SSブログ

「地層の見方がわかるフィールド図鑑 ― 地層を見に行こう 地形や鉱物を調べよう」、「地形・地質・地層で読み解くビジュアル地球史 ー 世界自然遺産でたどる 美しい地球」 [本と映像・音楽の話]

P1390730-20220208s.JPG

 つくば市の産総研内にある地質標本館へは2019年12月以来、COVID-19でしばらくご無沙汰となっています(展示物を見ている間は「成程・・」となるのですが、暫くするとその内容を忘れてしまう私がいます (^_^; )。同館はCOVID-19対応で入館予約が必要となり、1月5日~2月21日は改修工事で入館できません。
 青木正博/ 目代邦康 (著)「地層の見方がわかるフィールド図鑑 ― 地層を見に行こう 地形や鉱物を調べよう」(2008年、誠文堂新光社;リンク先は2017年発行の増補改訂版*)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、氷河など一部の写真は海外のものですが、それ以外のほとんどが国内の地形などの解説になっていて「「ブラタモリ」で地形・地層の話がでてくるけれど、どこかへでかけた時、本書でその地形の見方が変わる (^_^) 」で入手しました。「この分野に関心ある小学校高学年の子供たちにも楽しめる内容」です(152ページに「花崗岩でつくられた地質標本館」という写真も掲載)。
(税込1,690円→税込220円)
 2015年のblogで新宿駅西口駐車場近くの世界自然遺産小笠原諸島(東京都島しょ振興公社)のパネルについて書きました。世界遺産に関する本を入手したことを1月のblogで書きましたが、世界自然遺産に関する本は未入手でした。そして高木秀雄 (監修)「地形・地質・地層で読み解くビジュアル地球史 ー 世界自然遺産でたどる 美しい地球」(2018年、新星出版社)を同店で目にし、即、「入手」となりました。
 テレビなどの映像で「こんな地形があるんだ」と驚かされますが、本書でその成因を含めて楽しく読むことができます。そして日本の世界自然遺産として知床(2005年登録)、小笠原諸島(2011年登録)、屋久島(1993年登録)、白神山地(1993年登録)が掲載されています。

 2冊を入手し、「COVID-19が沈静化したら見に行きたいなあ・・」となりました。

P1390731-20220208s.JPG
(税込1,230円→税込220円)

*: 「前著2008年7月に発行したものに、火山によって生じた地層、また津波による地層形成のメカニズムなどをわかりやすく解説します。また、最近では、地球上に存在する特筆すべき地形を、『ジオパーク』と呼んで後世に残そうという運動も始まっています。本書では、そんなジオパークについての解説も盛り込みます。」とする増補版 (2015年)、そして「今回の増補改訂版は、2015年に刊行した前著に、最近注目されている「ジオパーク」についての記述を増やし、ゼノリス土柱砂鉄砂州陸繋島といった新しい項目を追加しました。また、岩石を目で見て鑑定するための手引きを追加し、野外観察での実用性を向上させています。」とする増補改訂版 (2017年)の発行も確認しました。

----------
地質標本館 - 産業技術総合研究所 地質調査総合センター
https://www.gsj.jp/Muse/
増補改訂版 地層の見方がわかるフィールド図鑑 | 株式会社誠文堂新光社
https://www.seibundo-shinkosha.net/book/science/20420/
日本ジオパークネットワーク
https://geopark.jp/
マントルゼノリス | 隠岐ユネスコ世界ジオパーク
http://www.oki-geopark.jp/episode/geohistory/stage3/mantle-xenolith/
阿波の土柱 - 徳島県観光情報サイト阿波ナビ
https://www.awanavi.jp/spot/20320.html
頴娃砂鉄採取地|産業遺産|世界遺産|鹿児島県観光サイト/かごしまの旅
https://www.kagoshima-kankou.com/industrial-heritage/52653/
クルシュー砂州 | ロシア・リトアニア | 世界遺産オンラインガイド
https://worldheritagesite.xyz/curonian-spit/
潮岬の陸繋島 | 南紀熊野ジオパーク
https://nankikumanogeo.jp/geosite/%E6%BD%AE%E5%B2%AC%E3%81%AE%E9%99%B8%E7%B9%8B%E5%B3%B6/
International Union for Conservation of Nature - IUCN
https://www.iucn.org/
IUCN日本委員会
http://www.iucn.jp/
World Heritage | IUCN
https://www.iucn.org/theme/world-heritage
世界自然遺産 一覧・地図|世界遺産オンラインガイド
https://worldheritagesite.xyz/natural/
環境省_日本の世界自然遺産
https://www.env.go.jp/seisaku/list/sekaiisan.html
世界自然遺産とは | 日本の世界自然遺産 - Choose your Travel, Choose your Future. -
https://world-natural-heritage.jp/about/
地形・地質・地層で読み解くビジュアル地球史 世界自然遺産でたどる 美しい地球/高木秀雄 監修 | 新星出版社
http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-10808-0/
新星出版社『世界自然遺産でたどる美しい地球』 地形・地質・地層で読み解くビジュアル地球史 | 本 | アマナとひらく「自然・科学」のトビラ | NATURE & SCIENCE
https://nature-and-science.jp/works/utsukushii-chikyuzukan/
ブラタモリ - NHK
https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/?cid=jp-timetable-modal-programofficial
地質標本館:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2012-04-01
特別展示「首都をささえる大地のしくみ」(2016年11月8日~2017年1月15日、地質標本館):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2017-01-13
特別展「日本初!日本列島大分析 元素で見る『地球化学図』」(2019年10月8日~2020年1月5日、地質標本館):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2019-12-09
Papilio 6.5x21とPapilio II 6.5x21の店頭比較:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-09-20
「一冊でわかる すべて見える世界遺産」、「世界遺産行ってみたい55―地球は美しい。人類は素晴らしい。オールカラー160点の写真で感動の旅。」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-01-13
「ヨーロッパの世界遺産〈1〉イタリア・ギリシア」、「・〈2〉フランス・イギリス・ベルギー・アイルランド」、「・〈3〉スペイン・ポルトガル」、「・〈4〉ドイツ・オーストリア・チェコ・ハンガリー・スイス」、「・〈5〉ロシア・ポーランド・ブルガリア・ルーマニア・マケドニア・北欧」、「オールカラー完全版 世界遺産 (3) アジア 1 歴史と大自然へのタイムトラベル」、「・ (4) アジア 2 ・」、「・ (5) アメリカ大陸 ・」、「・ (6) アフリカ大陸 ・」、「・ (7) 日本・オセアニア ・」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2022-01-13-1


地層の見方がわかるフィールド図鑑―地層を見に行こう地形や鉱物を調べよう

地層の見方がわかるフィールド図鑑―地層を見に行こう地形や鉱物を調べよう

  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2008/07/01
  • メディア: 単行本









地形・地質・地層で読み解くビジュアル地球史 世界自然遺産でたどる 美しい地球

地形・地質・地層で読み解くビジュアル地球史 世界自然遺産でたどる 美しい地球

  • 出版社/メーカー: 新星出版社
  • 発売日: 2018/12/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(17)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント