SSブログ

「3D立体写真館 ハッブル宇宙望遠鏡で見る驚異の宇宙」 [本と映像・音楽の話]

P1250158-20201017s.JPG

 伊中明(著)「3D立体写真館 ハッブル宇宙望遠鏡で見る驚異の宇宙」(2004年、技術評論社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で見つけ、「面白そう (^_^)」で入手しました(税込780円が割引で税込210円)。
 住処に帰って早速、3Dステレオ写真を楽しみました(以前と比較して視力の衰えを若干、感じながら・・)。そしてWeb検索して伊中明(著)「新装改訂版 ハッブル宇宙望遠鏡で見る驚異の宇宙」(2017年、技術評論社)が発行されていることを確認しました。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

"LUNAR SOURCEBOOK" が Lunar and Planetary Institute からダウンロードできることを [宇宙]

P1250060-20201009s.JPG

 Apollo計画後、2007年にJAXAによって打ち上げられた月周回衛星「かぐや」(SELENE)が月に関する大きな知見をもたらし、2019年1月には中国が世界で初めて月の裏側に月面探査機「嫦娥4号」を軟着陸させ、月面探査車「玉兔2号」による探査を行っています。そして2024年の有人月面着陸を目指してARTEMIS計画が進行しています。
 月や惑星を対象とした研究に関わっていたことがあり、先のblogのように上の H. H. Kieffer, B. M. Jakosky, C. W. Snyder, M. S. Matthews (編) "Mars" (1992, The University of Arizona Press)とG. H. Heiken, D.T. Vaniman, B. M. French (編) "LUNAR SOURCEBOOK - A user's guide to the moon -"(1991, Cambridge University Press)が書棚に入っています。
 "LUNAR SOURCEBOOK" のpdfファイル(約62MB)*:をLunar and Planetary InstituteのWebサイトから ダウンロードできるのを知りました。月の環境にご関心ある方、ご活用ください (^_^)

【追記】
*: 新しいリンク先は"LUNAR SOURCEBOOK"Lunar Surface Dataも参考となります。


続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー