SSブログ

「宇宙に挑むJAXAの仕事術」、「ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験」 [本と映像・音楽の話]

P1230783-20200813s.JPG

 宇宙航空研究開発機構(著)「宇宙に挑むJAXAの仕事術」(2014年、日本能率協会マネジメントセンター)がBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で8月、目に入り、気になって入手しました(税込520円がセールス期間で20%引き)。
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は文部科学省宇宙科学研究所(ISAS)・独立行政法人航空宇宙技術研究所(NAL)・特殊法人宇宙開発事業団(NASDA)の航空宇宙3機関が統合されて2003年10月1日に発足した組織です。そして「宇宙に挑むJAXAの仕事術」はNASDAの業務で新組織に引き継がれた国際宇宙ステーション(ISS)を中心に、システム工学的な考え方や組織マネジメントについて解説する内容となっています。斜め読みしながら「「ここに語られている背景となる工学分野は」等と解説されていたら、より有用な本になっていたのでは」とつい考えてしまいました。
 温室効果ガスを観測する人工衛星「いぶき」の管制業務に携わっていた佐藤幸信氏が2016年10月に自宅で自殺されたことに対して2017年、遺族から労災が申請され、2019年に労災認定されました(朝日新聞の記事)。以前のblog「18年版「ブラック企業大賞」で思い出すこと」を思い出します。


続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「nasda NOTE 2000」と「完全図解 宇宙手帳」 [本と映像・音楽の話]

P1240851-20200928s1.jpg
「nasda NOTE 2000」(左)、「完全図解 宇宙手帳」(右)

 先のblogで10月の宇宙関係のイベントを紹介しました。宇宙の日は9月12日。そして毎年10月頃にJAXA筑波宇宙センターの特別公開があり、本blogで特別公開へいったことを書いていますが、今年の特別公開は新型コロナウイルス対応として中止となりました*。なお、筑波宇宙センターの展示館の見学は30分間ごとの入替制、定員は50名までとして事前予約制で6月8日から再開されています。
 渡辺勝巳(著), JAXA(宇宙航空研究開発機構) (著)「完全図解 宇宙手帳」(2012年、講談社)がBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目に入り、購入してきました(税込930円が大幅割引で税込110円)。JAXAの前身であるNASDA「nasda NOTE 2000」を蔵書していて「完全図解 宇宙手帳」のページを開いた際に「見た記憶が・・」で人工衛星のページを比較したところ、ほぼ同じ内容で「「nasda NOTE」をさらに充実させたのが「完全図解 宇宙手帳」かな」となりました。

*JAXA相模原キャンパス 特別公開2020も秋の開催を見送りと報じられました。

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー