SSブログ

「法とジャーナリズム」 [本と映像・音楽の話]

P1340935-20210826s.jpg

 「法とジャーナリズムの境目」(2021年7月13日、毎日新聞)の記事中の「(略)プレス(言論報道機関)の役割についての社会的合意の変容が起きていることを否定しえない。(略)」を見て、「やはり・・」と考えてしまう私がいます。
 山田 健太 (著)法とジャーナリズム [第2版]」(2010年、学陽書房;リンク先は2014年発行の第3版)をBOOKOFF SUPER BAZAAR イトーヨーカドー流山店で目にし、2006年のblog早稲田大学大学院政治学研究科の科学技術ジャーナリスト養成プログラムの学生となったことを書きましたが、「この本(2004年に初版発行済)は読んでいなかった」と気づき、入手しました。本書の「序にかえて ー 言論法(情報法)とは何か」で「本書は表現の自由にかかわる法領域を、ジャーナリズムと法の双方の観点から考察した、「言論法」の体系的な解説書である。(略)」と紹介されていて「これは読まなければ」となったことによります(「現場の記者・制作者のための言論法とジャーナリズムの体系書+ハンドブック」、「報道・制作の現場に関わる法制度と課題を網羅的に解説」とされることもあります)。
(税込220円)
 第3版の「法とジャーナリズム [第3版]」(2014年)では次のように本書について内容説明されています。

 「特定秘密保護法マイナンバー法など、最新の話題、法制度に対応した第3版! 表現の自由とジャーナリズムを主軸に、報道・取材の現場で直面する様々な問題を丁寧に読み解く意欲作。ヘイトスピーチ**レイシズム***など最新の問題も盛り込む。」

 「法とジャーナリズム [第4版]」(2021年)は出版社が勁草書房となり、「この本の内容」で次のように紹介されています。

 「本書は2004年の初版以降、時代状況にあわせて言論法を体系的に概説してきた。表現の自由とジャーナリズムを主軸に、報道・取材の現場で直面する様々な問題を丁寧に読み解き、記者や制作者に役立つ実務的なハンドブックとしても機能。見開きで本文の右頁に関連資料を配置し、デジタル化法など最新資料を加え5年ぶりの全面改訂!」

:リンク先は日本弁護士連合会
**:リンク先は法務省
***:リンク先は市民セクター政策機構

----------
早稲田大学大学院 科学技術ジャーナリスト養成プログラム:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2006-04-08
法とジャーナリズムの境目 | | 山田健太 | 毎日新聞「政治プレミア」
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20210712/pol/00m/010/003000c
法とジャーナリズム 第3版 - 株式会社 学陽書房
http://www.gakuyo.co.jp/book/b182672.html
法とジャーナリズム 〈第4版〉 - 株式会社 勁草書房
https://www.keisoshobo.co.jp/book/b583248.html
早稲田大学大学院政治学研究科 ジャーナリズムコース 基礎習得認定試験のための分野別リーディングリスト
https://www.waseda.jp/fpse/gsps/assets/uploads/2021/04/Readinglist_Basic_Knowledge_Confirmation_Exam_2021.pdf
メディア法とメディア法学への考え - J-Stage
https://www.jstage.jst.go.jp/article/mscom/72/0/72_KJ00004872921/_pdf
BPO | 放送倫理・番組向上機構 | Broadcasting Ethics & Program Improvement Organization
https://www.bpo.gr.jp/
委員の皆さん | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
https://www.bpo.gr.jp/?page_id=1121
言論法 - 学陽書房
http://www.gakuyo.co.jp/files/tachiyomi/34024.pdf
日本弁護士連合会:秘密保護法とは?
https://www.nichibenren.or.jp/activity/human/complicity_secret/secret/about.html
マイナンバー法 : マイナンバー(社会保障・税番号制度) - 内閣府
https://www.cao.go.jp/bangouseido/law/revision.html
マイナンバーって何? - 日本弁護士連合会
https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/my_number_160405.pdf
法務省:ヘイトスピーチ、許さない。
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00108.html
人種主義:レイシズム
https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/00_racism.html
デジタル手続法
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/hourei/digital.html
社会を破壊する差別を食い止める (反レイシズム情報センター代表 梁 英聖) 季刊『社会運動』2018年10月【432号】特集:ヘイトスピーチは止められる差別のない社会をつくろう 市民セクター政策機構
http://cpri.jp/2324/


法とジャーナリズム 第2版

法とジャーナリズム 第2版

  • 作者: 山田 健太
  • 出版社/メーカー: 学陽書房
  • 発売日: 2010/04/08
  • メディア: 単行本



法とジャーナリズム

法とジャーナリズム

  • 作者: 山田 健太
  • 出版社/メーカー: 学陽書房
  • 発売日: 2014/10/01
  • メディア: 単行本



法とジャーナリズム 〈第4版〉

法とジャーナリズム 〈第4版〉

  • 作者: 山田 健太
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2021/06/15
  • メディア: 単行本



記者のための裁判記録閲覧ハンドブック

記者のための裁判記録閲覧ハンドブック

  • 作者: ほんとうの裁判公開プロジェクト
  • 出版社/メーカー: 新聞通信調査会
  • 発売日: 2020/12/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



言論法研究―憲法二十一条と現代 (1979年)

言論法研究―憲法二十一条と現代 (1979年)

  • 作者: 清水 英夫
  • 出版社/メーカー: 学陽書房
  • 発売日: 2021/08/26
  • メディア: -



nice!(21)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント