SSブログ

"Yo-Yo Ma - Concertos from the New World" [本と映像・音楽の話]

P1280300-20210112s.jpg

 ベートーヴェンの交響曲第5番『運命』を編曲して弦楽五重奏として演奏されるのをBS放送で見た記憶があります。昔はフルオーケストラが大規模な都市にしかなく、地方都市では弦楽五重奏などに編曲されて音楽が楽しまれていたとのことです。そしてその演奏を聴いた時、チェロが重要な役割を果たしていることを確認することになりました。

 チェリストのYo-Yo Ma"Yo-Yo Ma - Concertos from the New World"BOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 Antonín Dvořák(1841-1904)作曲の "Concerto for Cello and Orchestra in B minor" (リンク先はBritannica)、聴覚えのあるフレーズがありましたが、今までちゃんと聴いたことがなかったのに気付かされました。
 Victor August Herbert(1859-1924)作曲の "Concerto for Cello and Orchestra No.2 in E minor" は今まで聴いたことがなく、如何に私がクラシック音楽に疎いかを確認することになりました。
 そして「クラシック音楽を聴くのもいいなあ」になりました(「クラシック音楽を楽しめるスピーカーが欲しいなあ」と物欲を刺激されますが・・)。
(税込510円→税込290円を1月9~11日のセールスで50% OFF)

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術」 [本と映像・音楽の話]

P1000117-20210104s.jpg
Lumix TX1 (Panasonic)とカメラケース、ASUSのスマホ(その上のイヤフォンはASUSのスマホがFMラジオをイヤフォンのケーブルをアンテナとして聴取するための必需品)、多色ボールペン(REPORTER 4、Tombow)、B6ノート(中横罫、KOKUYO)、3mテープメジャーのPetit (TAJIMA)とUSBメモリ(1GB、IO DATA);総重量 約 815 g

 2011年のblogで常時携行する物について紹介しましたが、それから10年経ち、スマホの多機能化で3mテープメジャーのPetit (TAJIMA)につけていたLED内蔵のキーホルダーは外し、ICレコーダーも携行しなくなり、上の持ち物となっています。
 変わらないのが多色ボールペン(REPORTER 4)(Tombow)とB6ノート(中横罫、KOKUYO)で、何かの会議に出席した時はその日付・場所、会議で話されたもののうち、忘れていけないことをメモ書きし(内容によりペンの色分けや赤ラインで強調して記載)、また、普段は備忘録とメモ書きに利用しています(他のメモ用紙に書くとそのメモ用紙を「どこにいったかな?」と探すことが多々あるため・・ (^_^; )。そして「他の人はどのようなノートの使い方をしているのかな」、「参考として採り入れる使い方はあるかな」があります。
 コクヨ株式会社(著)「たった1分ですっきりまとまる コクヨのシンプルノート術」(2016年、KADOKAWA)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で見つけ、上記もあり入手しました(税込980円→税込210円の20%引き)。
 本書で方眼ノート、横罫ノート、無地ノートの使い方について100の事例が紹介され、「成程・・」となりました。そして「ノートに色々なものを糊でペタペタと貼り付ける使い方もいいかな」になりました。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー