SSブログ

「水害列島」 [本と映像・音楽の話]

P1340752-20210812s.jpg

 8月14日のblogで各地に発令された大雨特別警報について触れました。2015年のblogの常総市の鬼怒川の堤防決壊現場へいって見た現地の状況、2018 年の平成最悪の豪雨災害とされる「西日本豪雨」を扱ったNHKスペシャル「誰があなたの命を守るのか“温暖化型豪雨”の衝撃」、2月のblogで2019年10月に長野県、福島県、宮城県、岩手県等に大きな災害をもたらした台風19号に関するBS1スペシャル「千曲川決壊 そのとき住民は」、日仏共同制作のNY・上海・バンコク・東京など世界のメガシティーの洪水・高潮対策をルポしたBS1スペシャル「大水害 メガシティを襲う洪水・高潮の脅威2019」のこと等を思い出して心の準備をし、8月15日に報じられる各地の被害状況のニュースを見ましたが、やはり辛いものがあります。
 2011年、台風12号で死者・行方不明者約100名の被害があり、紀伊半島で起きた大水害を著者の稲泉連氏が翌年、現地取材して書き上げた「ドキュメント 豪雨災害――そのとき人は何を見るか」 (2014年、岩波新書)を入手したことを2019年のblogで書きました。
 土屋信行 (著)「水害列島」(2019年、文藝春秋)をBOOKOFF 16号柏店で2018年の西日本豪雨などについても触れられていることから入手しました。著者は東京都で土木関係の業務に携わり、江戸川区土木部長となって取り組んだ業務から本書でもゼロメートル地帯の「命山」建設の部分に力を入れているように思えました。なお、Web検索していて気候変動による水害研究会 (著), 日経コンストラクション (編)「水害列島日本の挑戦」(2020年、日経BP)が発行されていたことを知りました。
(税込270円→税込110円)
 8月15日 10:10~10:55、NHK Gで明日をまもるナビ 選(2)「水害からの避難」が再放送されました。その中で「江戸川区水害ハザードマップ」が紹介されていますが、番組を以前、見た時、「浸水域の全員が広域避難するために江東5区共同で3日前(72時間)から情報を発表します」として江戸川区だけでなく、葛飾区江東区墨田区足立区の名前があげられていたことに「ここまでやるようになったか」と嬉しくなったことを思い出しました。

続きを読む


nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー