SSブログ

「国産顕微鏡100年展」(2015年3月3日~4月19日、 国立科学博物館)、「はい,チーズ!写真の歩み」(2015年2月18~4月5日、 国立科学博物館) [展示会、セミナー、博物館等]

DSCF8612-20150402.jpg

  国立科学博物館でミニ企画展「はい,チーズ!写真の歩み -日本の産業技術-」が4月5日まで開催されていることを先のblogで書きました。そして「国産顕微鏡100年展~世界一に向けた国産顕微鏡のあゆみ」が3月3日から4月19日まで開催されているのに気付きました。
 本blogのマイカテゴリーの「道具(カメラ)」の件数が多いように「光物(?)」に弱い私です。マクロ撮影の機材について時々、書いていますが、顕微鏡の世界には踏み込んでいません。しかし、この企画展は気になり、「ミニ企画展と一緒に・・」で国立科学博物館へでかけてきました。
 顕微鏡のライツIV号を模して試作されたエム・カテラIV(1914年、エム・カテラ工学器械製作所)を模した真鍮色のジャイアント顕微鏡モニュメントが1階のエントランスホールに設置され、来場者を迎えてくれます。モニュメントの下にはエム・カテラIVと研究用生物顕微鏡BX63(2010年、オリンパス)が展示されています。南翼側の常設展示の「顕微鏡事始め」に続いて、企画展会場の「国産顕微鏡の産声」、「顕微鏡大国への道程」、「多様化する顕微鏡」、「顕微鏡の未来を探る」の展示構成になっています。そして顕微鏡の構造と原理、光学顕微鏡の発展系統図、日本の顕微鏡の歴史、北里博士・野口博士の顕微鏡、顕微鏡の産業への貢献、生物学・医学への貢献、偏光顕微鏡、蛍光顕微鏡、位相差顕微鏡、微分干渉顕微鏡、倒立型顕微鏡、双眼実体顕微鏡、教育用顕微鏡、レーザ走査型顕微鏡、多光子レーザ走査型顕微鏡、超解像顕微鏡の解説と普段、見ることのない実際の様々な顕微鏡が展示されていて、とても勉強になりました。
 住処へ帰ってOlympusの『顕微鏡を学ぶ』というとても参考になるWebサイトもみつけました。顕微鏡にご関心ある方、そして私のように光物に弱い方(?)にお勧めしたい企画展です。

DSCF8656-20150402.jpg

DSCF8655-20150402.jpg

DSCF8658-20150402.jpg
常設展示側の「顕微鏡事始め」

DSCF8646-20150402.jpg
エム・カテラIVを模した巨大モニュメントが置かれたホール

DSCF8651-20150402.jpg
エム・カテラIV(手前)、BX63(奥)

DSCF8678-20150402.jpg

エム・カテラIVを模した巨大モニュメント(奥が企画展会場)

DSCF8745-20150402.jpg
企画展の展示会場

DSCF8690-20150402.jpg
北里博士の顕微鏡

DSCF8693-20150402.jpg
精華号GE(1928年、高千穂製作所(現:オリンパス))

DSCF8707-20150402.jpg
偏光顕微鏡、蛍光顕微鏡、位相差顕微鏡、微分干渉顕微鏡

DSCF8722-20150402.jpg
倒立型顕微鏡、双眼実体顕微鏡、教育用顕微鏡


■ ミニ企画展「はい,チーズ!写真の歩み -日本の産業技術-」
 『第3回 ヒットネット(HITNET) ミニ企画展「はい,チーズ!写真の歩み -日本の産業技術-」』の展示、先のblogで小倉磐夫著『国産カメラ開発物語―カメラ大国を築いた技術者たち』を読んだことを書きましたが、そこで登場したカメラも展示されていて、楽しく見ることができました。

DSCF8644-20150402.jpg

DSCF8643-20150402.jpg

DSCF8626-20150402.jpg

* * * * *


DSCF8749-20150402.jpg
国立科学博物館も「東京・春・音楽祭-東京のオペラの森-」(3月13日~ 4月12日)の会場となっていて玄関にその表示

DSCF8753-20150402.jpg
東京国立博物館も桜

----------
ミニ企画展「はい,チーズ!写真の歩み -日本の産業技術-」(2015年2月18~4月5日、 国立科学博物館):ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-04-02
国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
http://www.kahaku.go.jp/index.php
第3回 ヒットネット(HITNET) ミニ企画展「はい,チーズ!写真の歩み -日本の産業技術-」 - 国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/event/2015/02hitnet/
企画展「国産顕微鏡100年展~世界一に向けた国産顕微鏡のあゆみ」A Century of Japanese Microscopes. How Made-in-Japan Microscope Took on the World.- 国立科学博物館
http://www.kahaku.go.jp/event/2015/02microscope/
「国産顕微鏡100年展記念 カップリングイベント」開催について(プレスリリース/櫻倶楽部)
http://www.sakura-finetek.com/company/pressreleases/20150227.html
顕微鏡を学ぶ Microscope Labo オリンパス
http://microscopelabo.jp/learn/
工業用顕微鏡
http://www.olympus-ims.com/ja/microscope/
超解像顕微鏡 ニコン インストルメンツ事業(他の顕微鏡もあり)
http://www.nikon-instruments.jp/jpn/bioscience-products/super-resolution/index.html
デジタル偏光顕微鏡
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/dezital_henkoh/
「偏光顕微鏡で観察する液晶の世界」
http://www.op.titech.ac.jp/lab/Take-Ishi/html/ki/hg/micro/mic0.html
『カメラと戦争』と『国産カメラ開発物語―カメラ大国を築いた技術者たち』:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2015-03-09

nice!(18)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0