SSブログ

"CANDY DULFER / SAX-A-GO-GO" [本と映像・音楽の話]

P1440276-20220616s.JPG

 アルトサクソフォンを入手するも野望が崩れたことを2018年のblogで書きました。しかし、「アルトサクソフォンへの未練はない」といったら嘘になり、2020年のblogで濱瀬元彦(著)「チャーリー・パーカーの技法 - インプロヴィゼーションの構造分析 -」(2013年、岩波書店)、加度 克紘 (著)「サックス・プレイヤーのための全知識」(2012年、リットーミュージック)を入手したことを書きました (^_^;
 アルトサクソフォンを手に寝転んでいる姿のジャケットデザインの"CANDY DULFER / SAX-A-GO-GO"BOOKOFF 6号松戸馬橋店で目にし、入手してしまいました (^_^;
 YouTubeで見つけたCandy Dulferの演奏の姿を末尾のリストに掲載します。
(税込290円→税込110円)

【追記】
 2022年11月5日 2:05~3:00 放送のNHK FMの関西発ラジオ深夜便の「ロマンチックコンサート」で前半はデイヴィッド・サンボーン、後半はキャンディ・ダルファーの曲を楽しむことができました。そして改めてサクソフォンは男女関係ない楽器であることを認識しました。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

”TECHNO-FRONTIER 2022 / INDUSTRY-FRONTIER 2022” , 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022」、「施設園芸・植物工場展 (GPEC)」(2022年7月20~22日、東京ビッグサイト) [展示会、セミナー、博物館等]

P1450277-20220721s.JPG

 ”TECHNO-FRONTIER 2022 / INDUSTRY-FRONTIER 2022” , 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022」「施設園芸・植物工場展 (GPEC)」が東京ビッグサイトで2022年7月20~22日開催で、7月21日に行きました(気温は20日より低かったかもしれませんが、天気予報通り湿度が高く、快適とは・・)。
 「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022」では生産現場、建築現場への新しい技術導入に関する提案も多く、興味深いものがありました(東京ビッグサイトのイベント紹介に「第1回建設ロボット展」が含まれていますが、リンク先がなく、「東京ビッグサイトのイベント紹介の誤りかな・・」となりました)。「第8回 国際ドローン展」では各ブースの展示を見、野波健蔵 (著)「ドローン工学入門 - モデリングから制御まで」(2020年、コロナ社)、一般財団法人 先端ロボティクス財団 (著), 野波健蔵 (監修)「日本ドローン年鑑 2021」(2021年、日刊工業新聞社)、野波健蔵 / 鈴木智 / 王偉 / 三輪昌史 (著)「ドローンのつくり方・飛ばし方: 構造、原理から製作・カスタマイズまで」(2022年、オーム社)のことを知りました。
 ”TECHNO-FRONTIER 2022 / INDUSTRY-FRONTIER 2022” でも様々なロボット関係の技術を見ることができました。
 「施設園芸・植物工場展 (GPEC)」は短時間の会場滞在となりましたが、人手不足にどのように対応するか、また、新しい価値を生み出す作物をどうやって生産するか等、勉強になりました。

続きを読む


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー