SSブログ

占拠されたブラウザへの対策 [2. 道具(PC)]

P1380298-20211218s.JPG
・ 画面左上は私が起動したタスクマネージャー

 音楽のスカ (Ska)を調べる中、Wikipediaの「スカ」を開いて読み、外部リンクの「SKA音楽.com」をクリックしたところ、上の画像のように中央に「脅威を発見:Trojan Spyware」として「Windowsセキュリティ」の表示(以下に部分拡大)がでました。
 セキュリティソフトをインストールしていることから、「どういうことだろう?」と、まず、[Alt]+[Tab]で使用中の他のアプリを終了し(この操作をしながら「ブラウザの表示だけが占拠された状態」と確信)、[Ctrl]+[Alt]+[Del]でタスクマネージャーを起動し、Google Chromeのみの動作を確認し、ブラウザで表示の画面からは動作終了できないことからタスクマネージャーでGoogle Chromeを終了しました。そして念のため、セキュリティソフトでスキャンを行い、異常のないことを確認しました。Google Chromeで「復元」を選択すると同様の状況に陥ると想定されるため、それは選択せずに立ち上げ、これまでと同様に処理できることを確認しました。
 このサイトの目的は画面に表示された「050-5050-1019」に電話させ、詐欺の餌食にすることが想定されます。(電話番号検索でも「マイクロソフト偽警告に書いてある連絡先」と書き込みがありました)。初めてこのようなサイトに遭遇しましたが、「タスクマネージャーでアプリを終了させることを知らない人は慌ててこの電話番号に電話してしまう可能性が非常に高い」ことを実感しました。
 他のWebサイトでも私が遭遇したのと同様の画面を見る可能性もあります。もしそのような事態に遭遇したら慌てず、上記の手順を参考にブラウザを終了してください。

■ 悪質サイトの通報について
 上記の悪質サイトは電話de詐欺(千葉県でのみ有効の名称)の延長にあると考えられます。「多くの人にそれを知っていただいて対策を」と考え、一般社団法人セーファーインターネット協会「悪質ECサイトホットライン 通報フォーム」インターネット・ホットラインセンター通報フォームを用いて報告しました。
 「他にも報告を」と 警視庁の「サイバー犯罪に関する情報提供」のWebサイトを見たところ、「警視庁の管轄区域は東京都です。東京都以外の事件・事故に関する情報は、その区域を管轄する道府県警察へ送信・送付くださるようお願いいたします。」と表示されていて、「サイバー犯罪に管轄区域は関係ないだろう! 他の道府県警察と協力しなければいけないのに縄張り意識をモロに出して!」と警視庁の〇〇さ加減に呆れてしまいました。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 

”DYLAN THE BEST” [本と映像・音楽の話]

P1380095-20211214s.JPG

 Judy Collinsにより歌われた"Both Sides Now" を作ったJoni Mitchell の独自の音楽世界に惹かれ、LPを何枚も入手しました。また、2018年のblogで触れたようにバンジョーを入手してしまうほど、Bluegrass Musicに入れ込んでいた時期もありました。
 Joan Baezの歌う"Blowin' in the Wind"(リンク先はJoan BaezのLive 1978のYoutube)は心に残っていますが、Bob Dylanは「"Blowin' in the Wind"を作った人」で、「LPを入手しよう」という気持ちは起きませんでした(英語の詞を理解する能力不足もありますが・・ (T_T) )。
 そのBob Dylanが2016年ノーベル文学賞を受賞とのニュースには驚かされました。
 「初のALL TIME BESTが登場!」とする”DYLAN THE BEST” (初回生産限定盤)(2007年, 新規リマスター)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にして「ちゃんと聴いてみなければ・・」で入手しました。
 収録曲を見て、聴いて「ソングライターとしては凄いけど、好きなシンガーにはやはりならないなあ・・」を確認することになりました。
(税込510円→税込110円)

続きを読む


nice!(14)  コメント(0)