SSブログ

「HAPPY SMILE PROJECT」(英理女子学院高等学校)、「国際画像機器展2021」 (2021年12月1~3 日、パシフィコ横浜)、「2021洗浄総合展、VACUUM2021真空展、先端材料技術展2021、スマートファクトリーJapan、高精度・難加工技術展/表面改質展」(2021年12月1~3日、東京ビッグサイト) [展示会、セミナー、博物館等]

P1370726-20211202s.JPG

 パシフィコ横浜で開催の"MWE 2021 (2021 Microwave Workshops and Exhibition) "(11月24~26日)へ11月26日に行った際、毎年、この時期にクイーンズスクエア横浜で展示される英理女子学院高等学校のHAPPY SMILE PROJECTが「設営中」だったことを書きました。「国際画像機器展2021」(12月1~3 日)の展示をみるため、12月2日にパシフィコ横浜へ向かいましたが、「HAPPY SMILE PROJECTの完成している姿を見られる!」という楽しみもありました(写真上)。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「障害者の権利と法的諸問題」、「障害者の介護保障訴訟とは何か!」、「福祉工学の挑戦」、「高次脳機能障害と家族のケア」、「ADA(障害をもつアメリカ人法)の衝撃」 [本と映像・音楽の話]

P1360043-20211016s.JPG

 12月3日は国際障害者デー(International Day of Disabled Persons)。「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で1982年12月3日に採択されたことから1992年11月の第47回国連総会で制定されました。なお、日本では12月9日(1975年に「障害者の権利宣言」の国連総会で採択された月日)が「障害者の日」として2004年6月に障害者基本法が改正されるまで扱われてきましたが、改正によってそれに代わるものとして毎年12月3~9日が「障害者週間」となりました*
 子供時代、私の家の近くの同学年の男の子のお父さんが義足を使用していたこと、隣の家に脳性麻痺の(たぶん私より年長の)女の子がいたこと等から、様々な障害があることを知りました(幼い時、どこかの神社に連れていかれた時、戦争で障害を負った白い着物を着た人が立たれているのを見た記憶もあります)。そして2014年のblogで触れたように"Building Without Barriers for the Disabled"を入手したことをきっかけにより強く様々な障害に関心を抱くようになりました。
 本blogで障害者に関係する本について時々、書いていますが、現在、手元にあるそれ以外の本を次に紹介します。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー