SSブログ

レインボーブリッジは開通30周年 [日本の風景]



 2023年8月26日、レインボーブリッジは開通30周年を迎えました。本blogからレインボーブリッジを撮影したものを掲載します。2008年のblogで「建設費用を削減したために橋の高さが足りず、エリザベス2世号が東京港に入港できなくなったということを今でも覚えています。そのエリザベス2世号も役目を終えることになりました。」と書きました(レインボーブリッジの下を通過可能な船の高さは、水面から船体の最上部までが約52m)。
 2016年のblogで晴海ふ頭で開催の「海と日本PROJECT」を練習帆船「日本丸」、深海巡航探査機「うらしま」を見るなどして楽しんだことを書きました。そして晴海客船ターミナルが2022年2月20日に閉館、そして解体されていたことを知りました(リンク先は東京新聞)。少々、寂しい気分・・

続きを読む


nice!(18)  コメント(2) 

「南流山連合納涼祭2023」(2023年8月19・20日、南流山中央公園) [日本の風景]

P1000397-20230819s.JPG

 南流山連合納涼祭2023が8月19・20日、南流山中央公園で開催で盆踊りの太鼓を叩いてくれる南流山小学校の児童の皆さんの太鼓の先生役を務めていることを先のblogで書きました。
 8月19日、皆、頑張って太鼓を叩いてくれました。前回開催の2019年と比して改修工事で南流山中央公園の姿が大きく変わり、また、木地区の開発などで人口も増え、前回より大幅に人が増えていることを感じました。
 南流山連合納涼祭が地域力の向上に貢献することを願っています。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 

「市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念 松戸花火大会イン2023」(2023年8月5日) [日本の風景]

P1010350-20230805s.JPG
住処からは2箇所で打ち上げられているように見えました。以下の花火は右側のもの

 「市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念 松戸花火大会イン2023」が8月5日(土) 19時15分~20時45分に「打上発数を県内最大規模、国内でも最大級の25,000発とする」として開催されました。住処のバルコニーから花火を1脚と組合わせたLumix DC-FZ85 (Panasonic) で撮影しました。
 風が強いことから双眼鏡のアスコット ZR 8×42WP (Vixen)で花火の軌跡を眺めたところ、曲がりくねっていて風の影響を受けていることがわかりました。風の影響で花火師の方たちが思い描いた打ち上げられた花火の姿にはなっていなかったことが推定されます。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

「サッカーのまち浦和」、「浦和駅開業140周年」 [日本の風景]

P1550935-20230725s.JPG

 先のblogのように『第1回埼玉県ロボティクスセミナー ~埼玉県ロボティクスネットワーク設立・ロボット産業の展望と開発事例~』(2023年7月25日)に参加のため、JR浦和駅で降車し西口からコミュニティプラザ・コルソ へ向かう途中、浦和駅西口駅前広場に "URAWA SOCCER TOWN"の大きな文字が目に入り、「浦和レッドダイヤモンズの街に来たんだ」と実感しました。
 浦和市は2001年に大宮市・与野市と合併してさいたま市となり、廃止されました。そして「サッカーのまち さいたま パンフレット」(さいたま市)のWebサイトのあることを確認しました。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 

「2023年度 第57回葛飾花火大会」、7月25日 20:35の月、東京スカイツリー [日本の風景]

P1010211-20230725s.JPG

 7月25日は「今年は4年振りの開催を盛り上げ、例年の13,000発から打ち上げ数を増やし、約20,000発の花火を打ち上げます。」とする「2023年度 第57回葛飾花火大会」の開催で住処からLumix DC-FZ85を用いてその最後の花火を撮影しました(急いでの撮影で撮影結果は・・)。そして東京スカイツリーと月も・・
 「市制施行80周年・千葉県誕生150周年記念 松戸花火大会イン2023」は令和5年8月5日(土)19時15分~20時45分で「打上発数を県内最大規模、国内でも最大級の25,000発とする」とのことです。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

富士山(2023年5月5日) [日本の風景]

P1530434-20230505s1.JPG

 5月5日、新東名から見た富士山です。

nice!(4)  コメント(0) 

「長篠・設楽原の戦い」に関連する観光資源(長篠設楽原PA・下り) [日本の風景]

P1520791-20230414s.JPG

 先のblog「第8回 名古屋 ものづくり ワールド」の展示を見たことを書きましたが、新東名高速道路経由で行きました。時間の関係から行き先の変更の必要が生じたため、長篠設楽原PA(下り)に入り、カーナビの行き先を変更しました。そしてPAの建物の隣に物見櫓が建っているのに気づき、「織田信長・徳川家康連合軍と武田勝頼の軍勢が戦った「長篠・設楽原の戦い」に関するものが見られるのかな」となって短時間でしたが、散策しました。
 下りPAは「織田徳川連合軍の本陣に見立てた建物外観に加え、歴史的観光資源を活かした火縄銃の展示や馬防柵を再現した戦国エリアとなります。また、隣接する織田信長本陣跡に徒歩で移動ができます。」が特徴とされていてそれを確認できました。2月のblogでNHKの2023年の大河ドラマ「どうする家康」に関連してJR名古屋駅で開催されていた「家康ゆかりの地 インフォメーションセンター」(2023年1月18日~3月31日)について書きましたが、つい「大河ドラマに関連した整備は・・」と考えてしまいました。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 

三愛ドリームセンターは仮囲いの中に、セイコーハウス銀座のウインドウディスプレイ、数寄屋橋公園の『若い時計台』 [日本の風景]

P1520469-20230322s.JPG

 「さようなら、三愛ドリームセンター」とするblogを2月に書きました。それから約1ヶ月経ち、「どんな状況かな」と気になって3月22日に見にいきました。そして1階の周囲に仮囲いが設置されているのを目にしました。道路使用許可申請が令和5年8月31日までとのことで「その間で解体工事が行われるのかな」となりました。

続きを読む


nice!(9)  コメント(4) 

皇居東御苑で花見 [日本の風景]

P1520390-20230322s.JPG

 皇居東御苑へ前回、訪れたのは「大嘗宮一般参観及び令和元年秋季皇居乾通り一般公開」が開催されていた2019年12月でした(blog)。先のblogのように3月22日、東京駅丸の内へ行き、「天気予報で3月23日から雨天・・、皇居で少し花見を」となり、大手門に向かいました。大手門では入場者の列ができていて警察官による所持品検査がその理由とわかりました。
 三の丸尚蔵館の工事については知っていましたが、ほぼ、完成した姿を見ることができました。「三の丸尚蔵館は現在、新施設への移行準備のため休館中です。なお、新施設の開館は令和5年秋を予定しております。」とのことです。
 フランスの団体観光客と思われる方たち、中国語、韓国語、ポルトガル語(と思います)など、日本の方を含めて様々な言語が耳に入ってきました。そして花を楽しまれている姿を見ることができました。
 春季皇居乾通り一般公開が3月25日~4月2日開催されます(私が皇居乾通り一般公開を楽しんだのはblogより2016年のことでした)。「千代田のさくらまつり 2023」が3月24日~4月4日(「開花状況により変更となる場合があり」とのこと)開催中です。無料巡回バス「丸の内シャトル」が3月25~26日に運航とのことです。また、「春の東京いい庭キャンペーン」が3月18日~4月16日、都内29庭園で開催されています(皇居東御苑も29庭園に含まれます)。

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

「臨海副都心チューリップフェスティバル2023」(3月上旬〜4月上旬) [日本の風景]

P1520202-20230322s.JPG

 「CareTEX東京 '23」(2023年3月22~24日、東京ビッグサイト )のセミナーを聴講するため、3月22日、国際展示場駅から東京ビッグサイトに向かう途中、チューリップの咲いているのが目にはいりました。「臨海副都心チューリップフェスティバル2023」(3月上旬〜4月上旬)とのことです(印刷物は「3月中旬〜4月中旬」となっていますが、暖かい日が続いていることからWebサイト上では訂正されています)。
 花を見ると何か、うれしい気持ちになります。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0)