SSブログ

REGZA 32ZP2用のテレビリモコンCT-90381の電源ボタン復活 (^_^) [2. 道具(AV機器)]

P1280131-20201231s.jpg

 先のblogREGZA 32ZP2 (TOSHIBA) のリモコンCT-90381の電源ボタンが不調となり、AV-R340N-T (OHM)を入手したことを書きました。
 「CT-90381」と「修理」でWeb検索したらCT-90381そのものはでてきませんでしたが、CT-90320ACT-90340CT-90348の分解修理について書かれたものがあり(末尾のリンク)、「リモコンの下部のカバーの中にビスが隠れているのか (^_^)」となりました。そして「CT-90381の修理がうまくいかなくてもAV-R340N-Tがあるから」と分解修理に着手しました。
 分解してリモコンの操作ボタンは単純な電気接点ではなく、全て静電容量式タッチセンサ(リンク先はMicrochip Technology Inc.のpdfファイル)の応用らしいことがわかりました(電子回路設計に対して時代遅れの頭になっていることを自覚 (T_T))。そしてCT-90381の電源ボタン裏側に溜まった塵の除去とセンサ周辺のクリーニングだけして組み立てて元に戻したところ、リモコンの電源ボタンの操作に反応してREGZA 32ZP2のPOWER ON/OFFができるようになりました (^_^)
 なお、AV-R340N-T の方が軽い操作感で32ZP2をON / OFFできることからメインとして使い、CT-90381は何かあった時のバックアップに」としました。
 REGZAのリモコンの修理について情報提供されている皆様に感謝します (^_^)

【使用した道具】
 プラスドライバーのNo.1,  細軸ドライバー クロス P.00-75、マイナス精密ドライバー(ネジを外す目的でなく、リモコンのケース上部に隙間をつくるため)、爪楊枝(同じくケースの隙間をつくるため)、綿棒(汚れ落としのため)

P1280162-20201231s.jpg

【下部カバーの取り外し】
 電池カバーを外し、電池をリモコンから外してから作業開始しました。
 下部カバーを下方に移動し、カバーの側面をカバーが広がる方向に力を加えることで容易に下部カバーが外れ、リモコン本体の上部と下部を固定するビスにアクセスできるようになりました。

P1280124-20201231s.jpg

P1280128-20201231s.jpg

P1280129-20201231s.jpg
外したカバーの裏面の凸部がスライド時に本体側の凸部と接し、移動範囲を制約する構造


【ケースの下部】
 リモコンのケースの上下を固定するビスを外した後、爪楊枝で隙間ができる場所を確認し、その後、ケース上部と下部の隙間にマイナスの精密ドライバーの先端をケースの接合部に差し込み、捩じってケースのラッチ部分を外しました。

P1280134-20201231s.jpg

P1280136-20201231s.jpg
ドライバーを隙間に入れて捩じって隙間を開けて外す

P1280139-20201231s.jpg
片側が外れた状態

P1280140-20201231s.jpg
両側の側面が外れた状態

P1280142-20201231s.jpg
ケースの上部と下部を分離した姿

P1280143-20201231s.jpg
基板を固定するネジ

P1280146-20201231s.jpg
基板を外した状態

【電源ボタンの下部に溜まった塵】
 電源ボタンの裏側に塵が溜まっているのが確認されました。そして「この塵が電源ボタンに対応した静電容量式タッチセンサの動作に影響していたのか」と気づかされました。

P1280151-20201231s.jpg
電源ボタンの裏側に溜まった塵

P1280159-20201231s.jpg
静電容量式タッチセンサの表面が油のようなもので汚れていたため、綿棒でクリーニング

■ リモコンの組立て
 分解したリモコンCT-90381を組み立てて電源ボタンを以前のように力を入れなくても動作するようになりました。

P1280160-20201231s.jpg

----------
REGZA 32ZP2用のテレビリモコンを入手:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-12-31
TOSHIBA(東芝) リモコン – 分解方法 | stick-traveler
http://stick-traveler.com/2019/12/04/toshiba-remocon/
レグザリモコンがきかないので分解清掃してみた・・・その結果は? - ふたご座の興味津々
https://hutago-za.hatenablog.com/entry/2017/11/14/%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E5%88%86%E8%A7%A3%E6%B8%85%E6%8E%83%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F
リモコンの効きが悪い!!東芝 レグザ リモコン(CT-90320A)分解、修理 |修理方法.com
https://xn--8uq244c95em2h.com/ct-90320a.html
TVリモコンのボタンが反応しないので分解清掃した | LovePsychedelic
https://psychedelic.lies.jp/2016/12/regza-ct-90320a/
レグザのリモコンCT-90348を分解修理してみました | you your you yours - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/temu85temu/diary/201712140001/
AN2934:静電容量式タッチセンサの設計(2019 Microchip Technology Inc.)
http://ww1.microchip.com/downloads/jp/Appnotes/00002934A_JP.pdf

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 2

kiyo

おぉー、うちのはCT30952でしたが、殆ど同じ構造なので、調子が悪くなったら、参考にさせて戴きます。
だから、自分にとっては、永久保存版です。
by kiyo (2020-12-31 22:46) 

robotic-person

>kiyo さん、
新年、あけましておめでとうございます。
CT-90381の9年前の使用開始時の操作感は覚えていず、「まだ、少し押す力が必要かな?」なのですが、「CT-90381単体で32ZP2のON/OFFができるようになったから良いことにしよう」にしました (^_^;

by robotic-person (2021-01-01 06:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント