SSブログ

「東京「地理・地名・地図」の謎」 [本と映像・音楽の話]

P1270405-20201207s.jpg

 「漫画の日」は年に3回あり、2月9日(手塚治虫先生の命日;『まんがの日』と表記)はその一つで他に7月17日(「パンチ」が創刊された日;『漫画の日』と表記)、11月3日(日本漫画家協会と一部の出版社が制定;『まんがの日』と表記)があるとのことです(詳細は@DIME参照)。

 「歌舞伎の興行もないのになぜ新宿に「歌舞伎町」があるのか? 「壮大な築城と都市建設に大きな役割を果たしていたのは青梅街道」「じつは環状線ではなかった山手線」「多摩川を挟んで同じ地名が東京都と神奈川県にまたがる謎」「人気漫画の派出所の舞台、もともとの地名は『亀なし』だった」……など、東京の地理や地名、地図に隠された、意外な歴史のエピソードを紹介。観光するだけではわからない、住んでいる人も思わずうなる、東京の雑学ネタが満載の本。東京が面白くなる知的ガイドブック!」と内容紹介される 谷川彰英 (監修)「東京「地理・地名・地図」の謎」(2013年、実業之日本社)をBOOKOFF 6号南柏店で入手しました。
 本書を監修された谷川彰英先生が2019年にALSと診断された後も執筆活動を続けられていることを知りました。
(税込470円→税込110円)

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「Care Show Japan」、「健康博覧会」(2023年2月8~10日、東京ビッグサイト ) [展示会、セミナー、博物館等]

P1500415-20230208s.JPG

 「Care Show Japan」が2月8~10日、東京ビッグサイトで開催でその中の次世代介護ラボヘルスケアIT 2023 でのロボットに関係する展示が気になって初日に行きました。展示エリアは西4で会場としては広くなく、食料品の展示が多く、講演のエリアもあり、ロボット関連の展示は多くありませんでしたが、コミュニケーションや移動に関係するロボット技術応用を見ることができました。国境なき医師団のブースもあり、先日、NHKのアナザーストーリーズ 運命の分岐点「国境なき医師団」を見たことをブースの方へお伝えしました(これまで若干ですが、寄付させていただていることも・・)。
 西展示棟の1階では「健康博覧会」が開催されていてその中の【特設】 ジェンダード・イノベーションEXPOの展示内容が気になり巡りました。その入り口的な部分にランニングシューズ、医薬品、トレーニングメソッド、人体模型での性差について書かれていてそれを含めて考えさせられることが多くありました。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー