SSブログ

「ブラックバイト ― 学生が危ない」、「教育費破産」、「学歴フィルター」、「早稲田と慶應の研究」 [本と映像・音楽の話]

P1000324-20230813s.JPG

 11月17日は「国際学生の日」International Students' Day)で、もとは1939年にナチスに襲われたチェコの大学とその後強制収容所に送られ殺害された学生たちを記念する日であったのが、今では多くの大学によって祝われているとのことです(Wikipediaより)。

 「休みのない過密シフトで心身を壊すほど働き,売上ノルマのため「自爆営業」も強いられる.人手が足りなくて辞めることもできず,時には損害賠償の脅しまで.そんな,学生たちを食い潰す「ブラックバイト」が社会問題化している.多くの相談・解決にあたった著者が,恐るべき実態と原因を明らかにし,具体的な対策をも提示する.」と内容紹介される 今野晴貴 (著)「ブラックバイト ― 学生が危ない」(2016年、岩波書店)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で入手しました。
 「大学の学費が高騰している。経済格差が広がる中、この学費を親が自費で賄えない場合、多くの学生は奨学金に頼るが、その返済が滞り自己破産に至るケースも後をたたない。奨学金破産は保証人である親や親族にまで連鎖する。大学以前にも私立の小・中・高、それに伴う進学塾など、教育費はうなぎのぼり。学歴をお金で買う時代とも言われている現代、われわれは教育費にどう立ち向かうべきか。」と内容紹介される 安田賢治 (著)「教育費破産」(2016年、祥伝社)も同店で入手しました。
 「新たな「学歴差別」。 <人事担当者「いや、あそこの大学は遠慮します。毎年会社説明会に来てくれるんですが、ちょっとね……」>(本文より) 新卒採用の会社説明会に一流大学の学生が参加できるのに、偏差値の低い大学の学生だと「満席」を理由に申し込めない ── 学生を大学名でふるいにかける「学歴フィルター」の存在がたびたび就活生から指摘され、ネットで炎上している。 都市伝説のように語られる「学歴フィルター」は確かに存在する。 20年以上にわたって、就活業界で学生の指導にあたってきた著者がその実態を明らかにする。」と内容紹介される 福島直樹 (著)「学歴フィルター」(2018年、小学館)も同店で入手しました。
 「私学の二大巨頭をあらゆる角度から徹底比較 「早稲田といえば政経、慶應といえば経済」――そんな親世代の常識はもう古い。 慶應では、かつて「あほう学部お世辞学科」と呼ばれた法学部政治学科が、看板の経済学部を抜いて、今や慶應のエースとして君臨。一方、「政経にあらずんば早稲田にあらず」と言われた早稲田では、国際教養学部(SILS)の登場で、キャンパスの様相が一変。「社学のシャシャシャ」と替え歌に歌われ、どうしても早稲田に入りたい人の受け皿だった社会科学部も、今では第2エースの法学部と肩を並べる存在になっている。 学生たちも大きく変わった。ダサイの代名詞だったワセジョは、ファッション誌に登場する読者モデルの人数で、おしゃれで名高い慶應女子を抜き、バンカラを知らない早稲田男子は慶應ボーイに急接近。 受験の現場でも大変化。偏差値、志望者数、そして早慶ダブル合格した際の進学先。司法試験をはじめとする難関試験の合格者数対決にも異変あり。 親世代の常識との違いを明らかにしながら、学問の場としても、政財界のOB・OG人脈など卒業後にも及ぶ対決を、様々な角度から取り上げる。 早慶OB&受験生の親必見の目からウロコの新・早慶研究本。」と内容紹介される オバタ カズユキ (著)「早稲田と慶應の研究」(2018年、小学館)も同店で入手しました。

P1011013-20231001s.JPG

P1340747-20210812s.jpg

P1520744-20230410s.JPG
(税込385円→税込110円×80%、税込385円→税込110円、税込470円→税込110円、税込110円)
----------
国際学生の日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E6%97%A5
What is International Students' Day?
https://www.studyinternational.com/news/international-students-day/
今野晴貴 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E9%87%8E%E6%99%B4%E8%B2%B4
ブラックバイト - 岩波書店
https://www.iwanami.co.jp/book/b226387.html
安田賢治 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E8%B3%A2%E6%B2%BB
教育費破産 / 安田賢治 <電子版> - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0377529
No.13 破産申立 ⇒ 住宅ローンと教育費が原因で、自己破産に追い込まれた事例 | 東大阪・奈良 会社再生・破産のご相談(弁護士法人i)
https://www.hasan-osaka.com/350/35023/
子供に教育費をどんどん使い過ぎて、「老後破産」しかけた夫婦の悲劇(横山 光昭) | マネー現代 | 講談社
https://gendai.media/articles/-/57767
"教育費貧乏"に陥らないために!老後破産しないための教育費の考え方|はじめての投資運用
https://finance.recruit.co.jp/money/nisa/a031/
お子様の教育費で借金が膨らみ、自己破産をするに至った事案 | 福岡で弁護士への相談はたくみ法律事務所へ
https://www.miyata-law.com/kaiketsu/20221118/
年収700万円でも子供3人の学費で破産「見栄を張り私立に通わせたら…」 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1580235
福島 直樹の書籍一覧 - honto
https://honto.jp/netstore/search/au_1000204540.html
学歴フィルター | 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825327
就活生が感じた「学歴フィルター」の不条理 | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース(2021/04/08)
https://toyokeizai.net/articles/-/420723
「学歴フィルター」を嫌悪する日本人の超危険 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース(2021/04/26)
https://toyokeizai.net/articles/-/423129#:~:text=%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BC%81%E6%A5%AD,%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E3%80%82
「ノグチ・ルーム再び」(2015年3月2日~4月17日、慶應義塾大学アート・スペース):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-02-23-1
慶應義塾大学三田キャンパスの建築見学ツアー(3月14日):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-03-18
KEIO TECHNO-MALL 2018 、第62回 東京都児童生徒発明くふう展:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2018-12-16-1
早稲田と慶應の研究 | 書籍 | 小学館
https://www.shogakukan.co.jp/books/09825325


ブラックバイト――学生が危ない (岩波新書)

ブラックバイト――学生が危ない (岩波新書)

  • 作者: 今野 晴貴
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2016/04/21
  • メディア: 新書



教育費破産 (祥伝社新書)

教育費破産 (祥伝社新書)

  • 作者: 安田 賢治
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2016/11/02
  • メディア: 新書



学歴フィルター (小学館新書)

学歴フィルター (小学館新書)

  • 作者: 直樹, 福島
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2018/05/30
  • メディア: 新書



早稲田と慶應の研究 (小学館新書)

早稲田と慶應の研究 (小学館新書)

  • 作者: カズユキ, オバタ
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2018/05/30
  • メディア: 新書



nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント