SSブログ

「私は東京大空襲を生き延びた」(2020年3月10日、ラジオ深夜便) [本と映像・音楽の話]

shinyabin-s.jpg

 3月10日午前4時5分からNHK ラジオ第一とFMで放送の「ラジオ深夜便」の中の「明日へのことば「私は東京大空襲を生き延びた」」を聞きました。
 1945年2月25日と3月10日(東京大空襲)の空襲を体験された当時、女学生で13歳だった竹内静代さんのお話、その後、中学校の教員となられ、東京大空襲について語られる活動をされてきたことからか、東京大空襲の状況が目に浮かぶように思えました。
 早乙女 勝元 (著)「東京大空襲―昭和20年3月10日の記録 」(岩波新書)を初めて読んだ時、「こんなひどいことがあったんだ」となりました。そして米国に配慮して東京大空襲から26年経った1971年に発行されたことを・・
 以前のblogで書いた江東区にある東京大空襲・戦災資料センター、両国駅近くにある東京都復興記念館へ行った時のことを思い出しました。復興記念館の外壁改修工事に伴い、令和2年6月まで屋外展示場は閉鎖とのことです。

◎ 「聴き逃し」対応として2020年3月17日(火) 午前5:00までこの番組を聞くことができます。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Lumix TX1のシステムカメラ化 [2. 道具(カメラ)]

DSCF5125-20200311s.jpg
クローズアップレンズ等を収納のカラフルジッパーケース(上)とLumix TX1を収納のカメラ用ポーチ(下)

 「システムカメラ」という語、デジタル大辞泉によれば「あらゆる撮影条件に対応するように、いろいろな交換レンズや付属品が整っているカメラ一式。」とされます。そして『現代道具考』で掲載の電子書籍でフィルターねじのないデジタルカメラにフィルターねじを付加してコンバージョンレンズ等と組合せ、撮影能力の拡大(→ システムカメラ化)を楽しんでいることを紹介してきました。
 先のblogのように43mmフィルターネジ対応にしたLUMIX DMC-TX1(Panasonic)と、HOYAマルチレンズフードフード、ステップアップリング43-55、55mmのPRO1D ACクローズアップレンズ No.3、43mmのサーキュラーPL 43mm(HAKUBA)を収納したカラフルジッパーケースを常時携行するようになりました(合計611g)。

続きを読む


nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー