フォト・ヨコハマ2014 [展示会、セミナー、博物館等]
PHOTO YOKOHAMA 2014が1月から3月にかけて横浜市内の集客施設(パシフィコ横浜、三溪園ほか)、文化施設(横浜美術館、日本新聞博物館ほか)で開催されています。先のblogで紹介した日本新聞博物館での「2013年報道写真展」もパートナーイベントですが、特にCP+2014 (2月13~16日)のあたりはパートナーイベントが多いようです。
このイベントに関連して「撮りたくなるヨコハマ夜さんぽ」と題した横浜の夜景にスポットをあてたマップも作成されていてダウンロードできます。「これを片手に横浜の夜の散歩も楽しそうだなあ」です (^_^)
撮りたくなるヨコハマ夜さんぽ
日本丸
パートナーイベントのひとつ、横浜市金沢区にあるJAMSTEC横浜研究所 地球情報館でフォト・ヨコハマ2014×JAMSTEC「深海」が3月28日まで開催されていて「久し振りにJAMSTEC横浜研究所に・・・」です。
JAMSTEC横浜研究所 地球情報館
http://www.jamstec.go.jp/j/about/bases/yokohama.html
フォト・ヨコハマ2014×JAMSTEC「深海」
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/event/photoyokohama2014/?mm
----------
PHOTO YOKOHAMA 2014(フォト・ヨコハマ)
http://www.photoyokohama.com/
CP+2014 (2月13~16日、パシフィコ横浜)、2014年1月6日の月 他:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2014-01-07
日本新聞博物館 NEWSPARK
http://newspark.jp/newspark/
ម銂觧
コメント 0