SSブログ

「Women ここにいる私 あらゆる場所の女性たちの、思いもかけない生き方」 [本と映像・音楽の話]

P1500404-20230208s.JPG

 先のblog「健康博覧会」(2023年2月8~10日、東京ビッグサイト )の中の【特設】 ジェンダード・イノベーションEXPOの展示内容から「性差」について考えさせられたことを書きました。

 「ナショナル ジオグラフィックが保管する130年間のアーカイブから、歴史に残る女性たちの写真を集めた1冊。女性の生き方や女性像の捉え方の変遷、変わらない生の喜びや普遍的なパワーなど、ナショナル ジオグラフィックだからこそ伝えられるメッセージ。 様々なジャンルで活躍する女性23人へのインタビューも掲載。「#MeToo」の創始者タラナ・バークや、元ファーストレディーのローラ・ブッシュ、ビル・ゲイツのパートナーで著名な実業家でもあるメリンダ・ゲイツ、動物行動学の先駆者ジェーン・グドールら、それぞれの場所、時代を生き抜いてきた人たちの言葉は必読。」と内容紹介される 「Women ここにいる私 あらゆる場所の女性たちの、思いもかけない生き方」(2020年、日経ナショナル ジオグラフィック)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、表紙の左上の「アフガン難民の少女」(1984, Steve McCurry)の鋭い視線を日本版創刊20周年記念 ナショナル ジオグラフィック「地球の真実」 (2015年10月30日~11月18日、フジフイルムスクエア)で見たことを思い出し(blog)、入手しました。そしてWeb検索する中で2016年に彼女がパキスタンで逮捕との記事を目にし、「彼女は今・・」となりました。

 NHK Eテレで2月11日放送の「こころの時代〜宗教・人生〜 」「選 アフリカの思想にふれる (1)「沈黙は共犯 闘う医師」」(2019年12月22日初回放送)、2018年にノーベル平和賞を受賞されたコンゴのデニ・ムクウェゲ医師の日本での講演やインタビュー(女性への差別がいたるところにあること等を指摘)、現地での活動が紹介される内容で、2021年のblogで本番組を見たことに触れましたが、レイプされた女性の言葉など、辛い気持ちとなり、涙がでてき、デニ・ムクウェゲ医師への深い感謝の気持ちが再び、湧いてきました。
 「世界経済フォーラムが発表した2022年のジェンダー・ギャップ指数の日本の総合順位は、146か国中116位」(内閣府男女共同参画局)が報じられました。「口ではうまいことを言いながら根っこは男尊女卑の考え方に凝り固まった連中が国会、内閣に多数いるのが原因」と思われてなりません。(私が住む地域で ”PARTNERSHIP NAGAREYAMA FESTA 2023” (2023年1 月28日、流山市生涯学習センター)が開催され、各ブースを巡る中で「ジェンダー検定」を受け、100点満点に対して70点という成績に・・)
(税込1,045円→税込522円→税込210円)
----------
「Care Show Japan」、「健康博覧会」(2023年2月8~10日、東京ビッグサイト ):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2023-02-09
紛争鉱物を知る:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2014-06-30-2
「私の仕事」、「緒方貞子 ―難民支援の現場から」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2021-05-12
コニカミノルタプラザ、フジフイルムスクエアなどの展示会をハシゴ (^_^;:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2015-11-05
ジェンダー・ギャップ指数(GGI)2022年 | 内閣府男女共同参画局
https://www.gender.go.jp/research/weekly_data/01.html
「男尊女卑は日本古来の伝統ではありません」ワンオペ育児を正当化して女性の負担を増やした日本人男性の“罪深すぎる誤解” | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/58241
生物学的性差・ジェンダー差 | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/collections/contents/3
第70回 性差:ジェンダーとセックスの違い : 内閣府国際平和協力本部事務局(PKO) - 内閣府
https://www.cao.go.jp/pko/pko_j/organization/researcher/atpkonow/article070.html
第2節 男女共同参画と性差の視点を踏まえた研究の促進 | 内閣府男女共同参画局
https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r03/zentai/html/shisaku/ss05_02.html
日本性差医学・医療学会
http://www.jagsm.org/enkaku.html
National Geographic
https://www.nationalgeographic.com/
ナショナルジオグラフィック日本版 定期購読 | 日経BPマーケティング
https://www.nikkeibpm.co.jp/item/ngj/845/index.html
Women ここにいる私 | 書籍 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/product/20/021000010/
#MeToo - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%EF%BC%83MeToo
性犯罪と#MeToo運動:ワインスタイン事件を暴いたジャーナリストと、私たちが思い出すべきこと|浅野菜緒子【私たちのSDGs】
https://www.ellegirl.jp/wellness/sustainable/a37748805/ellegirluni-naokoasano-21-0930/
セクハラや性暴力の告発運動「#MeToo」から5年──私たちの現実は本当に変わったのか? | Vogue Japan
https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/uk-vogue-me-too-movement-five-years-on
「アフガンの少女」、逮捕の背景 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/102700405/
選 アフリカの思想にふれる (1)「沈黙は共犯 闘う医師」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/VJQKRWWGNM/
ムクウェゲ医師について | RITA-Congo
https://www.rita-congo.org/dr-denis-mukwege


Women ここにいる私 あらゆる場所の女性たちの、思いもかけない生き方

Women ここにいる私 あらゆる場所の女性たちの、思いもかけない生き方

  • 出版社/メーカー: 日経ナショナル ジオグラフィック
  • 発売日: 2020/03/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント