SSブログ

「障害者の権利と法的諸問題」、「障害者の介護保障訴訟とは何か!」、「福祉工学の挑戦」、「高次脳機能障害と家族のケア」、「ADA(障害をもつアメリカ人法)の衝撃」 [本と映像・音楽の話]

P1360043-20211016s.JPG

 12月3日は国際障害者デー(International Day of Disabled Persons)。「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で1982年12月3日に採択されたことから1992年11月の第47回国連総会で制定されました。なお、日本では12月9日(1975年に「障害者の権利宣言」の国連総会で採択された月日)が「障害者の日」として2004年6月に障害者基本法が改正されるまで扱われてきましたが、改正によってそれに代わるものとして毎年12月3~9日が「障害者週間」となりました*
 子供時代、私の家の近くの同学年の男の子のお父さんが義足を使用していたこと、隣の家に脳性麻痺の(たぶん私より年長の)女の子がいたこと等から、様々な障害があることを知りました(幼い時、どこかの神社に連れていかれた時、戦争で障害を負った白い着物を着た人が立たれているのを見た記憶もあります)。そして2014年のblogで触れたように"Building Without Barriers for the Disabled"を入手したことをきっかけにより強く様々な障害に関心を抱くようになりました。
 本blogで障害者に関係する本について時々、書いていますが、現在、手元にあるそれ以外の本を次に紹介します。
 九州弁護士会連合会・大分県弁護士会 (編)「障害者の権利と法的諸問題 — 障害者自立支援法を中心に」(2008年、現代人文社)と藤岡毅/長岡健太郎(著)「障害者の介護保障訴訟とは何か!―支援を得て当たり前に生きるために」(2013年、現代書館)はBOOKOFF 秋葉原駅前店で入手しました。これらの本を入手したのはNHK EテレのハートネットTV「みんなの“楽しい”裁判~駅無人化訴訟に託すもの~」(2021年8月10日放送)を見た影響もあると思います。
 伊福部達(著)「福祉工学の挑戦―身体機能を支援する科学とビジネス」(2004年、中央公論新社)はBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。上記、また、2007年のblogのようにバリアフリーデザインが関心分野で、ロボットに関心を持ち始めたのは仕事とともにその延長もありました。
 渡邉修(著)「高次脳機能障害と家族のケア――現代社会を蝕む難病のすべて」(2008年、講談社)はBOOKOFF 豊田下林店で入手しました。幼い時、サーカスなどに連れていってくれた私の叔父が交通事故で高次脳機能障害となり、元の叔父に戻らないことを知り、悲しくなりました。
 八代英太・冨安芳和(編)「ADA(障害をもつアメリカ人法)の衝撃」(1991年、学苑社)はBOOKOFF 豊田下林店で目にして「以前、読んで段ボール箱のどこかに・・」と考えながら、ページを開くと「・・」となり、「ダブってもいいから入手」となりました。ADAにはとても考えさせられた一方、「日本の取り組みは・・」とやりきれない気持ちになりました。
 BS1スペシャル「それでもプラスチックは必要ですか? 「人体むしばむプラスチック」」がNHK BS1で11月28日に放送されました。不妊、発達障害など、様々な障害に対して懸念されるプラスチックの影響が示され、考えさせられる内容でした。発達障害支援法が2016年に一部改正されましたが、発達障害の方への支援が現在も気になります・・

*:最初のblog、日本独自の「障害者の日」と書きましたが、その後の調べで内閣府のWebサイトより「障害者の日」「障害者週間」に代わっていることを知りました。そして一般社団法人 日本記念日協会があることをWeb検索する中で知りました。

P1370755-20211203s.JPG

P130050920210326s.jpg

P1310761-20210501s.jpg

P1270757-20201222s.jpg
(税込770円→税込220円、税込110円、税込570円→税込110円、税込760円→税込510円→税込210円、税込770円→税込220円)
----------
それでもプラスチックは必要ですか? 「人体むしばむプラスチック」 - BS1スペシャル - NHK
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/WKGPP8Q594/
2021年11月28日
奇跡のレッスン「パラ陸上 ハインリッヒ・ポポフ(ドイツ)」(2020年3月20日、NHK BS1):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-03-18-1
障害者の権利と法的諸問題 - 現代人文社
http://www.genjin.jp/book/b276314.html
障害者権利条約|障害者施策(共生社会政策担当) - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/shougai/un/kenri_jouyaku.html
障害者の権利に関する条約(略称:障害者権利条約)|外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinken/index_shogaisha.html
障害者の権利 – 身障協/全国身体障害者施設協議会
http://www.shinsyokyo.com/kenri/
ゼロから知りたい障害者権利条約 ~前編~ - 記事 | NHK ハートネット
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/465/
ゼロから知りたい障害者権利条約 ~後編~ - 記事 | NHK ハートネット
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/466/
障害者週間とは - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/shougai/kou-kei/shukan/shusi.html
福祉工学の挑戦|電子書籍|中央公論新社
https://www.chuko.co.jp/ebook/2013/07/514555.html
伊福部 達 (Ifukube Tohru) - 書籍等出版物 - researchmap
https://researchmap.jp/ifukube/books_etc
伊福部達博士の不屈の挑戦!! 福祉工学は高齢化社会を明るくするのか?|tayorini by LIFULL介護
https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/gerontology/007/
視覚障害者における情報処理特性を考慮した支援技術開発ー能動的情報処理特性と受動的情報処理特性を中心にー○韓 星民(立命館大学/KGS株式会社)大河内 直之(東京大学
http://www.jsds.org/jsds2008/2008html/p_hanookohchi.htm
"Housing Interiors for the Disabled & Elderly":ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2007-03-15-2
高次脳機能障害情報・支援センター
http://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/
高次脳機能障害を理解する | 国立障害者リハビリテーションセンター
http://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/rikai/
高次脳機能障害とは(症状・原因・治療など)|ドクターズ・ファイル
https://doctorsfile.jp/medication/460/#:~:text=%E9%AB%98%E6%AC%A1%E8%84%B3%E6%A9%9F%E8%83%BD%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%91%E3%81%8C%E3%82%84%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6,%E5%96%B6%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
『高次脳機能障害と家族のケア――現代社会を蝕む難病のすべて』(渡邉 修):講談社+α新書|講談社BOOK倶楽部
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000201581
ハートネットTV:選ばれる命(NHK Eテレ、6月3~5日):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2014-06-04-1
バリアフリーとユニバーサルデザイン:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2012-09-10
ADA(障害をもつアメリカ人法)の衝撃 (学苑社): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I007344061-00
ADAについて書かれたものの目次のページ
https://www.normanet.ne.jp/~ww100136/ada-no-mokuji.htm
障害をもつアメリカ人法と障害者の人権
https://www.normanet.ne.jp/~ww100136/ada-jinken.htm
国際生活機能分類 国際障害分類 改訂版(WHO)
https://apps.who.int/iris/bitstream/handle/10665/42407/9241545429-jpn.pdf
ICF(国際生活機能分類)-「生きることの全体像」についての「共通言語」-
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002ksqi-att/2r9852000002kswh.pdf
ICF(国際生活機能分類)とは? 医療・介護職が知っておきたい分類法 | なるほど!ジョブメドレー
https://job-medley.com/tips/detail/895/
建築と障がいとのかかわり ―ICF(国際生活機能分類)の観点から―(「空衛」 2012年 2 月号)
https://www.niph.go.jp/soshiki/09seikatsu/arch/009.pdf
国際生活機能分類(ICF)―国際障害分類改定版― | 障害者福祉 | 福祉 | 商品情報 | 中央法規出版
https://www.chuohoki.co.jp/products/welfare/4417/
・1980年にWHOが国際疾病分類の補助分類として発表した国際障害分類(ICIDH)が、2001年5月に「国際生活機能分類(ICF)」に改定された。本書は、そのWHOが示した分類の標準訳のフルバージョンである。
発達障害者支援法(平成十六年十二月十日法律第百六十七号):文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/main/1376867.htm#:~:text=%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85%E5%B0%B1%E6%A5%AD%E3%83%BB%E7%94%9F%E6%B4%BB%E6%94%AF%E6%8F%B4,%E3%81%AB%E5%8A%AA%E3%82%81%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82
発達障害者支援法と10年ぶりの改定について|障害者就職支援のウェルビー
https://www.welbe.co.jp/job_guide/guide_6.html
発達障害者支援法ってどんな法律?その基礎と2016年の一部改正について | atGPしごとLABO
https://www.atgp.jp/knowhow/oyakudachi/c910/
発達障害者支援法の改正について
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12601000-Seisakutoukatsukan-Sanjikanshitsu_Shakaihoshoutantou/0000128829.pdf
関連法令 |一般社団法人 日本発達障害ネットワーク JDDnet
https://jddnet.jp/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%B3%95%E4%BB%A4/
発達障害者支援法の改正 - Www8.cao.go.jp
https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h29hakusho/zenbun/pdf/s2_2-1.pdf
第2編 障害者支援の充実に向けた動き 第2節 1|平成29年版障害者白書(全体版) - 内閣府
https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h29hakusho/zenbun/h2_01_02_01.html
発達障害者支援法 | 国立障害者リハビリテーションセンター
http://www.rehab.go.jp/ddis/system/ddact/
発達障害者基本法
http://www.autism.or.jp/hs-sienhou05/
発達障害者支援法の制定 - 小児保健研究
https://www.jschild.med-all.net/Contents/private/cx3child/2006/006501/012/0067-0072.pdf
障害者の介護保障訴訟とは何か!
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-3526-7.htm


障害者の権利と法的諸問題 — 障害者自立支援法を中心に

障害者の権利と法的諸問題 — 障害者自立支援法を中心に

  • 出版社/メーカー: 現代人文社
  • 発売日: 2008/11/18
  • メディア: 単行本



障害者の介護保障訴訟とは何か!―支援を得て当たり前に生きるために

障害者の介護保障訴訟とは何か!―支援を得て当たり前に生きるために

  • 出版社/メーカー: 現代書館
  • 発売日: 2013/12/01
  • メディア: 単行本



福祉工学の挑戦―身体機能を支援する科学とビジネス (中公新書)

福祉工学の挑戦―身体機能を支援する科学とビジネス (中公新書)

  • 作者: 達, 伊福部
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2004/12/01
  • メディア: 新書



高次脳機能障害と家族のケア――現代社会を蝕む難病のすべて (講談社+α新書)

高次脳機能障害と家族のケア――現代社会を蝕む難病のすべて (講談社+α新書)

  • 作者: 渡邉 修
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/08/22
  • メディア: 新書



ADA(障害をもつアメリカ人法)の衝撃

ADA(障害をもつアメリカ人法)の衝撃

  • 出版社/メーカー: 学苑社
  • 発売日: 1991/12/01
  • メディア: 単行本



アメリカ障害者法―全訳・原文

アメリカ障害者法―全訳・原文

  • 出版社/メーカー: 現代書館
  • 発売日: 1991/06/01
  • メディア: 単行本



哀れみはいらない―全米障害者運動の軌跡

哀れみはいらない―全米障害者運動の軌跡

  • 出版社/メーカー: 現代書館
  • 発売日: 1999/12/01
  • メディア: 単行本



目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙

目の見えない私がヘレン・ケラーにつづる怒りと愛をこめた一方的な手紙

  • 出版社/メーカー: フィルムアート社
  • 発売日: 2020/08/26
  • メディア: 単行本



障害社会学という視座―社会モデルから社会学的反省へ

障害社会学という視座―社会モデルから社会学的反省へ

  • 出版社/メーカー: 新曜社
  • 発売日: 2019/09/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



ICF 国際生活機能分類―国際障害分類改定版

ICF 国際生活機能分類―国際障害分類改定版

  • 出版社/メーカー: 中央法規出版
  • 発売日: 2002/08/01
  • メディア: 単行本



ICFコアセット 臨床実践のためのマニュアル―CD-ROM付(ICFコアセット・記録用フォーム・使用症例)

ICFコアセット 臨床実践のためのマニュアル―CD-ROM付(ICFコアセット・記録用フォーム・使用症例)

  • 出版社/メーカー: 医歯薬出版
  • 発売日: 2015/03/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント