SSブログ

すばる望遠鏡 [宇宙]

P1080697-20190606s.jpg

 先のblog神田神保町古書店街明倫館書店で本を購入したことを書きました。その中に海部 宣男先生著の「カラー版 すばる望遠鏡の宇宙―ハワイからの挑戦」 (2007年、岩波新書)がありました。すばる望遠鏡のファーストライトは1999年1月でそれから20年が経ってしまったことに驚かされます。
 海部 宣男先生がご逝去されたのは2019年4月13日。研究者のために大きなものを残されました。

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JAXA's (No.75, January 2019)の発行 [宇宙]

JAXAs075.jpg

 季刊発行のJAXA's (No.75, January 2019)が発行されました。特集は「種子島 50th Anniversary」で種子島宇宙センターの50年が紹介されています。その他、小型回収カプセル、温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)、「はやぶさ2」、高効率軽量ファン・タービン技術実証(aFJR)プロジェクト、国際水星探査計画(BepiColombo)、合成開口レーダ(SAR)の記事があります。
 宇宙の好きな方への参考として・・

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

航空宇宙関係の蔵書 [宇宙]

DSCF4476-20180501sa.jpg

 先のblogで神田神保町の古書店街の大雲堂書店で平木國夫『空気の階段を登れ 黎明期にはばたいた民間飛行家たち』(2010年、三樹書房)を入手したことを書きました。(多くの男の子がそうだと思いますが)飛行機は好きな対象で未だに・・(「成長していないものね」と良心様の声・・ (^_^; )
 チャンスがあり、宇宙関係の仕事に携わることができ、その時、また、その後も宇宙関係の本を時々、入手しています。段ボール箱に入っているものもありますが、次のような本が現在、書棚に入っています(「入っているだけでちゃんと読んでいないでしょ」と良心様の厳しい声・・ (^_^; )。
 「今度、JAXAの図書室を見に行ってみよう」になっています。

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月31日の皆既月食に期待 (^_^) [宇宙]

DSCF1894-20141008.jpg

 皆既月食の観望について本blogで時々、書いています(上は2014年10月8日の皆既月食で撮影したもの)。1月31日は皆既月食。「日本全国で部分食の始めから終わりまでを見ることのできる、たいへん条件のよい皆既月食」とのことです。
 よい天気になりますように!

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中秋の名月 [宇宙]

DSCF4186-20171004s.jpg

 10月4日は「中秋の名月」。雲の切れ間を待ってFinePix HS50EXRで撮影しました。

----------
中秋の名月(2017年10月) | 国立天文台(NAOJ)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/10-topics02.html

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2017年8月27日20:32の月 [宇宙]

DSCF4141-20170827s.jpg

 久し振りに月を見たように思います。いつものようにFinePix HS50EXRをベランダの手すりの上に載せて手で支えながら望遠端(35mm判換算1,000mm)でタイマー2秒を使って撮影しました。シャッター速度は1/75secで、8Mで撮影した画像をトリミング、リサイズしました。画像は輪郭が少し甘く、「このシャッター速度では手持ちを諦めて三脚の使用を」と反省・・

nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JPL SOJOURNER MARS ROVER Hot Wheels ACTION PACK [宇宙]

DSCF5299-20170801s.jpg

 JPLの1997年のMars Pathfinder ミッションでの火星探査ローバー "SOJOURNER" の成功はロボットを関心分野とする私にとってとても嬉しいことでした。そしてSpirit Opportunity(Spirit は通信できなっていますが、Opportunityは活動を継続しています)に続いてCuriosity Mars Roverが2012年8月に火星に到着して5年が経ちました。そしてそれらの探査は火星の科学に大きな貢献をしています。
 住処の箱の中にあるものを確認していたら JPL SOJOURNER MARS ROVER Hot Wheels ACTION PACK がでてきました。1990年代末、 Washington, D.C.にあるSmithsonian National Air and Space Museumへいった際のお土産と記憶しています。
 「楽しい思い出 (^_^)」としてパッケージのまま、箱に戻しました。

続きを読む


NASA Image and Video Library [宇宙]

images-nasa.jpg

"NASA Image and Video Library allows users to search, discover and download a treasure trove of more than 140,000 NASA images, videos and audio files from across the agency’s many missions in aeronautics, astrophysics, Earth science, human spaceflight, and more. "としてNASAの素晴しいビデオなどが3月29日に公開されました。
 宇宙好きの方、是非、ご利用ください。

続きを読む


火星探査ローバーの書籍 [宇宙]

pia20602_sol1338_take7frontlook-s.jpg
Credits: NASA/JPL-Caltech/MSSS

 「JAXAシンポジウム2016」に参加し、月面探査チームHAKUTOのプリフライトモデル3を見たことを先のblogで書きました。惑星探査ローバーは私の関心分野で、ナショナル ジオグラフィックチャンネルで8月10日、「火星探査ローバー 奇跡の記録」としてNASAのSpiritと Opportunityの活動が放送されますが、少々、気になります。
 「最近、火星探査ローバーの本を入手していないなあ」でMars Roverに関する書籍についてAmazonで少し調べてみました。Kindle版で手頃な価格で販売されているものもあり、多量の積読があるのに少々、危険状態・・

続きを読む


JAXAシンポジウム2016 (2016年7月28日、ヤクルトホール) [宇宙]

DSCF3775-20160728s.jpg

 「JAXAシンポジウム2016」がヤクルトホールで7月28日午後6時30分~8時45分開催で参加してきました。ヤクルトホールは550席の客席がありますが、ほぼ満席でした。
 JAXAの活動報告(奥村直樹氏(JAXA理事長))、宇宙航空開発の現状(室山哲也氏(NHK解説委員)・遠藤守氏(JAXA副理事長)による対談形式)、そして探査イノベーション・ハブの取組みが室山哲也氏の司会で角南篤氏(政策研究大学院大学副学長、内閣府参与:科学技術・イノベーション政策担当)、渡辺公貴氏(株式会社タカラトミー研究開発部専門部長)、袴田武史氏(株式会社ispace 代表取締役CEO、HAKUTO代表)、國中均氏(JAXA宇宙探査イノベーションハブ長)を交えて行なわれました。
 JAXAの現状の理解に参考となりました。

続きを読む