SSブログ

「プログラミング教育はいらない ー GAFAで求められる力とは?」 [本と映像・音楽の話]

P1500369-20230204s.JPG

 小学校でのプログラミング教育が2020年度に必修化されました(コエテコ)。正直にいうとこれには私は疑問を抱いています。電気工学を学んでいた関係で回路設計に不可欠な論理数学を学び、その延長でFOTRANのプログラムも書くようになりました。このため、「プログラミングを行うには論理数学の理解が不可欠」と考えています。小学生に論理数学を学ばせるのでしょうか? ろくにプログラムを書いたことのない連中が学習指導要領を作成しているように思われてなりません。

 「プログラマといわれると、必ず引き合いに出される人たちがいる。ラリー・ペイジマーク・ザッカーバーグビル・ゲイツ……、いずれも一時代、一帝国を築いた傑物である。創業者である彼らは、一代どころか数年でこれらの帝国の礎を作ってしまった。それだけに、プログラマの天才性が強調されることがある。確かに彼らのプログラミング能力は素晴らしい。だが、注意したいのはプログラミングテクニックだけであれば、彼らより優れている者もたくさんいることである。極端な話、情報オリンピックでメダルを取るような学生であれば、こうした「天才プログラマ」を凌駕するテクニックを持っているかもしれない。では、単にプログラミングテクニックが優れている者と、大帝国を統べる「天才」とはどこが違うのだろうか。それはアイデアと、そのアイデアを実製品・実サービスに結びつける能力である。」と内容紹介される 岡嶋裕史 (著)「プログラミング教育はいらない ー GAFAで求められる力とは?」(2019年、光文社)をBOOKOFF 6号南柏店で入手しました。
 識学総研「【日本だけ?】GAFAとは?海外は言わない?GAFAの規制が強まっている理由とは?」という記事を目にし、「注意しなければ・・」になりました。
(税込440円→税込110円)
----------
2020年、プログラミング教育が小学校で必修化!内容・現状を徹底解説 | コエテコ
https://coeteco.jp/articles/10368
プログラミング教育:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1375607.htm
小学校プログラミング教育の手引:文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1403162.htm
【2021年度】プログラミング必修化による小学校・中学校・高校の現状と未来 | Z会 STEAM・プログラミング教育情報サイト| Z会
https://www.zkai.co.jp/programming/steam/post/692
プログラミング教育はいらない 岡嶋裕史 | 光文社新書 | 光文社
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334043971
【日本だけ?】GAFAとは?海外は言わない?GAFAの規制が強まっている理由とは? | 識学総研
https://souken.shikigaku.jp/15955/


プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは? (光文社新書)

プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは? (光文社新書)

  • 作者: 岡嶋裕史
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2019/02/14
  • メディア: 新書



nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント