SSブログ

窪町東公園、占春園、筑波大学、放送大学東京文京学習センター、教育の森公園 [日本の風景]

DSCF4453-20150517.jpg

 先のblog小石川植物園への往路は播磨坂さくら並木を使い、建築ミュージアムを楽しんだ後の復路は窪町東公園、隣接する占春園筑波大学東京キャンパス文京校舎放送大学東京文京学習センター教育の森公園を通って茗荷谷駅に向かいました。
 以下、復路の記です。

■ 窪町東公園 ・・・ 写真は茗荷谷駅側から並べています
 窪町東公園の茗荷谷駅に近い位置に、文京区の姉妹都市のドイツのカイザースラウテルン市に住む彫刻家ゲルノト・ルンプフ、バルバラ・ルンプフ夫妻の作品の「魚」、「一角獣」、「アンモナイト」が1993年に設置され、上の写真のように子ども達が楽しんでいました。

DSCF4470-20150517.jpg


DSCF4471-20150517.jpg
一角獣

DSCF4469-20150517.jpg
DSCF4472-20150517.jpg
アンモナイト

DSCF4449-20150517.jpg
男の子がお母さんを呼んで繰返しジャンプしていました(筑波大学、放送大学東京文京学習センターへ行く道路を挟んで)

DSCF4387-20150517.jpg
走っている方は右側の占春園へ入っていきました

DSCF4386-20150517.jpg
窪町東公園交差点の近く

DSCF4448-20150517.jpg


■ 占春園 ・・・ 開錠8:00 ~ 閉錠17:00
 占春園は徳川初期に造られた庭園で今の姿からは想像しにくいですが、昔は江戸三名園の一つと数えられたそうです。筑波大学附属小学校の自然観察園として同校が管理し、区民に公開されているとのことで、小石川植物園に続いて占春園でも緑を楽しみました。

DSCF4390-20150517.jpg

DSCF4393-20150517.jpg

DSCF4391-20150517.jpg

DSCF4394-20150517.jpg

DSCF4396-20150517.jpg

DSCF4399-20150517.jpg

DSCF4398-20150517.jpg

DSCF4388-20150517.jpg

DSCF4406-20150517.jpg

DSCF4405-20150517.jpg


■ 筑波大学、放送大学東京文京学習センター
 1872年に我が国初の「師範学校」として発足し、東京師範学校(1873年)→高等師範学校(1886年)→東京高等師範学校(1902年)→東京教育大学(1949年)を経て、「新構想大学」の筑波大学として1973年10月に開学し、1974年4月に第1期生の入学を迎えました(東京教育大学新聞会OB会の「東京教育大学小史」を読むと今日の教育政策に関する疑問が理解できます)。2012年に「筑波大学開学40+101周年記念事業」が行なわれています。 
 放送大学は放送大学学園法の施行で1983年に設置され、2013年に創立30周年として記念サイトも設けられています。
 筑波大学東京キャンパス文京校舎放送大学東京文京学習センターが入っていた以前の4階建の建物は解体され、2010年3月~2011年8月の工期で地上6階、地下1階の建物に生まれ変わりました。新しい建物となってからは地下1階の大講義室で講演を聴講しただけで、その周囲とロビーしかわかりませんが、現代のニーズに合致した建物になったように思います。

DSCF4445-20150517.jpg

DSCF4432-20150517.jpg
像は木村珪二 作『若竹』

DSCF4423-20150517.jpg
DSCF4422-20150517.jpg
筑波大学の前身である東京教育大学の敷地と占春園について解説され、東京教育大学があったことを伝える数少ない碑です。

DSCF4420-20150517.jpg
峯田敏郎 作『記念撮影 - 通りすぎる人 -』(1989年)

DSCF4426-20150517.jpg
占春園側から見た建物 ・・・ 手前の緑地帯に以前はG館がありました

【2004年の筑波大学、放送大学東京文京学習センター】
 2004年に撮影した写真がありました。以前は4階建てで下の地図のように中庭を配置したロの字形のE館に尻尾のようなG館がついた平面配置で、G館は傾斜地に位置してその地階の図書室を利用したり、最上階の階段教室で講演を聴講した記憶があります。

DSCN8404-20040626.jpg

DSCN7341-20040222.jpg


tsukuba-u-tokyo.jpg
地図(スーパー・マップル・デジタル11の2010年4月以前の情報を反映したもの)で占春園の部分が窪町東公園と大きく書かれています。以下の文京区のパネルも同様なのですが、「窪町東公園は道路沿いの広い歩道部分では・・」と「?」になっています


■ 教育の森公園
 筑波大学、放送大学東京文京学習センターに隣接して教育の森公園があり、文京スポーツセンターもあります。朝倉響子 作「フィオーナとアリアン」の像は撮影し忘れました (^_^;
 教育の森公園には下の文京区の歴史・見どころ・名所の案内もあり、参考になります。

DSCF4454-20150517.jpg

DSCF4409-20150517.jpg
御正進 作『平和の天使』

DSCF4413-20150517.jpg

DSCF4407-20150517.jpg
文京スポーツセンター

DSCF4456-20150517.jpg
案内パネル(旧町名案内、緑のウォークラリー、教育の森公園、文京区の概要、文京区の歴史・見どころ・名所、文京区の観光案内( 1) 六義園、  2) 観潮楼跡、  3) 白山神社、  4) 八百屋お七の墓(円乗寺)、  5) 根津神社、  6) 東京大学赤門心字池(三四郎池)、  7) 旧伊勢屋質店、  8) 文京ふるさと歴史館、  9) 湯島天満宮(湯島天神)、  10) 東京ドーム、  11) 史跡湯島聖堂、  12) 小石川植物園、  13) しばられ地蔵(林泉寺)、  14) 播磨坂さくら並木、  15) 伝通院、  16) 源覚寺(こんにゃくえんま)、  17) 北野神社(牛天神)、  18) 小石川後楽園、  19) 護国寺、  20) 東京カテドラル関口教会・聖マリア大聖堂、  21) 永青文庫、  22) 新江戸川公園、  23) 関口芭蕉庵、  24) 椿山荘、  25) 鳩山会館、  26) 印刷博物館 ))

DSCF4458-20150517.jpg
緑のウォークラリー 教育の森公園の桜並木 ⇔イチョウ並木⇔新大塚公園⇔イチョウ並木⇔関口台公園⇔イチョウ並木⇔目白台運動公園⇔大イチョウ⇔新江戸川公園⇔桜並木⇔江戸川公園

----------
小石川植物園:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-05-22
文京区 窪町東公園
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/kouen/kubomachihigashi.html
文京区 占春園(せんしゅんえん)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/teien/sensyunen.html
文京区 占春園
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/toritsukoen/sensyuen.html
文京区 教育の森公園
http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/midori/kuritukouen/kouen/kyouikunomori.html
筑波大学東京キャンパス文京校舎施設概要
https://www.tsukuba.ac.jp/public/press/110929-2.pdf
東京教育大学 Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6/319674094712783
東京教育大学新聞会OB会のページ
http://members.jcom.home.ne.jp/lionsboy/
東京教育大学の筑波移転問題
http://members.jcom.home.ne.jp/lionsboy/tsukuba.htm
東京教育大学小史
http://members.jcom.home.ne.jp/lionsboy/shousi.htm

nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 2

とし@黒猫

茗荷谷の歯科クリニックに通っていますので、機械的な
遊具がある公園は、3回ほど行きました。
初めて見たときは、インパクトありました。
日本人的な発想のデザインではないと思って、すぐにネットで調べました。
by とし@黒猫 (2015-05-25 10:36) 

robotic-person

>とし@黒猫 さん、
私も初めて見た時、そのデザインに驚かされました。そして単に見るだけでなく、子ども達の遊ぶ設備として提供されているのが嬉しくなりました。なお、恥ずかしさもあり、子供のように上に乗って遊べないのが少々、残念です・・ (^_^;
by robotic-person (2015-05-25 12:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1