SSブログ

梨を冷蔵庫に入れて保存する方法 [3. 記事]

P1240275-20200830s.JPG

 知人より、たくさんの梨を頂戴しました(上は私のお腹に1個入った後・・ (^_^; )。
 「このまま、箱に入れているとすぐ傷んでしまうから・・」でWeb検索し、ニチレイフーズの「ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに」「【梨の保存】プロが教える!2週間みずみずしさを保つ冷蔵テクニック」を見つけました (^_^)
 早速、書かれたとおり梨をペーパータオルで包んでラップして保存用のポリ袋に入れて冷蔵庫に入れました。「冷蔵庫で2週間保存可能」とのことで「「ペーパータオルが湿っているようであれば新しいペーパータオルに取り替え」というチェックを忘れないように梨を楽しもう!」です。また、【梨の保存】の中で冷凍保存についても書かれていて「これも試そう!」になっています。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「オンリーワン ずっと宇宙に行きたかった」 [本と映像・音楽の話]

P1230738-20200810s.JPG

 「若田光一宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会 」に参加したことを2014年のblogに書くなど、末尾のリストのように宇宙は好きな分野です。
 野口 聡一 (著)「オンリーワン ずっと宇宙に行きたかった」(2006年、新潮社)をBOOKOFF 埼玉三郷店で見つけて入手しました(税込210円;「槇原敬之さん推薦」という帯がついていますが、「槇原敬之さん、色々なことがあるけれど、いい作品を作ってね!」です)。
 宇宙飛行士が地球と国際宇宙ステーション(ISS)を往復をするために開発された SpaceXのDragon Spacecraft で、早ければ10月23日に野口 聡一宇宙飛行士他がISSへ向かうとのことです。楽しみです (^_^)

続きを読む


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020年8月30日の月と木星と土星 [天体観察(デジスコ 他)]

DSCF5373-20200830bs.jpg

 昨日に続いて月、木星、土星をFinePix HS50exrで撮影しました。露出オーバーですが左から月、中ほどの微かな点が土星、そして右側が木星です。

続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020年8月29日の月と木星と土星 [天体観察(デジスコ 他)]

P1240267-20200829s.JPG

 8月29日は月と土星が接近とされました。出先だったため、Lumix TX1を使っての撮影となりました。上の写真、右下に木星の姿がしっかり見えますが、土星は「月の上方に微かな点としてわかるかな・・」です。そこで次に土星が判別できるようにトリミングしたものを示します。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「サティ:ピアノ曲集1」、「サティ:きみがほしい」 [本と映像・音楽の話]

P1230555-20200802s.JPG

 エリック・サティ(Érik Alfred Leslie Satie;1866年5月17日 ~ 1925年7月1日)は深水悠子さんの東京藝術大学の修士論文「日本におけるエリック・サティの受容について」によれば1970年代以降から日本で一般に知られるようになり、サティ・ブームとなったとのことです。私がサティの音楽を聴く機会を得たのはこのサティ・ブームのおかげで初めて聴いた時、「これをクラシック音楽と言ってよいのだろうか?」になりました。そして今日、「ポスト・クラシカル」という音楽ジャンルの中でサティの名前があげられていることを知りました。
 先のblogのようにサティのピアノ曲を聴きたくなり、以前、サティのレコードを入手したと思うのですが、出てこず、BOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店のCDコーナーを探しましたが、見つからず(代りに"Debussy: Piano Works by Alexis Weissenberg"を入手)、amazonでアルド・チッコリーニ(Aldo Ciccolini)の演奏による「サティ:ピアノ曲集1」(1983~1986年録音)を注文し(送料込351円)、届きました(写真左)。アルド・チッコリーニ(1925年8月15日~2015年2月1日)はフランス在住のイタリア人ピアニストで、フランス近代音楽の解釈者ならびに擁護者として国際的に著名であり、サティ、ドビュッシーのピアノ曲全集を録音し、若いころは速弾きの雄としても知られていたとのことです。収録曲を次にリストします。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ガチャベイ 2BAYスタンド型HDDデュプリケーターケース LGB-2BDPU3ES [2. 道具(PC)]

P1240114-20200826s.jpg

 HDDからSSD、また、HDDからHDDへの複製をつくるために「本製品はパソコン無しで最大12TBのHDD/SSDの複製が可能」とする2BAYスタンド型デュプリケーター LGB-2BDPU3ES(Logittec)を入手しました。
 SSD (240GB) -> SSD (500GB) へのコピーは13分で完了しました。500GBのHDDのコピーについては寝ているうちに処理が終わり、時間は計測していませんでしたが、5時間位と推定されます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Debussy: Piano Works by Alexis Weissenberg [本と映像・音楽の話]

P1230493-20200730s.JPG

 エリック・サティ(Érik Alfred Leslie Satie)のピアノ曲を聴きたくなり、以前、サティのレコードを入手したと思うのですが、出てこず、BOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店のCDコーナーを探しましたが、見つかりませんでした。「その代わり」といっては何ですが、 "Debussy: Piano Works by Alexis Weissenberg" (1986年リリース)を見つけ、入手しました(税込290円)。
 WikipediaでAlexis Weissenberg氏について「ブルガリアのソフィアで1929年生まれのユダヤ人で、作曲とピアノを学んでピアニストとして14歳でデビューするも第二次世界大戦中、収容所に入れられ、イスラエルを経てアメリカに逃れ、1946年にニューヨークのジュリアード音楽院に入学してピアニストとしての道を歩み、1990年代にパーキンソン病を発症し、2012年1月8日に逝去」という内容が記載されていました。「イスラエルの建国は1948年だから、この解説はおかしいなあ?」となり、氏について日本語で解説されたWebサイトはWikipediaの内容をコピペしたものばかりのようで、検索範囲を広げたところ、Alexis Weissenberg ArchiveBIOGRAPHYで"In 1943, two years after Bulgaria allied itself with the Axis Powers, he left the country with his mother. In spite of being held for three atrocious months in a detention camp at the border with Turkey, and after a short stay in Istanbul, they finally reached Palestine."という記述を見つけ、「イギリス委任統治領パレスチナに訂正すべき」と確証を得ました。そして久しぶりにWikipediaの編集をしました。
 「第二次世界大戦」、「ピアニスト」という単語からWładysław Szpilmanの戦時中の体験をまとめた『ある都市の死』*を原作とする映画『戦場のピアニスト』のことを思い出しました。

*:ウワディスワフ シュピルマン (著), 佐藤 泰一 (翻訳)『戦場のピアニスト』(2003年、春秋社)として発行されています。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Michelin Green Guide Italy [本と映像・音楽の話]

P1230466-20200728s.JPG

 "Berlitz German in 30 Days"(2005年、Apa Productions; Com/Pap版;リンク先は2014年発行の2版)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手したことを先のblogで書きました。その隣にMartha Burley (編集) "Michelin Green Guide Italy" (2012年、Michelin Travel Pubns)が並んでいました。
 世界中、新型コロナウイルスで大変な状況となっていますが、「少しだけ現実逃避を」で一緒に入手しました(税込110円)。"Michelin Green Guide Italy"の最新版は2018年版で、2021年版も予約受付されているようです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Berlitz German in 30 Days [本と映像・音楽の話]

P1230465-20200728s.JPG

 以前のblogで東京国際ブックフェア(たぶん)の洋書バーゲンで入手した60分のカセットテープ8本と400ページを超えるテキストで構成される "The Living Language German All The Way" を所有していることを書きました。また、先のblogで1998年にドイツで施行された新正書法に対応した在間 進 (編集)「エクセル独和辞典」(2004年、郁文堂)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で見つけ、入手したことを書きました。
 先日、Angelika G. Beck (著) "Berlitz German in 30 Days"(2005年、Apa Productions; Com/Pap版;リンク先は2014年発行の2版)がBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で税込110円で置かれているのを見て「CD付で税込110円。安い!」で購入してきました。
 勉強せず、勉強の材料だけが増えていきます (^_^;

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2020年8月27日 19:42の月 [天体観察(デジスコ 他)]

DSCF5371-20200827s.JPG

 8月27日 19:42、住処のベランダからFinePix HS50exrで月のお手軽撮影をしました(カメラの下端をベランダの手摺に載せて、タイマー2秒を設定し、手で支えて撮影)。
 今日は雨も降っていたのですが、天候の変化が早い一日でした。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー