SSブログ

電子書籍の現状 [科学技術とジャーナリズム]

book-image.jpg

 電子書籍について昨年、あんなに騒いでいたマスメディア、今年は静かです。

 日本電子出版協会の今月の調査報告(JEPAニュース 174号)を斜め読みしていたら「電子書籍戦争は終結、本はアマゾンのものになった 」というWebサイトが紹介されていました。その中でSharpの従来のGALAPAGOSが販売終了となり、製品の性格の異なったものが発売されていることを知りました。注文販売の形態をとっていてテスト販売というのはわかるのですが、「九分九厘、結果が見えているのに試験販売する必要があるのかな・・」で、シャープのマーケティング活動に疑問を感じてしまいます。

 同調査報告でブラウザに組み込んで青空文庫を閲覧できるビューア「えあ草紙・青空図書館」があることを知りました。Lavie Light BL350/CWの縦表示を使って青空文庫を閲覧するにはPageOneがやはり使いやすいですが、ネットブックによる電子書籍閲覧環境について調べてみる必要がありそうです。

----------
日本電子出版協会(JEPA)
http://www.jepa.or.jp/
電子書籍戦争は終結、本はアマゾンのものになった 辺境社会研究室
http://youkoseki.tumblr.com/post/10800626438/kindle
過去の失敗を学んでいない GALAPAGOS:ロボット人間の散歩道:So-netブログ
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2011-01-29-2
メディアタブレット「GALAPAGOS」モデルチェンジおよび販売方法の変更について|お知らせ:シャープ
http://www.sharp.co.jp/corporate/info/announce/110916-a.html
・ メディアタブレット「GALAPAGOS」、5.5型(EB-W51GJ)/10.8型(EB-WX1GJ)液晶搭載モデルの販売終了と、イー・アクセス株式会社から販売中の7型液晶搭載モデルの量販店等での販売の案内
イー・アクセス株式会社向け<GALAPAGOS A01SH>の製品化について ニュースリリース:シャープ
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110803-a.html
・ タブレット端末で電子ブックストアサービス「TSUTAYA GALAPAGOS」が利用可。
えあ草紙・青空図書館 - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/nalgghkmfhbkfdbdhifeednohmfdchgm?hl=ja&hc=search&hcp=main
Adobe - Digital Editions
http://www.adobe.com/jp/products/digitaleditions/
espur(エスパー):縦書き用電子書籍リーダー-eBook Reader for EPUB3(EPUB Enhancements for Japanese Text Layout)
http://espur.jp/
InDesign CS 5.5 で 縦書きに対応した EPUB 3 の電子書籍作成 - STAFF_01 [KYS-LAB]
http://www.kys-lab.com/sasaki/2011/07/indesign-cs-55-epub-3.php
出版社にとってのEPUB 3の10の効用
EBook2 Magazine (Vol.2, No.1, 9-22) +Review
http://www.ebook2forum.com/2011/09/ebook2-magazine-vol1-no-1-922-review/
急速に進むEPUBの周辺環境整備:ACCESS、EPUB 3準拠の電子書籍ビューワを発表 - 電子書籍情報が満載! eBook USER(2011年10月12日)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1110/12/news093.html
米国における電子書籍の流通関連情報(JETRO, 2011年1月)
http://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/contents/trends/1101001.pdf

* * * * *
電子書籍普及に立ちはだかる問題点 (IT業界/動向トピックス/Computerworld) 元麻布春男
第1回 続々と登場する端末機器。なぜ今、電子書籍なのか
http://www.computerworld.jp/topics/634/IT業界動向/190254/電子書籍普及に立ちはだかる問題点%20第1回
第2回 他業種との提携は吉か凶か――“黒船”におびえる国内企業の面々
http://www.computerworld.jp/topics/658/ビジネス・モバイル/190319/電子書籍普及に立ちはだかる問題点%20第2回
第3回 守護神か足かせか―― 再販価格維持制度の功罪
http://www.computerworld.jp/topics/658/ビジネス・モバイル/190380/電子書籍普及に立ちはだかる問題点%20第3回
第4回 統一フォーマットは“ありがた迷惑”な存在?
http://www.computerworld.jp/topics/658/ビジネス・モバイル/190535/電子書籍普及に立ちはだかる問題点%20第4回
第5回 最大の問題は事業者&出版社の利害と読者の利益が必ずしも一致しないこと
http://www.computerworld.jp/topics/658/ビジネス・モバイル/190699/電子書籍普及に立ちはだかる問題点%20第5回
第6回 電子ペーパーと液晶ディスプレイ、両者のメリット/デメリットを考える
http://www.computerworld.jp/topics/658/ビジネス・モバイル/190799/電子書籍普及に立ちはだかる問題点%20第6回

ASCII.jp:急逝されたジャーナリストの元麻布春男氏を偲んで
http://ascii.jp/elem/000/000/614/614621/

☆ ☆ ☆

米国における電子書籍の流通関連情報(JETRO、2011年01月)
http://www.jetro.go.jp/world/n_america/us/contents/trends/1101001.pdf

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 3

コメント 1

うえいぱうわ

アマゾンの電子書籍も日本でうまく行くのか
先行き不透明ですね。いろんな問題を抱えて
いるようですし、アメリカ流ゴリ押しでどこまで
いけるのか?このまま混乱を引きずって電子
書籍も中途半端なままになってしまいそうな
気がします・・・。
by うえいぱうわ (2011-11-02 22:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0