SSブログ

「数学物語」、「数学用語と記号ものがたり」、「理工学のための数値計算法 [第2版]」、「ビックリするほど役立つ!!理工系のフリーソフト50 数学、物理、化学、生物、地学、宇宙、工学の使えるソフトをまとめて紹介」 [本と映像・音楽の話]

P1340709-20210807s.jpg

 3月14日は円周率π(3.14...)にちなんで (財) 日本数学検定協会が定めた「数学の日」とのことです。
 「生まれたばかりの数字の姿から数学の偉大な業績まで。数学読み物の決定版! 動物には数がわかるのか? 人類の祖先はどのように数を数えていたのか? バビロニアでの数字誕生からパスカル、ニュートンなど大数学者の功績まで、数学の発展のドラマとその楽しさを伝えるロングセラー。」と内容紹介される 矢野健太郎 (著)「数学物語 [新装版]」 (2008年、角川ソフィア文庫)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「あの日から そして、明日へ生きる 3・11 福島第一原子力発電所事故 南相馬六角支援隊の記録」、「松がつなぐあした ― 震災10年海岸林再生の記録」、「仙台湾沿岸海岸防災林の再生 ー 東日本大震災からの復旧事業のあゆみ」 [本と映像・音楽の話]

P1410366-20220330s.JPG

 東日本大震災から2.5年経た2013年のblogで南相馬市、相馬市、双葉町を訪れたことを書きました。2.5年経ても震災直後の状況を伝える現地でした。
 「原発事故を受けて、3月下旬にホテルに初めての支援物資が届いた時から、物資配給のボランティア活動は始まった…。南相馬市のビジネスホテル六角を拠点にした、被災者自身によるボランティアグループの活動の記録。」と内容紹介される 南相馬六角支援隊 (編) 「3・11 福島第一原子力発電所事故 あの日から ー そして、明日へ生きる 南相馬六角支援隊の記録」(2013年、原発事故から命の環境を守る会)をBOOKOFF 岡崎井ノ口店で入手しました。
 「東日本大震災の津波で消失した宮城県名取市の海岸防災林100ヘクタールの再生に取り組む被災農家や地元の人々と、NGOオイスカ10年の活動を追ったドキュメント。あわせて、海岸防災林の役割や防災林としてのクロマツの適性、松くい虫対策なども解説。被災地に限らず、南海トラフ地震などの大規模な地震の発生が予測されている中、全国津々浦々に存在する海岸林の育成には長い年月にわたる不断の手入れが必要であり、そのためには若い世代の関心・関与が欠かせないことも強調している。」と内容紹介される 小林省太 * (著)「松がつなぐあした ― 震災10年海岸林再生の記録」(2020年、愛育出版)はBOOKOFF 秋葉原駅前店で入手しました(*:元日本経済新聞論説委員)。
 「仙台湾沿岸海岸防災林の再生 ー 東日本大震災からの復旧事業のあゆみ」(令和3年1月、林野庁)は「仙台湾沿岸海岸防災林の特徴と歴史」、「東日本大震災と被災状況」、「震災からの復興計画と海岸防災林の再生方針」、「復旧事業の概要 」、「今後に向けた取り組み」で構成(総97ページ)され、勉強になります。日本海岸林学会(2000年発足の海岸林研究会から2003年名称変更)があることを知りました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「津波の霊たち ー 3・11 死と生の物語」 [本と映像・音楽の話]

P1450035-20220710s.JPG

 「在日20年の英国人ジャーナリストは、東北の地で何を見たのか? 2011年3月11日、東日本大震災発生。その直後から被災地に通い続けたロイド・パリー記者は、宮城県石巻市立大川小学校の事故の遺族たちと出会う。74人の児童と10人の教職員は、なぜ津波に呑まれたのか? 一方、被災地で相次ぐ「幽霊」の目撃談に興味を持った著者は、被災者のカウンセリングを続ける仏教僧に巡り会う。僧侶は、津波の死者に憑かれた人々の除霊を行なっていた。大川小の悲劇と霊たちの取材はいつしか重なり合い――。 傑作ルポ『黒い迷宮』の著者が6年の歳月をかけ、巨大災害が人々の心にもたらした見えざる余波に迫る。」と内容紹介される リチャード ロイド パリー (著), 濱野大道 (訳)「津波の霊たち ー 3・11 死と生の物語」(2021年、早川書房;文庫。リンク先は2018年発行の単行本)をBOOKOFF 16号野田店で入手しました。
 「リチャード・ロイド・パリー氏が語る「英国人記者が見た日本」」と題する国際文化会館によるインタビュー記事があるのを見つけました。
(税込720円→税込110円)

続きを読む


nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー