SSブログ

岡崎市六供配水場の配水塔、そして岡崎市民会館 [旧い建築物]

P1310512-20210428s.JPG

 特別企画展「ユーリ・ガガーリン物語」(3月20日~5月17日、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館)へ行ったことを先のblogで書きました。その前日、岡崎市のある事務所へ行くのに予定時間より早く到着したため、「近くを散策」で岡崎市民会館に駐車させていただき、その近くを散策しはじめました。
 そして丘の上に上の写真の円筒形の旧そうな建物が目に入りました。旧い建築物を見るのが好きなことから、ワクワクしながら坂を上がって近くへいき、1934年に建てられて現在も使用されている岡崎市六供配水場の配水塔であることがわかりました。配水塔の前側はWeb検索して「景観重要建造物である配水塔の眺望を楽しむことができるとともに、地域の皆様が安全に楽しく過ごすことのできる公園としてご利用いただけるように」として2019年4月3日にオープンの六供浄水記念公園とわかりました。なお、公園部分は2012年に役目を終えた六供浄水場の敷地を利用したようです。

P1310514-20210428s.JPG
六供浄水記念公園

P1310513-20210428s.JPG

P1310518-20210428s.jpg

P1310519-20210428s.JPG
岡崎市六供配水場の配水塔(1934年)

P1310520-20210428s.JPG
六供浄水記念公園内の配水塔の姿を楽しむための展望部


■ 岡崎市民会館
 岡崎市民会館は昭和42年の開館で岡崎市制100周年を記念して平成28年に大規模改修工事が行われ、一般公募によりホールに「あおいホール」という名称がつけられたとのことです。
 国の有形文化財に登録の「旧石原家住居」が近くにあることを後で知り、「今度、近くに来た時に」になりました。

P1310497-20210429s.JPG

P1310506-20210428s.jpg
あおいホール

P1310505-20210428s.JPG
甲山会館(右)

P1310493-20210428s.JPG


■ 甲山焼窯跡
 岡崎市民会館の隣に甲山焼窯跡があり、登って記念碑があることを確認しました。「以前、焼窯のあった山を削って岡崎市民会館が建設されたのかな」と気づかされました。「今度、機会があったら甲山の森を歩いてみようかな」になりました。

P1310511-20210428s.JPG

P1310504-20210428s.JPG
甲山焼窯跡

P1310500-20210428s.JPG




----------
特別企画展「ユーリ・ガガーリン物語」(3月20日~5月17日、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2021-05-01
旧本多忠次邸(岡崎市東公園):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-02-24
岡崎市六供配水場|岡崎の観光スポット|岡崎おでかけナビ - 岡崎市観光協会公式サイト
https://okazaki-kanko.jp/point/454
六供配水場 | 岡崎いいとこ風景ブログ
https://okazakikeikan.boo-log.com/e191624.html
六供浄水塔ギャラリーの夢: 内田康宏のブログ
https://uchidayasuhiro.cocolog-nifty.com/blog/2016/05/post-072e.html
六供浄水記念公園オープン: 内田康宏のブログ
https://uchidayasuhiro.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-534169.html
<レトロの美>六供配水塔 愛知県岡崎市 西洋の古城連想させる風格 [写真特集15/15] | 毎日新聞
https://mainichi.jp/graphs/20200902/hpj/00m/070/001000g/15

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 15

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント