SSブログ

「プログラミング教育はいらない ー GAFAで求められる力とは?」 [本と映像・音楽の話]

P1500369-20230204s.JPG

 小学校でのプログラミング教育が2020年度に必修化されました(コエテコ)。正直にいうとこれには私は疑問を抱いています。電気工学を学んでいた関係で回路設計に不可欠な論理数学を学び、その延長でFOTRANのプログラムも書くようになりました。このため、「プログラミングを行うには論理数学の理解が不可欠」と考えています。小学生に論理数学を学ばせるのでしょうか? ろくにプログラムを書いたことのない連中が学習指導要領を作成しているように思われてなりません。

 「プログラマといわれると、必ず引き合いに出される人たちがいる。ラリー・ペイジマーク・ザッカーバーグビル・ゲイツ……、いずれも一時代、一帝国を築いた傑物である。創業者である彼らは、一代どころか数年でこれらの帝国の礎を作ってしまった。それだけに、プログラマの天才性が強調されることがある。確かに彼らのプログラミング能力は素晴らしい。だが、注意したいのはプログラミングテクニックだけであれば、彼らより優れている者もたくさんいることである。極端な話、情報オリンピックでメダルを取るような学生であれば、こうした「天才プログラマ」を凌駕するテクニックを持っているかもしれない。では、単にプログラミングテクニックが優れている者と、大帝国を統べる「天才」とはどこが違うのだろうか。それはアイデアと、そのアイデアを実製品・実サービスに結びつける能力である。」と内容紹介される 岡嶋裕史 (著)「プログラミング教育はいらない ー GAFAで求められる力とは?」(2019年、光文社)をBOOKOFF 6号南柏店で入手しました。
 識学総研「【日本だけ?】GAFAとは?海外は言わない?GAFAの規制が強まっている理由とは?」という記事を目にし、「注意しなければ・・」になりました。
(税込440円→税込110円)

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「ギフテッド」という言葉の使い方、「完全なる証明 ー 100万ドルを拒否した天才数学者」 [本と映像・音楽の話]

P1420267-20220428s.JPG

 NHKで2月11日放送の「Dear にっぽん」「ギフテッドが見る世界は 〜東京・渋谷〜」 を見ました。番組は孫正義育英財団が開設した「渋谷インフィニティー」を紹介し、そこを利用するギフテッド(”Gifted”)とされる2人の若い人を中心に構成されるものでした。ただ、番組を見ていて「この2人がギフテッドの典型例」と視聴者に先入観を抱かせるのではないか」と心配になりました。
 2021年にスタートした文科省「特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議」では「特異な才能のある児童生徒」とし、ギフテッドという言葉は使用しない方向で議論が進められ、「日本でギフテッドというと突出した才能を持つ子、あるいは特異な才能と発達障害を併せ持つ2E(Twice-Exceptional、二重に特別なの意)の子に限定して用いられる場合が多い。しかし、突出した才能といっても幅が広く、理数系というふうに学問分野を限定できないし、IQだけで才能の程度を測れるわけでもありません *。また発達障害を伴わない才能児もたくさんいます。ギフテッドという言葉は使う人によって意味が違い、特別な指導・支援を必要とする対象者のイメージも異なるため、用いないことにしたのです」(関西大学名誉教授 松村暢隆氏;東洋経済education×ICT)とされます。私もその考え方に同意で「NHKでこの番組の制作した人たち、もっと勉強して欲しかった」になりました。

 数学は設計のための道具としての付き合い方で、数学そのものを深く考えたことはありませんでした。トポロジー(位相幾何学)の未解決問題のポアンカレ予想 (1904年) の「単連結な三次元閉多様体は三次元球面と同相といえるか?」については「何を言っているのだろうか?」というレベルです (T_T)
 NHKの「数学者はキノコ狩りの夢を見る ~ポアンカレ予想・100年の格闘~」(初回2007年10月1日放送)を見てグリゴリー・ペレルマン博士のことを知りました。
 「世紀の難問「ポアンカレ予想」を証明した彼はなぜ消えたのか フィールズ賞も拒否し、すべての接触を絶って消えたロシアの数学者ペレルマン。旧ソ連で同じ数学エリート教育をうけた著者による評伝」と紹介される Masha Gessen (原著), 青木薫 (訳)「完全なる証明 ー 100万ドルを拒否した天才数学者」(2009年、文藝春秋)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、ページを開いてポアンカレ予想に関する図も収録されていることを確認し、「無知な私を助けてくれるかな・・」で入手しました。

*「IQは知能を表していない」というblogを2005年に書きました。MENSAという高IQの持ち主が会員となれるソサエティグループがあり、本部はイギリス、日本支部としてJAPAN MENSAが活動しています。そのWebサイトからMENSAを騙って商売を行う悪質な輩がいることを知りました。
(税込520円→税込220円)

続きを読む


nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー