SSブログ

「まちがいだらけの自転車えらび ― 幸福な自転車乗りになるための正しいロードバイクの買いかた」、「MTBの修理とメンテナンス 」、「ロード乗りこなすならもっと業界一の自転車バカに訊け!」 [本と映像・音楽の話]

P1390189-20220119s.JPG

 「空前のブームとなっているロードバイク。だが、「入り方」を間違えてしまったがために、続かない人も多い。初心者がバイク選びの際に犯しがちなミスや、儲けに走り「正しい商品」を提供しない自転車業界の「誰も書けなかった」内幕まで暴く問題作!」と内容紹介される エンゾ早川 (著)「まちがいだらけの自転車えらび ― 幸福な自転車乗りになるための正しいロードバイクの買いかた」(2008年、双葉社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 「MTBの「直し方」と「いじり方」がすべてわかる! 人と違って、自転車は壊れたら、メンテナンスしてあげないと自然には直りません。直ってくれたらいいですけどね……。なので、まず「見て」「聞いて」「触って」という感覚を使って確認してみましょう。そこで原因が分かって、意外と簡単に直っちゃったりするもの。この本は、はじめてMTBを調整しようとするとき、最初の方向性を示すものとして手もとに置いてほしい、そんな願いを込めて作りました。変速機やブレーキなどの不調を解決する方法、グッドコンディションを維持するメンテナンス術、トラブルを乗り超える修理のノウハウ、より快適にカスタマイズするためのパーツ交換法など、MTBユーザーが知っておきたい項目を網羅しています。」と内容紹介される 吉村洋三(著)「MTBの修理とメンテナンス」(2004年、枻出版社*)も同店で入手しました(*枻出版社は2021年2月に民事再生法の適用を申請し、刊行していた雑誌類の多くが他の出版社に譲渡)。
 「超実用的な「自転車バカに訊け!」が帰ってきた! 「より気持ちの良い自転車に乗ろう!」をコンセプトに、バイク購入の注意点とお勧めモデルインプレッションを紹介。著者ならではの極秘ノウハウ、スクープ取材も収録。」と内容紹介される 菊地武洋 (著)「ロード乗りこなすならもっと業界一の自転車バカに訊け!」(2011年、小学館)も同店で入手しました。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「自転車の安全鉄則」、「自転車ツーキニストの作法」、「自転車が街を変える」 [2. 道具(自転車)]

P1350260-20210918s.jpg

 本blogのマイカテゴリーで「2. 道具(自転車)」を設けていますが、「自転車用ヘルメット」と題する2019年のblogが最新という状態 。ボランティア活動のメンバーに書類を配布する際に乗車する等、不可欠な道具になっているのですが、少々、反省・・
 改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます(詳細は警視庁のWebサイトをご覧ください)。また、「自転車損害賠償責任保険等への加入促進について」として国土交通省が自転車活用推進官民連携協議会や各地方公共団体等と連携して自転車損害賠償責任保険等への加入促進活動に取り組んでいて、私の住む千葉県でも2022年7月1日から自転車保険への加入が義務化されました(他の都道府県と比較して対応が遅かったようです)。

 「ブームの追い風にのり、将来クルマに代わる有力な都市交通手段と目される自転車。だが、日本は自転車事故大国でもある。自転車が歩道を走るとなぜ危ないのか、「出合い頭」の事故はどうすれば防げるのかなど、事故の起こるメカニズムを分析し、解決策を示す。」と内容紹介される 疋田智 (著)「自転車の安全鉄則」(2008年、朝日新聞出版)をBOOKOFF 6号松戸馬橋店で入手しました。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー