SSブログ

pomera DM-30 (KING JIM) [2. 道具(その他)]

KING_JIM_DM30-s.jpg

 『現代道具考』でPDAとしてMobile Gear MC-R520(NEC;本体サイズ:245×131×28.8(mm)、重さ:約770g;1999年発売;『現代道具考』での解説)を使っていたことを書きました。当時のPCがPower Onから使用できるまでに時間がかかり、また、バッテリでの駆動時間が短いのに対して、 MC-R520はバッテリだけで安心して4時間は使え、タッチタイピングできるキーボードサイズ、携帯性、電子メールやファクシミリへの対応、PCとの通信機能などから会議に出席しながら議事録をすぐ作成できるマシンとして重宝していました。
 現在、B6サイズのノートを常時携行し、メモ書きに利用していますが、後から読むと何を書いたかわからない、また、まとまった文章を書く場合、PCでテキストを作成し、そのテキストを編集しながら推敲を重ねてまとまったものとしてまとめていく、私の思考構造のため、ノートでの限界を感じるようになりました。一方、小型のノートPCを常時持ち歩くのは抵抗があります。そんなことから先日、ヨドバシAkibaへ行き、事務用の電子機器を見ていてpomera DM-30 (KING JIM)が目に入りました。外形寸法は折畳時 W156×D126×H33(mm)、使用時W286×D131mmで質量 約450g(電池含まず)とされます。キーピッチは私がタッチタイピングする分には全く問題ないものです。そして単3形のアルカリ電池やエネループを使用でき、「電池の予備を持っていけば」です。pomeraのことをblogに書いたのは DM-20の時代の約10年前でした。
 「既に現在、保有しているスマホとBluetooth キーボードのBSKBB15(BUFFALO)を組み合わせればpomera DM-30を入手する必要はないでしょう」と良心様の声・・。「でも長時間のテキスト入力でスマホのバッテリがなくなるのは困るし・・」と私・・

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

無線LANルーターを Aterm WG2600HP3(NEC)に更新 [2. 道具(通信機器)]

P1200838-20200227s.jpg
Aterm WG2600HP3 (NEC)

 無線LANルーター Aterm WG1200HP (NEC)の入手は約2年前のblogに書いたように「初売りで安かった」という安直な理由でした。それでもそのファームウェアは現在の Ver1.0.34までちゃんと更新してきました。
 先のblogのように住処のインターネット接続をVDSLから光接続にしたことから「接続方式IPv4 をIPv6に」となり、Aterm Q&Aの「「IPv6 IPoE」「IPv4 over IPv6」に対応している機種はありますか?」をチェックして、WG1200HP3は対応していますが、WG1200HPはそこに型番の記載がないため、無線LANルーターの更新を決意しました。そして実効スループットの高さなどからAterm WG2600HP3 (NEC)を選びました。
 『WPSボタン』を用いた設定はうまくいかず、「SSID(ESS-ID)ステルス機能を使っているためかな?」と余り深く考えず、時間もなかったため、まずはAterm WG1200HPの設定内容をそのまま、入力することで使用できるようになりました。ファームウェアは Ver2.2.0 だったため、最新版のVer2.3.2にアップデートしました。
 Aterm WG2600HP3Aterm WG1200HPと同様、壁面取り付けとしました。ワイドレンジアンテナの搭載、住処の中で電波が弱くなる場所があることから改善を期待したのですが、変化はありませんでした。「現在の住処内のLANケーブルの更新を含めて全体の見直しが必要かな」になっています。

続きを読む


nice!(16)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー