SSブログ

2020年8月23日 20:14の月 [天体観察(デジスコ 他)]

DSCF5347-20200823s.JPG

 8月23日20:14、住処のベランダから夜空の西に見えた月をFinePix HS50EXRでお手軽撮影しました。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

カーテンのアジャスターフックは消耗品と考えて適宜、更新を [住居]

P1230262-20200720rs.jpg
脆くなったカーテンのアジャスターフック

 作業部屋のカーテンを更新したのは以前のblogのように2012年のことで「長さ調整ができて便利」と考えてアジャスターフックに更新しました。
 レースカーテンへの埃の付着が目立つことから「洗濯を」でアジャスターフックを外そうとしたら力を加えていないのにひとつだけでなく何個も折れてしまいました。壁にさえぎられて日光の当たらないアジャスターフックと他の位置のアジャスターフックを比較すると後者の太陽光の当たる部分が変色していて「太陽光によってプラスチックが強度低下して折れたのか」と理解しました。そして指先でアジャスター部に力を加えると上の写真のように簡単に粉々になりました。
 結束バンド「インシュロック」耐候性について読んだことを思い出し、「アジャスターフックの材質は・・」で非表示が多いですが、POM(ポリアセタール)と表示のものがあり、KDAのWebサイトでPOMを調べると「耐候性が悪い」でした(Web検索の中で「高級カーテンフック 紫外線対策済み」とするアジャスターフックもありましたが)。
 カーテンの上部の縫い位置が約75mmを確認し、近くのビバホーム流山店で金属製のカーテンフックHA751株式会社フルネス)を入手してきました。
 レースのカーテンはネットに入れて住処の洗濯機AW-9SD6(東芝)の「おしゃれ着」のモードにし、洗剤と「静電気を抑え、花粉やほこりの付着を防止」という特徴から柔軟剤「しわスッキリ ソフラン」(LION)を加えて洗濯を行い、付着していた塵などを除去できました。そして購入した金属のフックを組み合わせてカーテンの取り付けを終えました。
 「アジャスターフックにしなければいけない」という理由がなければ金属製のフックを、そしてアジャスターフックを用いなければならない時は消耗品であることを理解し、適宜、更新することをお薦めします。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー