SSブログ

「自衛隊防災BOOK」 [本と映像・音楽の話]

P1250420-20201105s.JPG

 「【独自】スペースジェット、開発中止決定 次期戦闘機に知見生かす」(Aviation Wire — Aviation industries News, Airplanes, Airlines and Airports News)が2月6日報じられ、同日、NHK NEWS WEBでも「三菱重工業 国産ジェット機「スペースジェット」事業撤退へ」が報じられました。2021年のblogで「三菱重工業の小型ジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業の事実上の凍結」に触れましたが、「ついに・・」という気持ちになりました。

 「いざというときに私たちを助けてくれる危機管理のプロ・自衛隊のノウハウを初公開! 地震、台風、大雨、崖崩れ……。いつどこで起こるかわからない、さまざまな大災害。 自衛隊は、いざというときに私たちを助けてくれる、心強い危機管理のプロフェッショナルです。人命救助はもちろんのこと、食料の確保や給水、緊急措置など、災害時のトラブルに対処するさまざまなテクニックやアイデア。 この中から私たちでも簡単に取り入れることのできる、ピンチに役立つノウハウをピックアップしました。 (中略) このように、災害時や日常生活に役立つ100のテクニックを収録。“あなたやあなたの大切な人を守る"必携の一冊です! 《全国学校図書館協議会選定図書》」と内容紹介される マガジンハウス*(編), 自衛隊/防衛省(協力)「自衛隊防災BOOK」(2018年、マガジンハウス)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
(税込930円→税込210円)

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「地名でわかる水害大国・日本」 [本と映像・音楽の話]

P1490883-20230115s.JPG

 鬼怒川の堤防決壊後、常総市災害ボランティアに参加したことを2015年9月のblogで書きましたが、その作業を通して堤防決壊による被害を実感しました。
 「決壊する河川,崩壊する山々,危険をはらむ土砂ダム…….東日本大震災から半年後,紀伊半島を襲った台風は百名近くの犠牲者を生んだ.いったい何が起きたのか.どんな危険が身を襲ったのか.奈良県十津川村和歌山県那智勝浦町の現場を,ノンフィクション作家が行く.豪雨のリスクに無縁な地は日本にはない.首都水没予測も含め,豪雨災害の実態を伝える迫真のドキュメント.」と内容紹介される 稲泉連 (著)「ドキュメント 豪雨災害――そのとき人は何を見るか」 (2014年、岩波新書;blog)、「洪水対策の第一人者が、都内の危険地区を示すとともに、あるべき強靭化の方策を提案します。」と紹介される 土屋信行 (著)「首都水没」(2014年、文藝春秋;blog)、そして「(略)首都東京における「地震洪水」は、ゼロメートル地帯を大規模に擁する首都圏に甚大な被害をもたらします。この地域の安全と国民の生活の安寧を確保できなければ、日本という国の存立そのものを失うことにも繋がってしまいます。今こそ、次の世代のために、日本でいちばん大きな弱点となってしまった首都東京の安全確保のために、あらゆることをしなければなりません。本書は、命を失うことの無い首都東京を造るための指南書です。」と紹介される 土屋信行 (著)「水害列島」(2019年、文藝春秋;blog)と水害に関する蔵書を紹介しました。
 「(略)災害大国・日本で、特に多いのが水害だ。繰り返す水害を防ぐべく、古より人は地名の中に警告を発してきた。崎、龍、狛、駒などの字は何を意味するのか? 実際に起こった災害の痕跡を、地名から探る。」と紹介される 楠原佑介 (著)「地名でわかる水害大国・日本」(2016年、祥伝社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。守屋喜久夫 (著) 「古地図が教える地震危険地帯 [新装版]」(1995年、日刊工業新聞社)に関するblogで、青い森のヨッチン さんの「地名も災害の記憶を今に伝えてくれているものが多いですよね」とコメントいただき、「水害と地名の関係について書かれた本を入手していて、今後、紹介したいと思います。」としたのが本書です。
(税込275円→税込110円)

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー