SSブログ

「THE LAST GIRLーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語」 [本と映像・音楽の話]

P1340369-20210721s.jpg

 6月10日のことですが、BBCニュースで「アフガンで地雷除去中の英NGOスタッフ10人射殺 ISが犯行声明」(2021年)が報じられました。18年程前と記憶しますが、地雷と地雷除去ロボットについて短い文章を書いたことから、現在も地雷については無関心ではいられません。8月18日のYahoo!ニュースの現代イスラム研究センター理事長の宮田律氏による「そもそもタリバンとは? イスラム専門家がイチから解説 ISやアルカイダの関わりも」と題する解説を読みながら、8月16日、アフガニスタンで反政府武装勢力タリバンが首都カブールに進攻し、政府に対する勝利を宣言をした後のアフガニスタンについて考えさせられています。
 "The Last Girl: My Story of Captivity, and My Fight Against the Islamic State" を通して過激派組織「イスラム国」(IS)の性奴隷とされた体験を実名で告発し、2018年のノーベル平和賞を受賞されたNadia Murad (原著), 吉井智津(訳) 「THE LAST GIRLーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語」(2018年、東洋館出版社)をBOOKOFF 16号柏店で目にし、「読むのは辛いけれど読まなければ・・」で入手しました。
 上記のようにISも活動しているアフガニスタン、国としての将来がとても心配です。せめて中村哲先生の取り組まれてきたことの価値を理解し、それを推し進める人物がでてくれれば一縷の希望のようなものがあるのですが・・
(税込520円→税込110円)
----------
スーパーメカノ・システム創造開発センター開設記念講演会:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2006-07-28
地雷除去とロボットの研究、そして「第8回 国家戦略会議」(7月30日):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2012-07-31
広瀬茂男先生(東工大)の「先端ロボットの世界」の講演とロボットのデモンストレーション:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2013-03-11
Predator: The Secret Origins of the Drone Revolution:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2020-05-17
「中村哲を偲びその活動と成果に学ぶパネル展示とDVD上演ならびに談話会」(2021年6月10~13日、JICA筑波):ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2021-06-12
「戦争調査会 幻の政府文書を読み解く」:ロボット人間の散歩道:SSブログ
https://robotic-person.blog.ss-blog.jp/2021-08-17
「イスラム国」(IS) - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/topics/cjgn7kqd884t
アフガンで地雷除去中の英NGOスタッフ10人射殺 ISが犯行声明 - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/57423318
そもそもタリバンとは? イスラム専門家がイチから解説 ISやアルカイダの関わりも(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/894bf691dd8afae87ef9f14ec8eb146ee71423c5
THE LAST GIRL ナディア・ムラド(著/文) - 東洋館出版社 | 版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784491036175
2018年ノーベル平和賞受賞者が回想録で訴えたかったこと The Last Girl – 洋書ファンクラブ
https://youshofanclub.com/2018/10/20/the-last-girl/
まだ上手に笑えない ナディア・ムラドさんと故郷と日本:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1N6QL8M1NUHBI013.html
ノーベル平和賞受賞者が、悲痛な性奴隷の体験を語る自伝『THE LAST GIRL イスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語』 | ほんのひきだし
https://hon-hikidashi.jp/know_learn/68184/
『The Last Girl: My Story of Captivity, and My Fight Against the Islamic State』(Tim Duggan Books) - 著者:Nadia Murad - 渡辺 由佳里による書評 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
https://allreviews.jp/review/4128
Online Book Talk/巣ごもり読書会『THE LAST GIRL』 | 科研費基盤研究(A):イスラーム・ジェンダー学と現代的課題に関する応用的・実践的研究
https://www.toyokan.co.jp/search?type=product%2Ctag&options%5Bprefix%5D=last&q=THE+LAST+GIRL
(書評)『THE LAST GIRL』 ナディア・ムラド、ジェナ・クラジェスキ〈著〉:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13855133.html


THE LAST GIRLーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語―

THE LAST GIRLーイスラム国に囚われ、闘い続ける女性の物語―

  • 出版社/メーカー: 東洋館出版社
  • 発売日: 2018/11/30
  • メディア: 単行本



The Last Girl: My Story of Captivity, and My Fight Against the Islamic State

The Last Girl: My Story of Captivity, and My Fight Against the Islamic State

  • 出版社/メーカー: Tim Duggan Books
  • 発売日: 2017/11/07
  • メディア: ハードカバー



nice!(20)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント