SSブログ

「鉄道用語の不思議」 [本と映像・音楽の話]

P1340259-20210720s.jpg

 梅原淳 (著)「鉄道用語の不思議」(2007年、朝日新聞社)がBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目に入りました。黄色のマーカーでアンダーラインの引かれた用語もありましたが、「私にとっても関心ある用語、マーカーは気にならない」で入手しました。
(税込110円)

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「スマートエネルギーWeek」、「脱炭素経営 EXPO」(2021年9月29~10月1日、東京ビッグサイト青海展示棟)他 [展示会、セミナー、博物館等]

P1350535-20210929s.JPG

 「スマートエネルギーWeek」「脱炭素経営 EXPO」東京ビッグサイト青海展示棟で9月29~10月1日に開催で、初日に会場へいきました。水素エネルギー、太陽電池、洋上風力発電などの展示を見ながら、「このような時代になったんだ」と考えさせられました。
 日本特殊陶業のブースにHAKUTO-Rのパネル展示があり、2016年のblogHAKUTO(プリフライトモデル3)について書いたことを思い出しました。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「図解・鉄道の科学 ― 安全・快適・高速・省エネ運転のしくみ」、「電車の運転 運転士が語る鉄道のしくみ」、「新幹線電車の技術の真髄 - 「より速く」を追い求めた半世紀のあゆみ」、「碓氷峠を越えたアプト式鉄道 - 66・7パーミルへの挑戦」 [本と映像・音楽の話]

P1280482-20210124s.jpg

 宮本昌幸(著)「図解・鉄道の科学―安全・快適・高速・省エネ運転のしくみ」(2006年、講談社)をBOOKOFF 埼玉三郷店で、宇田賢吉 (著)「電車の運転 運転士が語る鉄道のしくみ」(2008年、中央公論新社)をBOOKOFF 6号南柏店で、望月旭(著)「新幹線電車の技術の真髄 - 「より速く」を追い求めた半世紀のあゆみ」(2015年、交通新聞社)と清水昇(著)「碓氷峠を越えたアプト式鉄道 - 66・7パーミルへの挑戦」(2015年、交通新聞社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 1km走る間に66.7m登るという66.7パーミル(‰)の碓氷線、昔、軽井沢へいくのに利用したような記憶が微かに残っています。また、めがね橋が国指定重要文化財に指定される前、ソロツーリングで碓氷峠を走り、めがね橋の近くで停車して撮影しました。
 技術について解説されている本を見ると分野に関係なく、つい反応してしまう私がいます (^_^;
(税込370円→税込110円、税込110円、税込470円→税込110円、税込110円)

続きを読む


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「ペーターのドイツ鉄道旅行案内」 [本と映像・音楽の話]

P1340759-20210813s.jpg

 先のblogヨーロッパの高速鉄道について触れました。
 ペーター・エンダーライン (著)「ペーターのドイツ鉄道旅行案内」(2012年、平凡社)がBOOKOFF 6号松戸馬橋店で目に入りました。「(略) ドイツというと、自動車の国というイメージを持つ人が多いかもしれない。だが、実は世界有数の鉄道の国なのである。路線の総延長距離は、かつての半分になってしまったが、それでもおよそ3万キロと、日本のJRの合計の1.5倍ほどもある。ICE(ドイツ新幹線)は最高速度、時速330キロで主要都市を結んでいる。そんな鉄道を駆使してドイツ中を巡ろう、というのが本書である。(略)」とする内容紹介につい気になって入手してしまいました (^_^;
(税込370円→税込110円)

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「図解・TGV vs.新幹線―日仏高速鉄道を徹底比較」、「[図説]日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争 ― 日本の新幹線は世界で勝てるのか」 [本と映像・音楽の話]

P1350258-20210918s.jpg

 先のblogで新幹線関係の本について触れました。ユーレイルのWebサイトにヨーロッパの高速鉄道として、Alfa PendularAltariaAlviaAVEEuromedEurostarICELe FrecceRailjetRenfe-SNCFSJSuperCityTGVLyriaThalysが紹介されています。乗りものニュースの記事の「フランス高速鉄道「TGV」の「リリア」「イヌイ」に乗った 気になる「新幹線」との違い」などを見ると鉄ちゃんでもないのについ気になってしまいます (^_^;
 佐藤芳彦 (著)「図解・TGV vs.新幹線―日仏高速鉄道を徹底比較」(2008年、講談社)をBOOKOFF 6号松戸馬橋店で、川島令三(著)「[図説]日本vs.ヨーロッパ「新幹線」戦争 ― 日本の新幹線は世界で勝てるのか」(2013年、講談社)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で技術的な興味もあって入手しました。
(税込110円、税込220円)

続きを読む


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イエローの水筒のEFTERTRÄDA(IKEA)を追加入手 [2. 道具(その他)]

P1350454-20210922s.jpg
イエローとホワイトのEFTERTRÄDA(IKEA)

 7月のblogIKEA新三郷店で容量500ccのホワイトの水筒のEFTERTRÄDA(エフテルトレーダ )を入手したことを書きました。
 雨天の多い今年の夏、天気予報で雨の日を避けて草刈り等の作業を行いましたが、暑い中、水分を補給しながら休み休みの作業で「500ccでは足りない」に気付かされました。
 そこで「イエローのEFTERTRÄDAを追加入手しよう」で同店へ行きました。以前はエスカレーターで2階のショールームに入る前のスペースにEFTERTRÄDAが大量に置かれていましたが、夏場を過ぎ、需要が低下したためか、1階マーケットホールへの階段を下りた近くの場所に移動していました。そして無事に調達できました(通常価格399円→299円)。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ローカルメディア『しあわせ南流』の現在 [3. 記事]

no78-image.jpg
『しあわせ南流』(No.78) | 南流山地区社会福祉協議会

 2010年のblog「ローカルメディア『しあわせ南流』」としてボランティア活動している会の広報紙の記事について「(略)ボランティア組織の広報紙は事業案内や報告的なものになりがちですが、「そればかりではこのようなボランティア活動に関心のない人には、いつまでも関心をもたれないだろうなあ」と最近は意識して、地域情報的なものをとりあげるようにしました。(略)」と書きました。しかし、散策などの情報を提供したのは2011年2月までで、東日本大震災後の号は「自粛」という意識からか、社会福祉関連の利用できるサービス等に関する情報やボランティア組織の活動紹介等が中心となりました。
 9月に上の第78号を制作・印刷して各自治会等に配布してきました。第78号では流山市成年後見推進センター(今年4月開設)、ちば認知症相談コールセンター千葉県ひきこもり地域支援センター等を紹介しました。
 地域の自治会などに配布していつも願うのが「あまり読まれない内容かもしれないけれど、この広報紙を読んだ人の中から一人でも活路を見出してくれる方が・・」です。2010年のblog時点で第43号だった広報紙が現在、第78号で「あれから35号も発行したのか」になっています。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CDラジカセ TY-CDX91(TOSHIBA)の携行バッグはDAILY COOLER / 20L(Coleman) [2. 道具(AV機器)]

P1350482-20210926s.JPG

 先のblogでCDラジカセ TY-CDX91(TOSHIBA;最大外形寸法:316 × 130 × 215 [mm])を入手したことを書きました。
 それまで使用のCDラジオカセットコーダー CFD-S300 (SONY;最大外形寸法:414 x 164 x 257 [mm])は、2012年のblogで紹介したバックパネルがへたって背負いにくくなったのを修理したデイパック #24/7MOUNTAINSMITH)を使っていました。そして「外形寸法の小さくなったTY-CDX91に合う携行バッグを」となり、何軒かの店を見ましたが、サイズ、価格面で「これなら」というものには出会えませんでした。
 所用で県道白井流山線を流山橋へ向かうところでひどい渋滞があり、「引き返そう」と考えたところでコールマンショップ流山店の駐車場が目に入り、「よいバッグがあるかもしれない」でその駐車場に入りました。店内のバッグ類を物色したところ、寸法的にちょうどよさそうな内装にクッション性のある断熱材が用いられたDAILY COOLER / 20L(Coleman;サイズ:約33 x 23 x 27 [cm])がありました。スマホのケースに入れているIKEAの折り畳んだテープメジャーを取り出してこのケースの内寸を測り、「OK!」で税込1,760円と手頃なこともあって「入手!」となりました。

続きを読む


nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CDラジカセを CFD-S300 (SONY) からTY-CDX91(TOSHIBA)へ [2. 道具(AV機器)]

P1350440-20210920s.jpg
CDラジオカセットコーダー CFD-S300 (SONY) 最大外形寸法:414 x 164 x 257 [mm]、質量(本体):約2.9[kg]

 ボランティア活動で健康講座を開催していることを以前のblogで書きました。
 インストラクターの指導で柔軟体操などを行っていて、そのBGMを流すのにCDラジオカセットコーダー CFD-S300 (SONY) を使用してきました。CFD-S300はフルレンジ 口径10cmのコーン型スピーカー(3.2Ω)× 2個を実用最大出力 2.3W + 2.3Wのアンプで再生で、2005年2月の入手時、「他の製品に比較してスピーカーが大きく、本体寸法も大きく再生音量の面で有利。また、MEGA BASSの機能で必要に応じて低音を増強できる」で選びました。ただ、南流山福祉会館の90畳の広さの舞台付大広間での健康講座で、実際に音出しするまでは「十分な音量が得られるか?」でしたが、「これなら大丈夫」となりました。
 9月の健康講座でインストラクターがカセットテープをCFD-S300をセットして再生したところ、雑音混じりの音で音量も不足しました。そこでCFD-S300を住処でチェックしたところ、CD、FMラジオの再生音には問題ありませんでした。そしてテープ部のヘッドの汚れはありませんでしたが、セレクタの【テープ】を選択して音量を上げると「ブーン」といった雑音が大きくなりました。
 この症状についてWeb検索したところ、「故障かな?と思ったら」(ONKYO)の<カセットデッキについて>の中で「再生時にブーンというハム音が入る。」に対する考えられる原因として「オーディオコードの差し込み不完全」の記載があり、CDラジカセであることから「セレクタの回路部の経年劣化かな」と推定しました。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

紙折り機のデュプロフォルダー DF-990(Duplo) [2. 道具(その他)]

P_20210906_154238s.jpg
デュプロフォルダー DF-990(Duplo)

 約4,000枚の封筒印刷のために複合機のMAXIFY MB2730(CANON)を入手したことを先のblogで書きました。その封筒に入れる私が担当の2種類の書面、各約2,000枚を流山市ボランティアセンターにあるRISOGRAPH SD5680(RISO)を使って印刷しました。片面印刷と両面印刷の2種類で配布地域の枚数毎に印刷を中断したため、2時間弱、印刷にかかりました。
 印刷を終え、紙折りのために、紙折り機のある流山市生涯学習センター内の市民活動推進センターへ移動しました。2020年のblog市民活動推進センターにある紙折機LF-851N((株)ライオン事務器)を使い、折った紙の整理作業を含めて約1,000枚/時間の処理速度になったことを書きました。また、経年劣化による動作不良が発生し、それを市民活動推進センターに伝えたことを書きました。
 そこで同程度の作業時間のかかることを覚悟していたのですが、紙折り機がデュプロフォルダー DF-990(Duplo)に更新されていました。これにより地区別の仕分けを含めて約4,000枚の紙折りを1時間ほどで終えることができました。
 市民活動推進センターに「感謝!」です。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー