SSブログ

2021年7月16日 21:23の月 [天体観察(デジスコ 他)]

P1000260-20210716as.jpg

 久しぶりに Lumix DC-FZ85(Panasonic)を三脚に載せ、タイマー2秒で月撮影をしました。
 若干、カスミがかかっている感じでシーイングはもう一つでしたが、「この程度に撮れれば・・」です。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「医療禁忌ポケットマニュアル」 [本と映像・音楽の話]

P1280791-20210203s.jpg

 一般社団法人セーファーインターネット協会主催、総務省・厚生労働省後援で7月15日13時00分~15時00分に「ワクチンデマ対策シンポジウム」が開催されました(シンポジウムの内容はYouTubeで視聴できます)。COVID-19のワクチン接種に対して、SNS等で流布される根拠のない情報やデマによってワクチン接種に不安感や疑問を抱いて接種に積極的でなくなっている若い人たちがいることを紹介するニュースとしてシンポジウムの内容がNHKで紹介されました(「ワクチン接種 不安あおる誤情報やデマ どう対処する?」(NHK NEWS WEB)でも掲載)。
 この現状に対して考えさせられるのが、「医療行為を私たちがどのように理解するのか」ということでした。
 富野康日己(総編集)「医療禁忌ポケットマニュアル」(2011年、医歯薬出版)がBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目に入り、入手しました。
 本書は以下の3編で大分類され、例えば治療編の「10) 救命のために輸血が必要な消化管大量出血患者であっても、患者が宗教的理由から輸血を拒否した場合には、輸血をしてはならない.」に対する解説では裁判の判例についても付言されていて「なるほど」となりました。また、同編の「12) 電話や手紙で癌の告知を行ってはならない.」の解説も「なるほど」となりました。(税込2,000円→税込110円)
 医師を対象とした本であるのは間違いありませんが、「なぜ、医師がそのような行動をとるのか?」という疑問に対する答えがそこにあるようで、医師と患者の間のコミュニケーションの難しさを改善してくれる本のようにも思えました。

《 目次 》
 検査編
 治療編
 配合禁忌編

続きを読む


nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー