SSブログ

「「女性活躍」に翻弄される人びと 」 [本と映像・音楽の話]

P1380461-20211224s.JPG

 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(通称「女性活躍推進法」)が2018年6月5日に公布されました。そして当時は「常時雇用する労働者が301人以上の事業主」が義務の対象だったのが、改正されて2022年4月1日から「常時雇用する労働者数が101人以上300人以下の事業主」も義務の対象となりました(「女性活躍社会」というキャッチコピーを聞くと「電通がここでも関わっているのか?」とつい考えてしまいます)。

 「女の生き方は時代によって左右される――。「女性活躍」時代のリアル。 管理職への昇進を拒む深い葛藤、やりがいと低賃金の狭間に生きる姿、「勝ち組」の敗北感、認められない家庭生活での活躍、そして男をも襲うプレッシャー。「女性活躍」推進の期待が高まる一方、「産め働け活躍しろ……! 冗談じゃない! 」女たちは規範の押し付けに悩み、苦しみ、怒っている。 人びとの等身大の本音を長年にわたる定点観測ルポで掬い上げ、時代ごとの生き方トレンドに翻弄される、一人ひとりの働きづらさや生きづらさの本質を解き明かし、それぞれが希望の光を見出せる社会を考える。」と内容紹介される 奥田祥子 (著)「「女性活躍」に翻弄される人びと 」(2018年、光文社)をBOOKOFF 豊田朝日店で入手しました。
 岸田首相が1月27日、「産休・育休中のリスキリング(学び直し)を後押しする」とする意向を表明したことに対して批判の声があげられました(Forbes JAPAN)。NHK NEWS WEBでは「リスキリングって何?育休中にできるの?」という記事が掲載されました(具体的な数値を示し、よく理解できる内容です)。その結果、岸田首相は発言を訂正するに至りました *

 小学生の時、「なぜ、女の人は寒いのにスカートを履くの?」と疑問になりました。また、学校へ通うのに「制服を着なければいけない」というのが嫌でした。日本の教育機関の中に「校則」と称して制服をその着方を含めて異常な程に規定し、地毛の色にまで文句をいうことが行われていることを知った時は「戦時中の教育の残渣が今でも残っているのか?」という気持ちになりました。


*:2021年のblogで北健一(著)「電通事件 なぜ死ぬまで働かなければならないのか」(2017年、旬報社)について触れ、私が過労死しなかったのは単に「運がよかっただけ」と考えていることを書きました。2015年に自殺された電通の高橋まつりさんのメッセージを紹介する産経新聞の記事から彼女の精神的に追い詰められた状態がわかります。
(税込370円→税込110円)
----------
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律 | e-Gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=427AC0000000064
女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html
女性活躍推進法 | 内閣府男女共同参画局
https://www.gender.go.jp/policy/suishin_law/index.html
厚生労働省委託「2022年度 民間企業における女性活躍促進事業」
https://joseikatsuyaku.com/
奥田 祥子 | 教員紹介 | 近畿大学 社会連携推進センター
https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/usr/teachers/okuda_syouko.html
「女性活躍」に翻弄される人びと 奥田祥子 | 光文社新書 | 光文社
https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334043407
「育休中のリスキリング」約6割が無理と回答(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b269a718d11d8dec10d71db7f74e6789926592a
首相炎上の「育休中リスキリング」 求められる「学び直し」の形とは 転職促進したいなら「賃上げ、職場改善を」:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228556
産休・育休で可能なのか?そもそもリスキリングとは? | NHK | News Up | 教育
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230131/k10013965831000.html
電通 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%80%9A#%E6%96%B0%E4%BA%BA%E5%A5%B3%E6%80%A7%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%AE%BA_(2015%E5%B9%B4)
【衝撃事件の核心】東大卒エリート美女が自殺までに綴った「苦悶の叫び」50通 電通の壮絶「鬼十則」が背景か(1/3ページ) - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20161022-NVADFKTPLNJ7ZOBUNNGTLIYMOA/
高橋まつりさんの死「無念」、電通過労自殺から7年で母親が手記 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221223-OYT1T50647/
「電通事件 なぜ死ぬまで働かなければならないのか」、「未和 NHK記者はなぜ過労死したのか」、「過労自殺」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2021-11-14


「女性活躍」に翻弄される人びと (光文社新書)

「女性活躍」に翻弄される人びと (光文社新書)

  • 作者: 奥田 祥子
  • 出版社/メーカー: 光文社
  • 発売日: 2018/03/15
  • メディア: 新書



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント