会COCN「災害対応ロボットの社会実装」などの活動の中でメンバーとして参加させていただきました。
 淺間先生は東京大学と海外の研究者や研究機関を結ぶインターフェイスとして2019 年に設立された東京カレッジの特任教授として4月から活動されるとのことです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

AI博覧会 spring 2024 (2024年3月14~15日、御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター) [展示会、セミナー、博物館等]

P1055214-20240315s.JPG

 「AI博覧会 spring 2024」が 2024年3月14~15日、御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター 2Fで開催で15日に会場へ行きました。ブースのレイアウトを事前に見て心の準備はしていましたが、博覧会と称しながらビジネスショーといえるもので会場の通路を歩くと左右から声をかけられました。「これは」と気になるブースもありましたが、少々、AIバブルの気味が・・

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

国立アイヌ民族博物館 プンカㇻ協働展示 「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」(2024年3月1~24日、文化庁 国立近現代建築資料館) [展示会、セミナー、博物館等]

P1055274-20240315s.JPG

 文化庁国立近現代建築資料館 [NAMA] 10周年記念アーカイブズ特別展「日本の近現代建築家たち」(2023年5年7月25日~2024年2月4日)へ行ったことを2月のblogで書きました。
 「国立アイヌ民族博物館 プンカㇻ協働展示 「アイヌの建築と工芸の世界- チセ、マキリ、アットゥㇱ -」」が文化庁国立近現代建築資料館で3月1日~3月24日に開催しているのを知り、「行かねば!」で3月15日に行きました。
 NHK Eテレのこころの時代「アイヌ ネノ アン アイヌ ―人間らしい人間―」のアンコール放送を見て、北海道旧土人保護法が、1997年7月1日に「アイヌ文化の振興並びにアイヌの伝統等に関する知識の普及及び啓発に関する法律」が可決・施行されるまで法律として生きていたことに驚かされたことをblogに書いたことを思い出しました。
 学生時代に白老に行きましたが、具体的に何を見たかはもう思い出せません・・

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー