SSブログ

「入門リハビリテーション概論 [第7版増補] 」 [本と映像・音楽の話]

P1240408-20200910s.JPG

 以前のblogのように建物のバリアフリー化など、障害のある方の環境面の整備が関心分野ですが、リハビリテーションにも関心があります(リンク先は日本障害者リハビリテーション協会)。
 先のblog「理学療法ハンドブック (第3巻) 疾患別・理学療法プログラム [改訂第3版]」を入手したことを書きましたが、中村隆一・佐直信彦(編)「入門リハビリテーション概論 [第7版増補] 」(2009年、医歯薬出版)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で見つけ、ページを開いて次の目次のように幅広くリハビリテーションについて解説されているのを見て入手しました*。Amazonで表示される本書のカバーの色と異なりますが、後日に同店へ行き、発行年の異なる同書があってカバーの色が異なることから、刷りの都度、色を変えていることがわかりました。また、私が入手した本(2015年発行の第8刷)は数ページにピンクのマーカーでアンダーラインされていたためか、税込210円でしたが、その本の各ページはきれいな状態である一方、売価1,000円を超えていました。

《 目次 》
 第1章 リハビリテーションとは
 第2章 病気と障害
 第3章 人間活動と発達,ハビリテーション
 第4章 リハビリテーションと心理
 第5章 リハビリテーションの諸段階
 第6章 リハビリテーションの過程
 第7章 機能障害をもたらす主な疾病と外傷,先天異常および精神障害
 第8章 リハビリテーションを支える社会保障制度


*:「理学療法士が行うリハビリテーションは理学療法」、「作業療法士が行うリハビリテーションは作業療法」(医療のお仕事辞典ホーム | 神戸医療福祉専門学校)。

----------
入門 リハビリテーション概論 第7版/医歯薬出版株式会社
https://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=213261
「理学療法ハンドブック (第3巻) 疾患別・理学療法プログラム [改訂第3版]」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-09-21
電子情報通信学会 知識ベース『知識の森』:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2014-10-25-1
プロフェッショナル 仕事の流儀「ロボット研究・山海嘉之」(NHK):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2014-01-22
「良司君 旅立ち 全盲大学生・18年の記録」(1994年、NHK)とレーズライター:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-03-16-1
「臨床病態学」(1~3巻)、「病理学」、「医科薬理学」、「緩和・ターミナルケア看護論」を入手、そして日本神経治療学会の診療ガイドライン:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-05-22
バリアフリーデザインから人間工学へ:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-05-12-1


入門リハビリテーション概論第7版

入門リハビリテーション概論第7版

  • 出版社/メーカー: 医歯薬出版
  • 発売日: 2009/03/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント