SSブログ

Lumix TX1のシステムカメラ化 [2. 道具(カメラ)]

DSCF5125-20200311s.jpg
クローズアップレンズ等を収納のカラフルジッパーケース(上)とLumix TX1を収納のカメラ用ポーチ(下)

 「システムカメラ」という語、デジタル大辞泉によれば「あらゆる撮影条件に対応するように、いろいろな交換レンズや付属品が整っているカメラ一式。」とされます。そして『現代道具考』で掲載の電子書籍でフィルターねじのないデジタルカメラにフィルターねじを付加してコンバージョンレンズ等と組合せ、撮影能力の拡大(→ システムカメラ化)を楽しんでいることを紹介してきました。
 先のblogのように43mmフィルターネジ対応にしたLUMIX DMC-TX1(Panasonic)と、HOYAマルチレンズフードフード、ステップアップリング43-55、55mmのPRO1D ACクローズアップレンズ No.3、43mmのサーキュラーPL 43mm(HAKUBA)を収納したカラフルジッパーケースを常時携行するようになりました(合計611g)。

P1210189-20200310s.jpg
カラフルジッパーケース(機材を収納した状態で約縦10 x 横20 x 高3.5 cm、重さ176g)
・ ACクローズアップレンズの入ったSmiley Face Pouch(左)、フードとサーキュラーPL(右)

【55mmのPRO1D ACクローズアップレンズ No.3の収納】
 55mmのPRO1D ACクローズアップレンズ No.3を入手して「付属のケースでは大きくてカラフルジッパーケースに入らなあいなあ」となり、そのケース探しを始めました。そして末尾で紹介の失敗を経て、食品の買い物にいった際、その店内にある100円ショップのSeriaに並べられたものを物色し、Smiley Face Pouch(直径約9cm)を見つけました。中にクッション材も入っていて「使えるかな (^_^)  ダメでも110円(税込)だし・・」で購入しました。Kenkoのレンズキャップ「KLC-100」シリーズの55mmの KLC155を「使えるかな」でヨドバシAkibaで入手済で、PRO1D ACクローズアップレンズ No.3KLC155を取り付けた状態でうまくSmiley Face Pouchに収納できました (^_^)

P1210057-20200302s.jpg
PRO1D ACクローズアップレンズ No.3とケース、そしてSmiley Face Pouch

P1210169-20200310s.jpg
Smiley Face Pouch、レンズキャップKLC155、PRO1D ACクローズアップレンズ No.3とケース

P1210172-20200310s.jpg
Smiley Face Pouch (内部にクッション材)

P1210174-20200310s.jpg
レンズキャップKLC155をつけたPRO1D ACクローズアップレンズ No.3とSmiley Face Pouch

P1210175-20200310s.jpg
レンズキャップKLC155をつけたPRO1D ACクローズアップレンズ No.3を収納したSmiley Face Pouch


サーキュラーPL 43mm(HAKUBA)の収納】
 Lumix TX1と一緒に携行したいのがガラスや水面の反射光を抑えるのに有効なサーキュラーPL フィルターでした。カメラ周辺機材の入っているバッグの中に既に手元にないCoolPix 950CoolPix 4500用に入手した28mmの各種フィルターを入れたプラスチックケース(外径53×高13mm)がありました。28mmフィルターを使うことはもうないことから、そのケースに43mmのサーキュラーPL (外径43×高10mm)を入れたところ、径はぴったり、深さ方向は少し足りないですが、蓋を閉じて固定できるため、「フードの中にちょうど納まるから、これを利用しよう!」になりました。

P1210187-20200310s.jpg
サーキュラーPL 43mm(HAKUBA)とフィルター丸型プラスチックケース

P1210188-20200310s.jpg



* * * * *

「ハンディ・ポケッチ」でPRO1D ACクローズアップレンズ No.3の収納は・・
 ヨドバシAkibaのフィルターレンズのコーナーを物色し、「46~58mm 厚枠用」とする「ハンディ・ポケッチ (S-D)」(marumi)が437円(税込)で売られているのを見つけ、「PRO1D ACクローズアップレンズ No.3の枠の高さを測っておけばよかった」となりましたが、「437円だから、まあ、いいか」で購入してきました。
 そして住処で測定し、深さ10mmのハンディ・ポケッチ (S-D)では、枠の高さ14mmのPRO1D ACクローズアップレンズ No.3を収納できませんでした (^_^;

P1210058-20200302s.jpg
PRO1D ACクローズアップレンズ No.3のケース(左)とハンディ・ポケッチ (S-D)(右)

P1210061-20200302s.jpg
ACクローズアップレンズの枠の高さ14mmに対して深さ10mmでは蓋が閉まりません・・

----------
LUMIX DMC-TX1のフィルターねじ対応:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-02-16
55mmのPRO1D ACクローズアップレンズ No.3と上野恩賜公園のカンザクラ、アーツ千代田3331:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-02-26

にほんブログ村 写真ブログ カメラ・レンズ・撮影機材へ
にほんブログ村

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント