SSブログ

デュアルモニター化 [2. 道具(PC)]

P1120149-20190910s.jpg

 「なぜ、机の上が片付かないの?」といつも良心様に責められる私です・・ (^_^;
 デュアルモニターには関心があり、現在、メインのPCとして使用のPrecision T1700 ミニタワー(DELL)のグラフィックスボードNVIDIA Quadro K620はDVI-IとDisplayPortを各1備え、カラーマネジメント対応ディスプレイ MultiSync LCD-PA241WとはDVI-I接続でDisplayPortが明いています。休眠中の23.8型ワイド液晶ディスプレイのKH245V(I・O DATA)もあり、ケーブルさえ準備すればデュアルモニターにできますが、「机の上が更に狭くなって片づけが・・」で踏み切れませんでした (T_T)
 ボランティア活動で、2つの表を比較しながらデータ更新する作業を毎年行っています。もう何年も前にデータ件数が1000を越え、1台のPCディスプレイでは2つの表の全体が見えないため、表をずらすためのマウス操作などが必要で作業性がよくありません。そこでデュアルモニター化に踏み切りました。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

机の下面のフレームのワイヤレスキーボード&マウスへの通信の影響 [2. 道具(PC)]

P1000070-20190908s.jpg
作業机GALANT (IKEA)の下面とPrecision T1700 ミニタワー(右下)

 Precision T1700 ミニタワー(DELL)のキーボードをWIRELESS COMBO MK345(Logicool)に更新したことを8月のblogで書きました。しかし、マウスの反応がよくない状態が、BSKBW118BK(BUFFALO)と同様に時々、発生したことから「なぜだろう?」になりました。
 使用環境(作業机の周囲は以下の写真のような状態)を確認すると私が使用の作業机のGALANT (IKEA)の下部には上の写真のように鉄製のフレームが配置され、タワーPC(上の写真の右下)は床の上に置き、その背面にキーボード&マウス用のレシーバーを取り付けています(WIRELESS COMBO MK345の無線方式はアドバンス2.4GHz、BSKBW118BKは同じく2.4GHz)。
 「机の下面のフレームが無線通信に対して悪影響を与えているのかな?」と考え、レシーバーをPCの背面から前面のUSB端子に移動しました。この結果、マウスの反応の不具合はなくなりました。「こんなこともあるんだ・・」です。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マラソングランドチャンピオンシップ(2019年9月15日) [3. 記事]

P1120014-20190907s.jpg

 9月7日、神保町駅の構内で「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」(9月15日)のポスターが目に入り、メモ撮影しました。
 ふと、昔、皇居の周りを月1回、当時の同僚と一緒に走っていたことを思い出しました。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワイドコンバーター WC-E76 (Nikon) の特価販売 [2. 道具(カメラ)]

WC-E76.jpg
ワイドコンバーター WC-E76 (Nikon)

 先のblogのようにスティック型PCのMS-NH1(mouse computer)のワイヤレスLANの復活作業に用いる機器を探しにヨドバシAkibaへいった際、7月のblogで書いた特価のカメラショルダーバッグを2個入手したことを思い出し、「また、出物との巡り合いが」でカメラ売り場に立ち寄りました。そして0.76倍のワイドコンバーター WC-E76 (Nikon;希望小売価格 24,000円(税別)) が3,000円の特価で3個売られているのが目にはいりました。
 WC-E76COOLPIX P6000のアクセサリーでアダプタリングUR-E21を介して取り付けます。WC-E76のネジ径は43mmとのことでステップアップリング、ステップダウンリングなどを用いてフィルターネジのある主レンズに取り付けは可能です(コンバージョンレンズの常で得られる画質は組み合わせてみないとわかりませんが)。

続きを読む


nice!(19)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LANアダプタ内蔵3ポートUSB2.0ハブでスティック型PCのMS-NH1が復活 [2. 道具(PC)]

P1120127-20190908s.jpg
左側のMS-NH1にUSB-HLA306BKN(SANWA)を組合せてトラブル回復作業

 スティック型PC MS-NH1(mouse computer)のWindows 10のWindows Update (バージョン1903)の直後、ワイヤレスLANが使えなくなって困っている方へ「参考となれば」で事例紹介します。

■ 私のMS-NH1
 MS-NH1を入手してLDの32型液晶テレビ32ZP2(TOSHIBA)と組合せ、LDのオーディオでネットワークラジオやYouTubeも楽しめるようにしたことをblogに書いたのは2015年1月のことでした(blogをベースに"MS-NH11 notes" と題する電子本もまとめてしまいました)。

■ MS-NH1のWindows 10のUpdate
 MS-NH1のOSはWindows 8.1 with Bing 32ビットで、住処のPCをWindows 10化する際の最初のPCとなり、その手順を理解させてくれました(2016年6月のblog)。LaVie Light BL350/CW6(NEC ; 2010年9月16日発売;2MBにメモリ増設の改造)はblogのようにWindows 10にするも操作性が低下したように感じてWindows 7に戻しましたが、他のPCは全てWindows 10となり、MS-NH1を除いてMay 2019 Update(バージョン1903)を行いました。
 MS-NH1のWindows Updateを行った後、バージョン1903への対応の表示がでたことから、「MS-NH1もMay 2019 Updateを」になりました。MS-NH1は普段、液晶テレビ32ZP2と組み合わせていますが、May 2019 Updateには時間がかかることから休眠中のHDMI接続対応のPCディスプレイLCD-MF221X(I・O DATA)に接続して作業開始しました。夜寝る前にダウンロードを開始し、朝、再起動などの処理を行ったため、アップデートの所要時間はわかりませんが、半日作業となることの覚悟は必要そうです(下は1903のダウンロード中の画面)。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「早稲田水稲荷神社 例大祭」(9月9、10日) [日本の風景]

P1110988-20190907s.jpg

 9月7日、先のblogのように早稲田大学早稲田キャンパスへ「第37回 日本ロボット学会学術講演会」のオープンフォーラムに参加のために行きました。昼休み、「昼食をどうしようか」で大隈通りを歩きましたが、土曜日のため、飲食店は閉店が多いようでした。
 通りには神輿などが置かれ、「早稲田水稲荷神社 例大祭」(9月9、10日)の準備がされていました。しかし、台風15号が・・

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大江戸ふれ太鼓 [日本の風景]

P1120023-20190907s.jpg

 9月7日、早稲田大学での日本ロボット学術講演会のオープンフォーラムに参加した後、早稲田駅→九段下駅→神保町駅で神田古書店街へ行きました。そして明倫館書店で本を物色している時、太鼓の音が聞こえたことから「何か、祭かな」と思い、本を購入した後、太鼓の音の聞こえる神保町交差点へ向かいました(写真上)。太鼓を先導する人の法被に九重部屋と書かれていたことから「これが東京場所(1月・5月・9月)初日の前日に神田神保町・神田連雀町・大手町丸の内・お茶の水茗渓通り・湯島天神下の地区を練り歩く「大江戸ふれ太鼓」か」と理解しました。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大隈記念講堂は天井耐震工事 [3. 記事]

P1110973-20190907s.jpg

 「第37回 日本ロボット学会学術講演会」(9月3~7日)の中のオープンフォーラム「月縦孔・地下空洞の探査と空洞内での基地建設に向けたロボット・アバター技術に関するワークショップ」に参加するため、9月3日に続いて9月7日に早稲田大学早稲田キャンパスへ行きました。
 オープンフォーラムの講演の質問時間にいくつか、質問しましたが、「ロボットを専門とする人も、アプロ計画で得られた月表面の現地調査の内容や月の環境、また、重要な宇宙機の熱設計、月と地球間の通信の遅れによる制御上の制約などについて基本知識として勉強して欲しいなあ」となりました。以前のblogで紹介した"Lunar Sourcebook: A User's Guide to the Moon" が私の書棚に入っていて、また、これも以前のblogで紹介したアポロ15号から使用された "Lunar Rover" を解説した "Lunar Rover Manual: 1971-1972" が段ボール箱のどこかに入っています。宇宙機の熱設計を含めて、月で使用するロボットの制約についてメモ書きし、また、参考文献を紹介するのはどうだろうかな・・」と考えています。
 大隈記念講堂は天井耐震工事で今年の12月27日まで閉館していました。工事の仮囲いの絵を次に紹介します。

続きを読む


nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

レッドブル・エアレース千葉2019(2019年9月7・8日) [3. 記事]

P1110917-20190906s.jpg

 分析機器・科学機器関連の展示会「JASIS 2019」が幕張メッセで9月4~6日開催で最終日に行きました。海浜幕張駅を降りると「レッドブル・エアレース千葉2019」の掲示が目に入り、「9月7・8日が最終レースになるんだなあ」と思い出しました。幕張メッセに近づくとワールドビジネスガーデン側から爆音が聞こえ、「ワールドビジネスガーデンの建物の壁面にエアレース機の爆音が反射して聞こえるんだな」と気づかされました。「海岸側に行きたいなあ!」となりましたが、「JASIS 2019を目的に来たんでしょ!」という良心様の声に従い、展示会場に入りました。しかし、4・5日、肉体労働をしたこともあって少々、疲れていて集中力に欠ける状態だったため、「「科学・分析機器総覧」とそのCDを頂戴したから・・。飛行機の姿を見れば少し元気を取り戻すかな」で海岸に向かいました。
 稲毛の海岸への道はエアレースの準備のために閉ざされ、人の自由な通行を制限していました。そしてエアレース機の飛行も終えていました。でもイベントのための4機の編隊飛行を見ることができ、若干、元気を取り戻しました。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

国立遺伝学研究所の創立70周年、そしてかずさDNA研究所の開所25周年記念事業の記念講演会・一日公開 [展示会、セミナー、博物館等]

kazusaDNA20191026s.jpg

 国立遺伝学研究所(1949 年発足;静岡県三島市谷田1111)は2019年6月1日に創立70周年を迎えました。同研究所はWeb上で「遺伝学電子博物館」と題する博物館を運営していて、その中の「微生物の遺伝学 ~ DNAの構造」などが学びの参考となります。
 8月末、千葉県東葛飾合同庁舎での所用を終え、印刷物の入れられた棚をチェックしたところ、かずさDNA研究所開所25周年記念事業の記念講演会(10月26日)と一日公開(11月16日)のチラシがあり、頂戴してきました。かずさDNA研究所のWebサイトの「DNAを学ぼう」も参考となります。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー